広告 Travel

社員旅行の幹事のための挨拶例文【バス車中、宴会開始、宴会締め】

2020年3月22日

社員旅行の幹事のための挨拶例文【バス車中、宴会開始、宴会締め】
  • 「社員旅行の幹事の「バス車中、宴会開始、宴会締めの挨拶」を知りたい」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 この記事でわかること

  • バス車中での朝と帰りの挨拶
  • 宴会開始と締めの挨拶
  • 海外社員旅行の夜の挨拶

 本記事の信頼性

  • 経歴:新卒で旅行社に入社し19年8ヶ月、出張手配×法人営業×添乗
  • 添乗回数:国内・海外合わせて100本ほど、社員旅行の添乗経験あり

社員旅行の幹事挨拶は、何を話していいのかわかりません。

この記事を書いている私は、幹事になるたびに「挨拶例文」をググっていました。
前日、当日は頭の隅に「挨拶」があり、緊張したものです。

そんな背景の私ですが「社員旅行の添乗員」という仕事柄、多くの幹事さまの挨拶を見てきました。

本記事では、社員旅行・幹事向けに「バス車内、宴会開始、宴会締めの挨拶」を例文付きで解説します。
この記事を読むことで「挨拶のポイント、流れ」がわかり、社員旅行の幹事として挨拶ができます。

社員旅行の幹事のための挨拶例文【バス車中、宴会開始、宴会締め】

社員旅行幹事挨拶

 すべての挨拶に共通する3つの流れ

  1. はじめの言葉
  2. 主題
  3. むすびの言葉

 挨拶のポイント

  • 日程の説明は必要最小限でOK
  • 旅行のワクワク気分をさらに盛り上げるようなユーモアを混ぜる
  • 毎年恒例の旅行であれば、過去の旅行の出来事や宿泊先の旅館、周辺の名所などもネタになる
  • 社員旅行の目的は「日頃の労をねぎらい、社員同士の交流を深めること」なのでリラックスしてもらう

シーン別に「挨拶の流れと例文」を解説します。

バス車中の朝の挨拶の流れ

 朝の挨拶の流れ

  • ①:挨拶
  • ②:社員旅行参加のお礼
  • ③:自己紹介
  • ④:旅行の目的
  • ⑤:行程の簡単な説明
  • ⑥:ドライバー、ガイドの紹介
  • ⑦:締め

「はじめの言葉」は①②③です。
長時間の旅の疲れをねぎらいながら、自己紹介をします。

「主題」は④⑤です。
旅行の大義名分を話し、行程の簡単な説明および事務連絡をします。

「むすびの言葉」は⑥⑦です。
楽しく安全な旅になるよう、リラックスできる言葉で締めます。

バス車中の挨拶例文

マイクで話すことは慣れていないと緊張します。
事前の反復練習をすればするほど、緊張は減らせます。

① 皆さん、おはようございます。

② 朝早くからこうして社員旅行にご参加いただき、ありがとうございます。
今日はわが社の未来を暗示するかのような晴天に恵まれました。
1泊2日の旅ですが、大いに楽しんでください。

③ 私は旅行幹事の○○です。
何かご不明な点がございましたら、遠慮なくお申し付けください。

④ 日ごろは仕事に追われて、なかなかのんびりできる機会はありませんので、2日間、心ゆくまでのんびりとお過ごしください。
また、ふだんなかなか接する機会のない上司や他の部署の同僚とも、これを機会に大いに親交を深めてください。

⑤ 本日の行程を簡単にご案内します。
これより高速道路に入り、途中、○○サービスエリアで休憩をした後、昼食は○○市の名物◯◯をお召し上がり頂きます。
午後は1ヶ所、◯◯をご見学いただいた後、本日のお泊まりは熱海温泉・◯◯旅館に16時30分頃に到着予定です。
夜は大宴会を予定していますので、楽しみにしていてください。
宴会まで待てない方には、バス車内に缶ビールや飲み物を用意してありますので、ご自由にお飲みください。
カラオケもありますので、夜の体力を残しつつ、存分に楽しんでください。

