- 神がかりに面白いマンガのランキングを知りたい
- 連載中や完結したマンガのランキングを知りたい
この記事はそんな方へ向けて書いています。
この記事でわかること
漫画歴37年以上(1,440冊)が選ぶ面白いマンガランキング80選
本記事の信頼性
- 漫画数:1,440冊
- 漫画歴:1987年4月からキン肉マンやドラえもん
- ジャンル:少年マンガ、青年マンガ、恋愛マンガ
良いマンガの条件は「何度も読み返したくなり、読み返すたびに発見がある」です。
本記事では、マンガ1,440冊を面白い順にランキング形式で紹介します。
この記事を読むことで、漫画歴37年の「おすすめマンガ80選」がわかります。
ランキングに迷ったら「無人島に持っていくなら、どのマンガを持っていくか」と考えて、順位付けしました。
Contents
【神】面白いマンガランキング【1〜10位】
面白いマンガランキング【1〜10位】※クリックでジャンプします
- 1位:BLUE GIANTシリーズ
- 2位:島耕作シリーズ
- 3位:バガボンド
- 4位:黄昏流星群
- 5位:ジョジョの奇妙な冒険
- 6位:ドラゴンボール
- 7位:スラムダンク
- 8位:キン肉マン
- 9位:キャプテン翼
- 10位:リアル
1位::BLUE GIANT(全10巻完結)、BLUE GIANT SUPREME(全11巻完結)、BLUE GIANT EXPLORER(8巻、連載中)
だいすきな漫画です。
無人島に持って行きます。
捨てられません。
3巻から毎巻、毎巻、目頭が熱くなり奥歯をグッと噛み締めました。
死ぬまで繰り返し読めるマンガです。
- 何かを頑張っている方
- 夢を追いかけて結果が出ない方
- 毎日、才能のなさに絶望している方
こんな方は「ずっとがんばろう、もっとがんばろう」と思えます。
好きなことを、ただひたすら、毎日繰り返して生きていく。
エネルギーをもらえる保存版のマンガです。
「諦めないでほしい」というメッセージが伝わってきます。
やりたいことをやっていて、残念ながら成果や結果が出ていない方へ本書を捧げます。
2位:島耕作シリーズ(相談役のみ連載中)
島耕作シリーズは安定感があります。
「サラリーマンも捨てたもんじゃない」と教えてくれました。
主人公の島耕作は仕事もでき、女性にもモテて、なかなかうらやましい人生を送っているように見えますが、左遷、左遷の時期もあります。
できる男に見えますが、器の小ささに悩んだり、持ち前のプラス思考で乗りきったりとドラマティックな展開が多く、何度読んでも飽きません。
会社員を20年近く続けられたのは、島耕作の影響です。
サラリーマンに希望を与えてくれる教科書なのです。
「人生、仕事、恋愛」が学べる大作です。
「学生 島耕作」について
ワクワクしながら購入しました。
就活編でもストーリーは変化に富み、引き込まれて一気読みです。
就職活動の経験があるので、当時を思い出しながら、自分と重ねながら読みました。
✔︎ ドキッとしたシーン
学生服を来て、緊張しながら面接に望むワンシーンです。
訪問先企業の社員食堂でのふるまいを面接官に見られていました。
面接で、キャベツをこぼしたままにしたことを指摘されました。
「実際に昼食時に面接官に見られているとか、そんなことがあるの?」と思う方もいるかもしれません。
私も就職活動中は「企業内に入ったら常に見られている意識を持ちなさい」と教えられました。
当時、会社説明会だけのつもりで行ったら、いきなり抜き打ちで面接が始まった企業もありました。
なかにはトイレでの会話を聞いている企業もあるとか。
食堂で会ったこの面接官に「席を立つときはちゃんと椅子を元の場所に戻すんだぞ」とアドバイスされたにもかかわらず、面接時に1本取られてしまった島耕作がかわいくも見えます。
この面接官のまっすぐ迫ってくるシーンは、恐怖も少し感じ、ドキッとしました。
「共同で使う場所は次に使う人のことを考えて配慮すべし」も教えらました。
✔︎ 入社後の出世術をさとすシーン
会社帰りに同僚と居酒屋に行き、上司や仕事のグチをこぼす。
サラリーマンの常套手段ですね。
私も今でこそ会社帰りに飲みに行く機会は減りましたが、一時期は週に1~2回は飲んでました。
月の半分は飲んでいた先輩もいたことが思い出されます。
気づいたらグチばかりとか日常茶飯事です。
建設的な未来の話が仕事につながったり、ストレス解消になったり、悩みを聞いてもらったりとか不毛な時間だけではないけれど。
今では、早く帰ってブログを書いたり、走ったり、読書したりをしたいから、飲んだり残業したりする暇がないです。
その時間がもったいなく感じられてしまいます。
それと飲むと次の日がベストコンディションで望めず、6〜8割の力で仕事をするハメに。
一匹狼の先輩は会社にはいることはいるけれど、あまり話しかけたくないかな、と。
ただ仕事をバリバリしている一匹狼はあまり少ないけれど、芯が通ったオオカミは魅力的です。
✔︎ せつない別れのシーン
島耕作の個人主義、ドライさが前面に出てしまったシーン。
「人は人、自分は自分、どの道に進んでもなんとかなるさ」の精神。
課長 島耕作時代から一貫してブレていません。
基本的に共感していますが、マンガのシーンのように「それは君が決めることだ」なんて女性に言えたもんじゃないです。
そうなんだけれどね、この場面では女性はそんなことは望んでないし。
島耕作はブレない姿勢がカッコいいです。
ただせつないのです。
内容は「学生 島耕作 就活編1」の続きです。
就活編とはいえ面接の攻略法などが載っているわけではなく、あくまで人間模様が描かれています。
✔︎ 仕事が楽しかったと言われたシーン
バイト先にホステスに「何だか私この仕事に向いているみたい。今日は楽しかった」と言ってもらえた島耕作。
セリフを聞いて「私は仕事を楽しいと思えたのはいつだったか」と考えさせられました。
「やっぱり仕事は楽しくないといけないよね」と。
バンコク添乗の時「体は辛いけれど楽しかった」と思えました。
お客さまに恵まれたのもあります。
箱根添乗の時も同じく「楽しい感情」を見つけられました。
短絡的だけれどやはり「添乗がキーなのかな」と振り返り。
仕事とは「やりたくないことをガマンして、ガマンして、一瞬の達成感のためだけにするもの」です。
例えるならサウナに入って、一瞬出て、また入っての繰り返しです。
仕事ってみんなそういうものなのだろうか?
