広告 Essay

秋葉原でMacBook Pro2017を売る【Macの宅配買取】

2019年1月16日

秋葉原でMacBook Pro2017を売る【Macの宅配買取】

休職生活もあと3週間となりました。

今週中くらいには会社に戻るか、戻らないかの電話をした方が良いかなと思う。

秋葉原で、以前使用していたMacBook Pro2017を売る

休職生活38日目。

午前中は掃除、アイロンかけ、多読をした。

昼前に秋葉原へ出かけて、以前使用していたMacBook Pro2017(Touch Barなし)を売りに行く。
メールでは85,000円の価格が出ていたが、実際に現場で査定してみると54,100円だった。
冊子なし、スレ・キズあり、充電回数が100回近くというのが理由らしい。
いい商売だなと思った。
「せっかくここまで足を運んだのだから」の気持ちと「いったん出直して他の店舗の情報も集めようか」の気持ちが、1分ほどせめぎ合っていたが、面倒になり承諾した。
「損してもいいや」と思えたし、「差額は授業料でいいや」とも思えた。
家に戻ってからも、引きずらなかったので「良し」とする。

午後は江戸川沿いを15km、のんびりと走った。
数字を求める走りは辞めて、楽しむ走りに切り替えた。
自分でもわかったが、結構、ニコニコして走れた。
すれ違った人に変態と思われたかもしれない。
変態と思いたいなら思えばいい、かまわない。
久しぶりに走るのが楽しかった。
しかもペースもキロ6分29秒と速い。
不思議。
今まで自分を高めるために悲壮感を持って走っていたのに、楽しんで走った方が記録が良い。
「面白いなぁ」と思う。

そんな自分に二重丸。
いや、華丸をあげよう。
» MacBook Proの液晶修理の交換費用【最安値73,000円】

2019年1月8日(火) 千葉県浦安市に行き、元・会社の先輩と会う

休職生活39日目。
今日は辞めてしまった会社の先輩と半年ぶりに浦安で会う。
元、私の上司。
14時30分に約束をしているので、13時過ぎまでは自分の時間があるが、落ち着かない。
色々な感情が湧き上がってくる。
不安感が大きくて落ち着かない気持ちになっていた。
とりあえず心を開いて話をするしかないと腹をくくる。
開けば入ってくる。
傷つくこともあるかもしれない、凹むこともあるかもしれない、かまわない、全ては流れて循環していく。
「大丈夫、人の助けをもらうところだ」と言い聞かせる。

午前中は部屋の掃除、ブログ更新、マンガ「正直不動産2巻、3巻」を読む。
ジョギングしようかとも思ったが、マンガを読みたかったのでマンガを優先した。

午後、浦安へバスで行き、駅前で待ち合わせ。
半年ぶりに会う元上司は元気そうだった。
転職した仕事内容を活き活きと教えてくれた。
少し羨ましく見えた。
サイゼリヤで2時間くらい話し込んだ。
元上司は車で来ていたのでドリンクバーを注文していらっしゃったが、私はビールを飲みたくなったので、生ビールを注文。
過去の自分であれば、遠慮してドリンクバーを頼むところだったが、いつものパターンを崩してみたくなって本心に従った。
結果は上司も「どんどん飲め」と言ってくれるし、自分も飲みたいものが飲めて気分がいい。
遠慮する必要なんかなかったじゃないか、自分が悪夢を思い描いていただけだ。

色々と楽しく話ができて、素直に嬉しい。
結果的に背中を押してもらえたので、良かったと思う反面、厳しい言葉もいただいた。
たじろぎはしたが、開いて話をしているからこその「言葉」と感謝する。
開いたから、人の助けが入ってきたんだと思う。
これが「愛」と呼ばれるものなのかな、とも感じた。

どんどん開いていこう、古傷をさらしていこう。
大丈夫、全ては循環していく。
開けば嫌なこともたくさん入ってくるだろう。
でも、流れていくことが体感できれば、怖くなくなる。
どんどんダメダメな自分を出して、次に回っていくことを体感したい。
人生の流れ、通りが良くなることを実感して、恐怖心がなくなれば嬉しい。
損してもいい。
また入ってくるだろう。

今ままで怖いから、自分で鎖国していたんだ。
開国、開門しよう。
楽になりたい。

夜はだいぶナーバスになった。
復職が見えてくると不安感がもの強くなってくる。
まだまだ右に左にブレているけれど、しっかりとハンドルだけは握りしめるしかない。

2019年1月9日(水) 同業他社の見学に行く

休職生活40日目。
在宅に慣れてきたのか、シーンとした静かな空気が苦にならない。
むしろ心地良さを感じるくらい。
ただ人との接触が減っている分、脳で使っていない部分があるような、そんな気がしている。
もの忘れもひどくなってきたような感じ。

そういえば、気づいたら「1日1冊、本を読む」という自分へのノルマが消えていた。
本を読まなくても落胆しないし、自分を責めもしない。
ブログに書くことが減るだけ。
損もしていない。
無理をしなくなったのかな。

今日は午前中に掃除をした後は、音楽を聴きながら、ブログ更新。

昼食後、同業他社のオフィスへ雰囲気だけでも味わうために電車で向かう。
移動中にマンガ『正直不動産 4巻』を読み終える。

同業他社へ伺い、以下の気づきが得られた。
面接などのアポイントはない、あくまで雰囲気だけ味わいに行った。

[box class="yellow_box" title="同業他社の見学で気づいたこと"]

・家を出て、オフィスに着くまでに1時間20分もかかった。
今よりも通勤時間が30分も増える。
・オフィスの場所も駅から徒歩10分くらいかかり、雨の日は辛い。
営業に出るのも一苦労。
・働いている人たちを廊下でそれとなく観察したが、ネクタイを締めてビシッとしている感じ。
もちろん知らない人ばかりで、ちょっと一緒に働いているイメージが湧かない。
・この会社に転職しようなんて気は起こらなかった。
今の会社の人達が、暖かく見えてきた。

[/box]

このことがわかっただけでも収穫だった。
行動して良かったと素直に思う。
もちろん面接をしていないし、全てを知ったわけでないので、あくまで印象、直感による部分もある。

15時過ぎに家に帰ってきて、ジョギングに出ようかどうか迷うが、あまりにも寒いので「ブログでもやろう」とコーヒーを飲みながらパソコンに向かう。
今頃、会社のみんなは一生懸命に仕事をしているのだろうと想像する。

明日、会社の先輩と築地で会うことになった。

会ってくれるという約束だけで、だいぶ救われた気持ちになれました。

以上です。

 参考情報:Macの宅配買取について

Mac買取専門店【Mac買取ネット】です。
箱に詰めてお家で待つだけのラクラク宅配買取。

・送料、手数料無料
・送付用の段ボールが無料
・買取価格は10秒ですぐわかる
・商品到着後、最短48時間以内でご入金

買取対象アイテムは、以下のとおり。
mac、macbook、macbook air、macbook pro、imac、imac pro、mac pro、mac mini

» Mac買取ネットの詳細を見る

関連記事適応障害での休職から復職したくない理由【言いたいことを言ってない】
関連記事適応障害で休職延長の連絡に迷いがなくなる【メリットとデメリット】

-Essay