⑥ 最後にドライバーさん、ガイドさんを紹介します。
ドライバーさんは◯◯バス会社の◯◯さん、ガイドさんは◯◯さんです。
2日間どうぞよろしくお願いいたします。

⑦ それでは楽しい社員旅行になるように頑張りますので、皆さん、よろしくお願いいたします。

社員旅行なので、もうちょっと砕けた感じでも良いです。

「笑い」が取れれば自分も相手も楽しくなりますので、余裕があれば狙っていきましょう。

宴会開始の挨拶の流れ

 宴会の挨拶の流れ

  • ①:旅のねぎらい
  • ②:旅行目的、宴会の予定
  • ③:乾杯へのお願い

「はじめの言葉」は①です。
長時間の旅の疲れをねぎらいます。

「主題」は②です。
リラックスしていただき「親睦」という旅行目的にもふれます。
予定は簡潔に説明します。

「むすびの言葉」は③です。
乾杯へ移行します。

宴会開始の挨拶例文

① 皆さん、バスの長旅、お疲れ様でした。
○○温泉にゆっくりとつかり、リフレッシュしていただけました。
それでは、宴会の準備が整ったところで幹事としてご挨拶申し上げます。

② ふだんは社員一同がこのようにそろって、のんびりできる機会はなかなかございません。
幸いにして今夜は他支社の部長もご同席いただいておりますので、大いに飲んで食べながら、親睦を深めてください。
なお宴会は20時までを予定しております。
料理も飲み物もたっぷり用意しておりますが、皆さんの飲みっぷりはよくわかっていますので飲み放題にしております。
他に何か注文がございましたら、幹事までお申し付けください。
また、このあとの余興では貴重な芸が控えていますので、楽しみにしていてください。
カラオケもありますので、希望者はどんどんご披露ください。
○○温泉の夜を心ゆくまで楽しんで、最後までお付き合いください。

③ それでは乾杯とまいります。
乾杯の音頭は部長にお願いいたします。

お酒の席ですので「今後の予定」などは簡潔にすませます。

海外社員旅行での最後の夜の挨拶例文

今年の社員旅行は日本を飛び出しまして、タイ・バンコクの旅を楽しんでまいりました。
円高とは申せ、社員旅行が海外になったことは、まさに隔世の感がございます。

エキサイティングなバンコクの街での観光とショッピングは、十分に楽しんでいただけましたか。
本日が最後の夜ですので、合同パーティにいたしましたが、今夜はバイキングスタイルで本場のタイ料理を十分にお楽しみください。

短い旅ではございましたが、社員同士の交流も以前より深まりました。
日本でのわずらわしさを忘れて、のびのびと開放的な気分を堪能できたのではないでしょうか。
今夜はタイ最後の夜です。
夜景を眺めつつ、旅の思い出を増やしてください。

宴会でカラオケに移行する挨拶例文

宴会が盛り上がってきたら、カラオケに移行します。

皆さん、宴会が盛り上がってまいりましたので、そろそろカラオケ大会の時間にさせていただきます。

今年の社員旅行は快晴に恵まれ、気持ちの良い旅行になりました。
今宵は皆さん自慢ののどでいっそう盛り上げていただきたいです。
当旅館のカラオケは、マイクもスピーカーも感度良好で、曲目も豊富です。
新しい歌もそろっていますので、若い方のリクエストにも十分お応えできるのではないでしょうか。