みなさんは、どうですか?
楽しく仕事ができていますか?
仕事はつらいのが当たり前です。
北野武さんの著書に「仕事はつらいのが当たり前なんだ。楽しいなんてバカか天才のどっちかだよ」と書いてあったけれど、そうなのかな。
周りの人はどう思っているのか聞いてみたくなりました。
✔︎ 中学校受験に落ちた悲しいシーン
島耕作が中学校受験に落ちたシーンです。
マンガのストーリー上はあまり重要なシーンではないけれど、子どものときに試験に落ちるという経験をした島耕作の顔がせつない。
経験があるから、気持ちはわかります。
貴重な経験ではあるけれど。
「めげずに立ち上がってくれ」と、心がうずいてしまいました。
✔︎ 自分を曲げて改善した恋愛トークを、一蹴されたシーン
いつも通りの返答をしていれば、こんな返し方はされなかったです。
芯を曲げると後悔します。
女心はわかりません。
わかったと思っても、わかりません。
悩みながらも成長していく主人公・島耕作の姿勢が共感されると感じました。
3位::バガボンド(37巻、連載中)
ドキドキしたマンガです。
戦う場面で、ふと目を閉じてしまう武蔵がカッコよすぎます。
宝蔵院、柳生、吉岡、ハラハラしながら読めます。
剣も心も成長していく、深く読める傑作です。
まだ読んでない方がうらやましいです。
バガボンドを読む喜びが確約されているからです。
4位:黄昏流星群(69巻、連載中)
大人の恋愛マンガです。
島耕作の著者・弘兼憲史さんのマンガはドラマがあります。
ちょこちょこ「目頭が熱くなるシーン」を盛り込んできます。
心をつかまれて、心がつかまれていることにすら気づけないのです。
繰り返し読み返したくなります。
だいたい2〜3話で完結しますが「全巻読み」はボリュームが多いです。
全巻を読み終わるころには、1巻を忘れられます。
また1巻から楽しめるループに入っていくのです。
- ドキドキを探している自分
- 恋愛をしていたかった自分
本を読むことは自分を読むことです。
マンガでも自分を見つけられます。
不倫はともかく「大人になっても恋愛したい」と思える作品です。
5位:ジョジョの奇妙な冒険(連載中)
名作です。
冒険活劇です。
荒木先生は天才です。
1部(ジョナサン)、2部(ジョセフ)、3部(スタープラチナ)、4部(クレイジーダイヤモンド)、5部(ゴールドエクスペリエンス)、6部(ストーンオーシャン)、7部(スティールボールラン)、8部(杜王町)、どれも素晴らしいです。
強いて言えば、第4部が最高です。
日常生活に陰が見えるからです。
レストランに潜むスタンド使いや、漫画家、ホラーチックに描かれる絵が最高です。
荒木先生の書籍
- 荒木飛呂彦の漫画術:漫画術のノウハウエッセイ
- 荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論:漫画の怖さはホラー映画が原因
- 荒木飛呂彦の超偏愛!映画の掟:BEST20の『96時間』は最高
6位:ドラゴンボール(全42巻完結)
ゴテンクスやポタラが出てきたあたりで、熱は冷めました。
ただ、ドラゴンボールは究極です。
毎週月曜日発売の「週刊少年ジャンプ」が楽しみで楽しみでしようがなかったのもドラゴンボールが理由です。
ワクワクしてすべてを楽しめました。
憂鬱な「月曜日」を金曜日に変えてくれたドラゴンボールは神マンガです。
日本が世界に誇る王道マンガです。
7位:スラムダンク(完全版・全24巻完結)
バスケ漫画というだけで、毛嫌いしていました。
「ギャグ漫画かな」と思っただけで、読まなくなりました。
真剣に読み出したのは、作品が終了してからです。
「ジャンプで連載中に読めば良かった」と後悔しました。
おもしろすぎます。
嫌いな人を見たことがありません。
「あきらめたら、そこで試合終了です」
「安西先生、バスケがやりたいです」
名言も多いです。
「井上雄彦」さんのマンガのファンです。
8位:キン肉マン(全36巻完結)
私のプロレス好きは、すべてキン肉マンのせいです。
ツッコミどころ満載のマンガです。
好きな必殺技ベスト5(ツッコミ付き)
- 1位::掟破りのロビンスペシャル返し(重力を無視します)
- 2位::スグル版未完成マッスルスパーク(手を持つだけで完成します)
- 3位::バッファローハンマー(バッファローマンは使ったことがありません)
- 4位:順逆自在の術(マッスルリベンジャーを返しました)
- 5位:キャプチュード(関節技扱いです)
ロビンスペシャルを破られて泡をふいても、ロビンマスクがいちばんカッコいいです。