カラオケだけでなく、かくし芸も合わせて行って行きますので、かくし芸もどんどん披露してください。

では、どなたから始めましょうか。
お申し出がなければ、最初は私から指名させていただきます。

宴会締めの挨拶の流れ

 宴会締めの挨拶の流れ

  • ①:はじめの挨拶、明日の予定
  • ②:1日のまとめと、以後の予定
  • ③:むすびの言葉

「はじめの言葉」は①です。
一次会を締める旨を伝えます。

「主題」は②です。
今日1日のまとめと、今後の予定(二次会、明日の出発時間など)を話します。

「むすびの言葉」は③です。
締めのお願いをします。

宴会締めの挨拶例文

① 宴もたけなわではございますが、楽しい大宴会もお開きの時間となりました。
まだまだ飲み足りない方も、そこかしこにおいでのようですが、ひとまずこの辺で、一次会を締めさせていただきます。

② 本日は早朝からのバス旅行の疲れにもかかわらず、このように宴会を盛り上げていただき、ありがとうございます。
幹事一同、皆さまに楽しんでいただけたものと確信しております。
特に部長には思いもかけず見事な歌声を披露していただき、また新入社員のかくし芸など、ふだんとは違う一面を見ることができ、大成功だったと自画自賛しております。
さて、一次会はこれにて締めさせていただきますが、まだまだ飲み足りない、歌い足りない方のために、二次会を1階「〇〇会場」にて用意しております。
ぜひ、ご参加ください。

なお明日ですが、集合時間は9時00分です。
9時までに1階フロントで鍵のご返却、お部屋の冷蔵庫の精算をすませてロビーにご集合ください。

③ 最後に1本締めで締めさせていただきます。
それでは部長、よろしくお願い申し上げます。

明日の集合時間、出発時間は伝えておきましょう。
宴会開始の挨拶時に、サラッと話してもOKです。

バス車中の帰りの挨拶の流れ

 バス車中の帰りの挨拶の流れ

  • ① はじめの挨拶
  • ② 旅行参加のお礼
  • ③ むすびの言葉

「はじめの言葉」は①です。
バスがまもなく到着する旨を伝えます。

「主題」は②です。
旅行中の協力にお礼を言います。
忘れ物の注意喚起をします。

「むすびの言葉」は③です。

バス車中の帰りの挨拶例文

協力のお礼、忘れ物注意の2点が「帰りの挨拶」のポイントです。

① 皆さん、バスの長時間の移動、お疲れ様でした。
あと10分ほどで○○に到着です。

② あっという間の2日間でしたが、いよいよお別れのときがやってきました。
皆さん、旅行は十分楽しんでいただけましたか?
私ども幹事の力不足のため、何かと至らない点、行き届かない点があったかと思いますが、ご容赦いただければ幸いです。
なにはともあれ、全員無事に帰ってくることができました。
これも皆さんのご協力のおかげだと幹事一同、感謝しております。

また、バスの網棚や座席まわりなどにお忘れ物などなさいませんよう気をつけてください。
降りる前にもう一度ご確認をお願いいたします。
特に携帯電話や財布など貴重品には十分お気をつけください。
バスのトランクに積んだお土産物も忘れずにお取りください。

③ そうこうしているうちに、バスは〇〇に到着となりました。
バスを降りましたら、降りたところで1本締めのあと解散となります。
どうぞ最後までお付き合いください。
2日間、ありがとうございました。

最後まで気を抜かずに、幹事をまっとうしましょう。

社員旅行幹事の挨拶【関連動画2本】

まとめ:社員旅行幹事の挨拶では、例文を20回音読する

旅行幹事挨拶

挨拶は緊張します。
私も社員旅行の幹事になったことがありますが、司会や挨拶は苦手です。

苦手だからこそ、例文を20回くらい音読しました。

20回くらい読むと自然と話せます。
言葉が浮かんでくるのです。

以上です。

P.S.「参考までに他の例文を知りたい」という方は、添乗員向けですが下記記事もあります。

関連記事【バス旅行】添乗員の「朝と帰りの挨拶」の流れと例文【笑いがとれる】
関連記事【添乗員の到着前の挨拶】旅館・ホテル、見学地、食事場所の例文公開

-Travel