キン肉マン2世や、キン肉マンの続編(37巻から)も続いています。
おもしろくないので割愛しました。
9位:キャプテン翼(連載中)
キャプテン翼のおかげで、サッカー選手の夢を持てました。
中学校ではサッカー部に入りました。
練習は地獄でしたが、思い出と仲間ができました。
» 過去の5つの夢を振り返り、経歴を紹介【過去の夢が今につながる】
好きなキャラクターは日向小次郎です。
プライドの高さと努力家の2点が最高です。
ドラゴンボールのベジータと似ているかもしれません。
貧乏なところも共感が持てました。
ハングリー精神を持ちつつ、お母さんに家を買ってあげるシーンはグッときます。
追記:「ボクは岬太郎」も何回も読み返しました。
10位:リアル(16巻、連載中)
好きです。
3人の主人公がそれぞれの想いや事情を抱えて「生きる姿勢」が好きです。
面白いマンガランキング【11〜20位】
面白いマンガランキング【11〜20位】※クリックでジャンプします
11位:喧嘩商売(全24巻完結)、喧嘩稼業(13巻、連載中)
著者は「幕張」と同じ人です。
信じられません。
「なんでこんなに格闘技に詳しいの?」と思わざるを得ないのです。
細かい格闘技のテクニック、駆け引きが出てくるのです。
「喧嘩商売」の序盤は、前著「幕張」の名残りか「ギャクマンガのテイスト」が多いです。
「前著のファンの方にはすんなり入り込めたのでは」と感じます。
ただ私は「幕張」は途中で読まなくなってしまったので、ギャグテイストはあまり楽しく読めませんでした。
飛ばし読みをしたのが、ほとんどです。
喧嘩商売は別です。
おもしろいです。
魅力的な技が惹きつけるからです。
格闘技マンガは「主人公が修行して、強くなるシーンが多め」の印象でしたが「喧嘩商売」の主人公・十兵衛には修行シーンはほとんどありません(師匠の入江文学についていき、ヤクザ相手に「実践形式の修行」はありますが)。
修行シーンがないのになぜこんなにおもしろいのか。
ほんとうにわかりません。
- 爽快感?
- 凄惨さ?
- 駆け引き?
- 頭の良さ?
わかりませんが、惹かれてしまいます。
「喧嘩商売」に出てくる技をマラソンにアレンジして使っていました。
- 金剛
- 無極
- 息吹
金剛はリスク有りですが、息吹は日常茶飯事でした。
金剛:マラソン中、苦しくなったときは拳で心臓を叩き覚醒させる技
マンガでは大ぶりの正拳突きを、心臓にぶち当てることで一発失神の大技です。
振りかぶるので当てにくいですが、決まれば一発で倒せます。
接近戦バージョン「金剛0式」という技もあります。
マラソンで苦しいときに「金剛」と言って、心臓を叩いていました。
余計に苦しくなりました。
無極1:マラソン中、傷ついた言葉を思い出して、発奮させる技
マンガでは「悔しい思いを0.1秒で思い出し、怒りで力のレベルを引き上げる技」です。
マラソンで苦しいときに悔しい言葉を思い出し「おのれ〜」と発奮しました。
効果ありです。
傷つくことも損じゃないです。
傷ついても言葉をストックできたと考えれば、ラッキーなのです。
無極2:マラソン中、褒められた言葉を思い出して、頑張る技
マンガには存在しません。
自分用にアレンジしました。
マラソンで苦しいときに誉められた言葉を思い出して「がんばろう」という気持ちを引き出す技です。
褒められて伸びるタイプだからです。
息吹:マラソン時の苦しいときに呼吸を整える技
マンガでは序盤から息吹が多用されていました。
2017年の東京マラソンでは1番多用した技です。
長く息を吐き続け、呼吸を整えます。
走馬灯:マラソン中、失神しそうになったら自動的に過去の練習が走馬灯のように思い出され、復活できる技
マンガには存在しないアレンジ技です。
自分から倒れることはありません。
ダウンはありえない技だからです。
倒れそうになったら、自動的に発動する究極の技です。
12位:鬼滅の刃(全23巻完結)
好きなところは3つです。
- 心がテーマ
- 言葉選びが秀逸
- キャラが生き生き
1.心がテーマ
「人間と鬼」のドラマです。
人間でも鬼でも、それぞれの物語があるからです。
いや、鬼ももとは人間だったので「人間ドラマ」なのです。
鬼滅の刃はただのチャンバラマンガではありません。
子どもが好きそうな剣技でもないです。
人間の心がテーマです。
鬼は人間ではありませんが、元人間です。
すべて人間の話なのです。
最初、不思議に思っていました。
「なぜ、水の型などの技の習得シーンを描かないの」と?
あとで理由がわかりました。
わかったというより結論づけました。
「必要ないのだ」と。
鬼滅の刃では「剣技」に重みを置いてないのです。
説明しないのは作者の意図です。
「剣技」より「人間の心」が重要なのです。
主要キャラは味方でも敵でも、丁寧にそれぞれのストーリーを描いているのです。
いちいちグッとくるのです。
何度も目頭が熱くなる、心も燃えてくるマンガです。
2.言葉選びが秀逸
名言が多いです。
- 生殺与奪
- 愛憎渦巻く
- キャラ、技の名前
正直に言いますと「悔しい」です。
言葉選びが巧みだからです。
でもよく考えたら、絵はそんなに惹かれなかったんですよね。
毛嫌いしたのは、とっつきにくい絵でした。
むしろ、鬼滅の刃の醍醐味は言葉です。
作者の優先順位は絵よりも言葉なのです。
言葉を楽しむマンガですね。
3.キャラが生き生き
キャラクターを丁寧に描かれているせいか、惹かれます。
胡蝶しのぶ、善逸、猗窩座あたりが好きです。
胡蝶しのぶの最期のシーンが見たくて「鬼滅の刃17巻」を再読ました。
名言が多いです。
後半の炭治郎の父親との回想シーンも好きです。
悲しいキャラが多いですが「上弦の壱」がいちばん悲しいです。
「もしも自分の双子の弟が天才なら」と考えたら、死にたくなります。
悲しいキャラが多いです。
鬼は、悲しい人生なのです。
悲しみを理解して成仏させるのが、鬼狩りの仕事です。
【補足】鬼滅の刃にハマる経緯
ずっと毛嫌いしていたマンガです。
「小学生がハマるマンガだよね」と。
子どもが「無限列車編を観に行きたい」と言うので、ネットでチケット購入を試みました。
しかしなぜか購入できないため事前に映画館でチケットを買いに行くことに。
映画館に貼られていたポスターを観て「面白そうだな」と思ってしまい私も観ることにしました。
マンガを読まずに映画『無限列車編』を観たのです。
映画のあと、Amazonプライム・ビデオの無料配信アニメを8話を
観ました。
ただアニメにはハマりません。
炭治郎が土の中にもぐるシーンがあり、興醒めしたからです。
「いくら血鬼術とはいえありえない」と。
とはいえ映画は内容を知らなくても楽しめます。
主題歌も良いですよね。
13位:失恋ショコラティエ(全9巻完結)
恋愛マンガで1番好きです。
失恋がテーマだからです。
おすすめの3人
- 片想いの人
- 失恋した人
- 不倫した人
共感できる内容です。
失恋している自分を肯定できます。
失恋はクリエイティブになれると。
以下、全9巻それぞれのグッときた言葉を引用していきます。
失恋ショコラティエ1巻
サエコさんはさそもそも学年一のイケメンを食い倒すような女だったわけよ
だからねこっちがあえて敷居を高くして甘い蜜をたっぷり用意して
こう向こうからこっちに寄ってくるようにいっぱい罠を仕掛けなきゃいけないんだよ
俺はもっと悪い男にならなきゃいけないんだよ出典:失恋ショコラティエ1巻
主人公・爽太が振られたサエコさんを振り向かせるため「悪い男になろう」と決意するのが1巻です。
「この先、どうなるんだろう」とワクワクしてきます。
なぜか、顔がニヤけてきますね。
失恋ショコラティエ2巻
喜怒哀楽 どの感情も何か産み出すものだけど「哀」が1番役に立つね
クリエイティブ魂を1番刺激してくれるのは「哀」だよ
悲しくて傷ついた心は必死で幸福を引き寄せようとするもんね出典:失恋ショコラティエ2巻
失恋を引きずっていた自分を肯定できた言葉です。
「失恋をクリエイティブ魂に変えればいい」と。
「喜怒哀楽の哀が1番役に立つ」とはなかなか気づけないし、言えない言葉です。
失恋は自分を成長させる糧です。
失恋ショコラティエ3巻
あの時の女の子そうたくんと付き合ってるのかなあ
カノジョ?って感じともちょっと違ったよーな
でも絶対してるよねー エッチはしてるけど付き合ってはいないとかそんな感じなのかなー
とりあえず真逆で勝負 モデルさん系じゃない普通の子メイク
眉はふんわり優しい感じ
全体的にナチュラルカラーでお化粧あんまりしてないように思わせる
チークは少女っぽいピンク
昔と変わってないなって思わせる!!出典:失恋ショコラティエ3巻
上記はサエコさんが爽太に会う前の支度シーンです。
不思議です。
サエコさんの考えていることが描かれているからです。
サエコさんの気持ちが見えるのは全巻とおして、このシーンだけです。
「作者が間違ってしまったのでは?」と考えました。
「うん?サエコさんもやはり爽太に気があるのかな?」と感じてしまいます。
振り回し、振り回され、思い込み、勘違いし、すれ違う。
「恋愛とはなんと切ないのだろう」
「人生うまくいかないもんだよね」
「恋愛はストレートがいちばん」
そんな言葉が浮かんできました。
失恋ショコラティエ4巻
爽太:「今日は大人っぽい格好だね」
サエコ:「デートだよ」
爽太:「ああ吉岡さんとラブラブ夫婦だねぇ、よろしく伝えといて」
サエコ:「旦那さんとじゃないよ」
爽太:「いけない奥さんだなー、吉岡さんにゆっちゃうよ」
サエコ:「いいよ?別に。じゃあね ごちそうさま またねー」出典:失恋ショコラティエ4巻
爽太は振り回されっぱなしです。
サエコは振り回してくる悪い女です。
ただ爽太も「悪い男になる」と決意したはず。
ストレートにいかず、駆け引きばかりしているためです。
翻弄しようとして、翻弄されている始末です。
駆け引きは幸せを産まないことがわかります。
恋愛はストレートが1番ですね。
失恋ショコラティエ5巻
わかったよ
なんで俺がずっとずっとサエコさんを想うのをやめなかったのか
怖かったんだ
サエコさんを想ってた自分とさよならするのが
頭の中をいっぱいに満たしてきたものを手放してからっぽになるのが怖かったんだ
俺とっくに失恋してた
とっくの昔に失恋してたよ
それでも離れられなかったんだ
自分が自分から
もうずっと前から あの雪の夜から サエコさんの存在はファンタジーで幻想で
でも俺のすべてで ただずっと その物語を続けるために
ひとりで恋をしていたんだ
それはただ 俺のために出典:失恋ショコラティエ5巻
しがみつき、離れられない。
依存してしまうのは自分に原因があることに気づいた爽太です。
切ないです。
切ないのは共感してしまうから。
恋愛だけじゃありません。
私も「自分にはこれしかない」と思って、しがみついているものがあります。
どれだけやっても結果が出ないのに「すべて賭けている」ものがあります。
何年もこだわってしまうのは、才能の無さを認めるのが怖いからかもしれません。
北野武さんの言葉が聞こえてきます。
- 人生に期待するな
- 他人に頼るな
- やりたいことをやれ
自分に期待するのは愚かな行為かもしれません。
失恋ショコラティエ6巻
自分で自分の外堀を埋める
前しか見えないように
これでいいんだって思えるようになったのは
きっとそういう時期が来たからだよね
まっすぐに足を出すよ
最高にストレートな告白を考えよう
一生忘れられない苦くて痛々しいバレンタインになるように出典:失恋ショコラティエ6巻
言葉選びが秀逸です。
ワクワクする。
おもしろい。
グッとくる。
なぜ作者は男心がわかるのだろう?
男には女心はわからないのに。
そんな気持ちになれるマンガです。
失恋ショコラティエ7巻
知らない人みたいな顔だ
俺きっとサエコさんのことまだ何もわかってない
たぶん永遠に
すべてなんてどうせわからない
知り尽くすことなんてできない
だったら何もかももうどうでもいいよ
あなたがどこの誰で結婚してるのかどうかとか
俺がどこの誰でどんな仕事をしてる男かとか
どうでもいい ただ俺は
ーああ、これが恋だ
正も誤もない これが恋だ出典:失恋ショコラティエ7巻
「これが恋」と思ったことはあるけれど、正体はわからない。
「ドキドキするのが恋」と思っていたけれど、爽太は上の境地に。
失恋ショコラティエ8巻
これが最後かもって思ったら
あれ以上できなかった
明日言うんだ
「ここを出て一緒に暮らそう」
サエコさんはなんて言うだろう
断られたら俺はなんて思うだろう
「いいよ」って言われたら俺は?
熱いようで冷めてる
冷めてるようで熱い
だから一瞬しか触れられない
やけどするのは怖いし
ほんとは熱くなかったらどうしようって思うのも怖いんだよ出典:失恋ショコラティエ8巻
恋愛初期に「あれ、彼女のこと好きなのかな?」と思った経験があります。
初デートや2回目のデートのとき「ちょっと違うかも」と思ったことがあります。
デート前はあんなに高揚していたのに、当日会ってみるとギャップを感じる。
そのまま時間を過ぎると、もっと相手にのめり込む。
相手との距離感、自分の気持ちとのギャップの調整ができるからか。
よくわかりません。
自分の気持ちなんてわかりません。
気持ちは変わります。
「女心はもっと変わりやすい」と男性目線から感じます。
男は一生、女性に翻弄されて生きていくのです。
失恋ショコラティエ9巻
もしあなたを好きになっていなかったら
俺はきっとただぼんやりとケーキ屋を継いでて
ショコラティエになろうとは思わなかった
きっとパリにも行かなかった
ボネールで働くこともなかった
オリヴィエとも出会ってなかった
リクドーさんに出会うこともなかった
えれなとも出会えなかった
このチョコレートたちも
エクレアもガトーショコラもスプレッドもパンデピスもムースも
この店も
何もかもここにはなかった
すべてあなたが俺にもたらしてくれた
来月からはオンライン販売が始まる
今は2号店の出店計画が本格的に動き出したところ
ゆくゆくはどこにいてもすぐ手に入る理想の味
そんなチョコレート屋に
それで俺のショコラをこっそり食べたあなたが「セ・ボン!」で声をあげる
それが今でも俺の夢だよ
サエコさん
俺はいつまでも何度でも
あなたに失恋していたんだ出典:失恋ショコラティエ
恋愛は素晴らしい。
失恋も素晴らしい。
恋愛と失恋を繰り返していたい。
そんな気持ちになるマンガでした。
ドラマ『失恋ショコラティエ』は動画配信していません。
オンラインDVDレンタルの「TSUTAYA DISCAS」で貸し出しをしています。
興味ある方は「YouTube動画」もチェックしてみてください。
14位:ろくでなしブルース(全42巻完結)
興奮します。
太尊がカッコいいからです。
ところどころに挟まれている「お笑い」もいい味です。
15位:軍鶏(全34巻完結)
好きなシーンは1巻です。
主人公が独房で「ひたすら爪を研ぐ」と鍛錬を積むシーンです。
戦うシーンも好きです。
派手なアクションはないですが、痛さが伝わってきます。
「人間の性は悪だ」も忘れられないセリフです。
16位:テラフォーマーズ(全22巻、連載中)
ゴキブリの話です。
嫌いだからこそ、感情移入できます。
「地球をなめるなよ」のセリフに鳥肌です。
次々とゴキブリを殺していくシーンは爽快です。
1巻の冒頭、いきなり女の子の首が折れるところから始まり、心をつかまれました。
17位:寄生獣(全10巻完結)
怖いマンガです。
ひとりで読んでいると恐怖です。
恐怖の種類は違いますが、他には闇金ウシジマ君です。
初めの数ページで、ハマりました。
いきなり奥さんの頭を「バツンッ」と食ってしまうシーンで始まるから。
- この生物はなんだろう?
- いきなり夫が妻を食い殺す?
疑問から始まりますが、すぐに伏線は回収されます。
主人公は右手だけ寄生されたので、人間の脳が残っているのが他の寄生獣と違う大きなポイント。
物語の展開も程よいスピードで好印象。
恐怖だけでなく、グッとくるシーンも中盤にあります。
良いところ3つ
- 設定が面白い(誰にも言えない秘密)
- 絵は上手くはないが、怖さが伝わる
- 伏線から回収までがちょうどいい長さ
主人公の身体能力の飛躍する反面、右手が4時間完全に眠ってしまうハンデを背負う、などハラハラは途切れません。
悪いところ3つ
- 絵が上手くない
- 血の描写が多い
- 感情が揺さぶられる
血が多いですが、気になりません。
初めて読んだときは、ドキドキしました。
ひとりで読むマンガだからこその恐怖です。
コミック巻末の筆者のコメントを引用
印象に残っています。
【第1巻】
作者として、今までどちらかというと日常的な出来事をテーマに「読んで何かを考えさせる」ふうな物語を多く描いてきたような気がするが、今回少し気分をかえて「考えさせる」より「感じさせる」「読んで退屈しない」をまず第一に心がけて描いてみた【第2巻】
頭に思い浮かべたものを、そのまま絵にするよりは、写真を見ながらのほうが上手っぽく描ける。ところが、実際に存在しないものをリアルに描くのはむずかしい。なるべく写真を見て描くことと、なるべき何も見ずに描くことの両方をやっていれば、とんでもなくシュールなものでも、写実的に描けるようになるんじゃないかな、と思ったりする。【第3巻】
人間に似ている、しかし人間ではない生き物に出会ったらどうするだろう……。私ならやはり、その生き物の眼を見ようとすると思う。言葉が通じなくても眼は独自に物を言う。そう言えばイヌやネコも人間に出会うとすぐ眼を見る。眼は、時には動物の共通語を話すのかも知れない。人間以外の生き物を描いていて、眼の表現は重要なのだと改めて感じた。【第4巻】
普通に社会生活を送ってれば、時には作者の身辺でも事件が起きたりする。そうすると心の中に乱気流が生まれ、進行中のドラマの仕上がりに微妙な影響が出ることがある。それはたまにプラスに作用することもあるが、しめ切りに追われる中、大抵は障害物となる。漫画家になって6年、いちばん大きな敵がこの乱気流だったような気がする。【第5巻】
机にむかい仕事をする際に、眼の前が壁面であっては困る。以前の仕事部屋も、机にむかえば前に窓があり外が見えた。ふと手を休め、1分間、人や鳥や車の流れを眼で追ってると、軽く散歩した気分になれる。私にとっては仕事場に眺望のきく窓、これが画材や資料と同じくらい重要と言える。【第6巻】
新しいキャラクターの顔や姿を決める時、身近な人間をモデルにして描くということは、まずはない。知り合いが物語に登場するというのが、どうも嫌なのである。馴じみのある人ほどそうだ。これは作者の性格だと思う。と、思いつつ、この物語の中に例外が1人いることに気がついた。「ミギー」である。【第7巻】
自分の労働量が、そのまま形となって残っていく職業につけたというのはラッキーだと思う。物語の進行役として、自分以外に代わりがいないというのも、怖い反面、張り合いがある。世の中がどれほど便利になろうとも、この原始的な手作業がいつまでも前線で通用し続けることを願う。……それにしても手ばかり書いている漫画だ。【第8巻】
作画はむろん仕事部屋で、ということになるが、その前段階のいわゆる原案からシナリオまでは主に喫茶店で書くことが多い。仕事部屋にいると条件反射か何か知らんが、どうもリラックスできない。喫茶店に行き、ゆったりした気分に慣れた時に新しい物語がうかんでくる。この時、しめ切りまで日数があれば楽しいひと時になる。【第9巻】
どちらかと言えば作者は酒好きだが仕事期間中はほとんど、しめ切り10日間前にはまったく飲まなくなる。意志が強いわけではなく気が小さいのだ。落ちつかないと味もまずく感じてしまう。そのかわり仕事完了後に飲む美味しさは他人にはわからない。漫画家でいる限りアル中にはならないだろう。でも週間連載も無理だ。【第10巻】
漫画家によってはいくつもの仕事を同時にこなし、本業以外でも活躍するほどの実力派がいるが、私には到底無理だ。月々たったの1作品に生活全体が引っぱり回され、あとには残骸しか残らない。凡人が1つ事のみに重きを置いた姿、結果であろうと思う。むしろそんなわがままを許し、見守ってくれた周囲と社会に感謝したい。出典:寄生獣
18位:ベルセルク(42巻、連載中)
マンガの魅力は絶望感です。
絶望しかありません。
主人公ガッツは強くなっても絶望します。
伏線から絶望までの流れです。
ただ「なんでこんなに面白いのか」考えてみました。
理由は3つです。
- 泥臭い人間模様
- えぐる心
- 死と隣り合わせ
主人公を取り巻く、人間関係が泥臭いです。
寡黙なくせに、感情やトラウマは残り続ける。
幼い頃のトラウマ、青年時代のトラウマ、振り返れば心の傷ばかりです。
傷を背負いながらも戦わなくてはならない。
すべては自分のため、想う相手のため。
せつないです。
なおマンガのコマだけで地獄絵図を描けるのは、ベルセルクだけです。
P.S. 日の出とともに始まるグリフィスとの決闘シーンは震えました。
19位:orange(全6巻完結)
本音で話すのは勇気がいる。
心をさらけ出すのは勇気がいる。
「生きることが1番辛いなら、死んだほうがいいかな」と思うのは当然です。
恋愛マンガですが、なんだろう。
色々、教えてくれたマンガです。
キャラクターの横顔が好きです。
20位:モテキ(全5巻完結)
失恋したときに読みたいマンガです。
モテキは来るけれど、失恋して、もがいて、もがいて、まっすぐで。
モテキじゃなくて「試練の期」ですね。
面白いマンガランキング【21〜30位】
面白いマンガランキング【21〜30位】※クリックでジャンプします
21位:I"S(全15巻完結)
王道恋愛ストーリーだけど、ワクワクできます。
作者のマンガで1番好きです。
22位:ルーキーズ(全24巻完結)
グッとくる場面が多いです。
不良仲間たちが1人、また1人と野球に目覚めていくところが1番好きです。
仲間に見捨てられるのが怖い新庄が好きです。
23位:ダイの大冒険(全37巻完結)
ゲームのドラゴンクエストとは、一味違うマンガです。
ゲームにない技や魔法があるからです。
主人公ダイは勇者ではなく、人間と竜の騎士のハーフなのが面白いところ。
竜闘気(ドラゴニックオーラ)はいかなる呪文、打撃も効かない。
無敵です。
竜騎将バランの竜魔神、ギガブレイク、ドルオーラ、ゲーム以上に惹きつけられる技の数々です。
名言が多いマンガです(以下)。
ポップ
アバン先生! 先生の5分の1… いや10分の1でいい…! おれに勇気を与えてくださいっ…!!!
…おれが死ぬところを見ても、まだとぼけたツラしてやがったら……うらむぜ…
…おれは… 賢者じゃねえ…!! …そう!! おれを呼ぶなら大魔道士とでも呼んでくれっ!!!
ヒュンケル
ただではすませんだと?それはこっちのセリフだ。貴様らがどこの馬の骨かは知らんが、オレの弟弟子をいたぶってくれた礼はこんな程度ではすまさんからな!!
アバン
愛や優しさだけでは人を守れない時もあるのです。正義なき力が無力であるのと同時に力なき正義もまた無力なのですよ。
ジタバタしかできないなら方法はひとつ…!! みなさん!ジタバタしましょう!!
勝てない相手だからこそ・・・ 命をかける必要があるのです それにねポップ・・・ やっぱり修行で得た力というのは他人ひとのために使うものだと私は思います
マトリフ
よく覚えてとけ魔法使いってのはつねにパーティーで1番クールでなけりゃならねえんだ 全員がカッカしてる時でもただ1人氷のように冷静に戦況を見てなきゃいけねえ
勇者にも1つだけほかの奴には真似できない最強の武器がある。決まってんだろ。勇者の武器は”勇気”たよ!おまえにはいかなる敵にも立ち向かっていける勇気さえあればそれでいい。
クロコダイン
本当にいいのか、このままで。男の誇りを失ってまで得る価値のある勝利かっ!?
オレは男の価値というのはどれだけ過去へのこだわりを捨てられるかで決まると思っている たとえ生き恥をさらし万人にさげすまれようとも己の信ずる道を歩めるならそれでいいじゃないか…
人間は強い。優しい生き物だ。ともに力を合わせ、喜びと悲しみを分ちあうことができるんだ。ただ強いだけのオレたち魔物とは違う。人間であるおまえに、その素晴らしさがわからぬはずがない。
負けるなよ・・勇者はつねに強くあれ!
バラン
いまさら生き方を変えられん…大人とはそういうものだ
バランが最高です。
24位:東京大学物語(全34巻完結)
高校生の頃、授業中に友だちから借りてハマりました。
東京大学物語の面白いところ3つです。
- 村上直樹と水野遥の恋愛
- 村上直樹と水野遥の成長
- 目をそらしているものを突きつけられる
1.村上直樹と水野遥の恋愛
6巻までは純粋な恋愛マンガ。
カッコつけが格好悪く、不器用に恋愛に体当たり。
頭脳明晰、全国模試ではいつも上位、そんな村上直樹が一目惚れした水野遥にいきなり告白してしまうところから物語はスタート。
思っていることがすぐ顔に出る村上直樹の恋愛はストレートです。
- がむしゃら
- ひたむき
- まっすぐ
最終巻まで恋愛は続きます。
途中で鳥取方面に旅に出るシーンもあり、飽きさせません。
2.村上直樹と水野遥の成長
一生懸命に一所懸命に生きている2人を応援したくなります。
3.目をそらしているものを突きつけられる
性描写や出産シーンもあります。
人間の嫌な部分、性格や意地の悪さ、嘘などもたくさん出てきます。
共感できると同時に自分の嫌な部分を見ている気持ちです。
ラストは賛否両論ありますが、どうでもいいことです。
最後まで成長し続けます。
25位:電影少女(全15巻完結)
13巻までが第一部です。
14、15巻が第二部です。
第一部より第二部がグッときました。
26位:聖闘士星矢(全28巻完結)
子どもの頃、ハマっていました。
いたる所に聖闘士星矢がいました。
思い出がよみがえります。
- 主題歌
- 自分の星座
- おもちゃのクロス
アニメ版の主題歌「ペガサス幻想」は最高です。
ゴールドクロス編では自分の星座の聖闘士がどんなやつか楽しみでした。
結果は山羊座(カプリコーンのシュラ)で、ガッカリしたのを覚えています。
とはいえ手刀の攻撃力は「ゴールドクロスで最強」とのことだったので「良し」としました。
子どもの頃、オモチャのクロスを買って、人形ごっこで遊んでいました。
「ペガサスクロス」の相場は5万円です。
マンガについて
子どもの頃に見た人はハマった人も多いはず。
特にゴールドクロス編の13巻までは最高です。
キャラクターではブロンズクロスの一輝の名言が、どうしようもなく好きです。
烏星座ジャミアン VS 一輝
ジャミアン:だ、だれだ。おまえは!?
一輝:フッ、地獄からまいもどり……、そして今また地の底からまいもどってきた男よ…
ジャミアン:お、おのれ…ジャマするつもりならおまえから片づけるぞ!
一輝:片づける?フッ、カラスがこのオレをか…
ジャミアン:な…なにがおかしい。きえろーっ!!
一輝:燕雀いづくんぞ鴻鵠の志をしらんとはまさにこのことだ!あとかたなくきえさるのは、おまえの方だよ、カラス!!
この鳳凰のはばたきひとつでな!!
番犬星座ダンテ VS 一輝
一輝:オレが死線(デッドライン)をこえたらなんだって…?
ダンテ:こ…こいつ…
一輝:おしえてやるがオレは死線(デッドライン)など何度もこえてきた!
このフェニックスの翼によってな!!
乙女座シャカ VS 一輝
シャカ:こ、これは…フェニックスの羽…?これがわたしの手をキズつけたのか……!?
一輝:そうだ!だがシャカよ…オレの兄弟をそこまでした以上その程度のキズではすませないぜ!
双子座サガ VS 一輝
サガ:だれだ、邪魔をする者は!!フェニックス一輝!!
バ…バカな…きさまはシャカと共に消滅したのではなかったのか…それとも九死に一生を得たその命を再び捨てにきたのか
一輝:このオレの命などいくらでもくれてやるさ。ただし女神の命だけは絶対にとらせん!〜 中略 〜
サガ:バ…バカな、星矢の首はつながったまま…い…いったいこれは…!?
一輝:どうしたジェミニ…夢でも見ていたのか…フッ
サガ:バ…バカな、それではわたしの方もフェニックスの幻魔拳にかけられて脳裏にうかんだまぼろしをみていたのというのか
一輝:ジェミニ、次にみるのはおまえの最期だ!!だがこれはまぼろしではなく現実だがな!!
リュムナデス・カーサ VS 一輝
カーサ:げふぅーッ、な…なんだ今の券圧は!!い…いったい誰が!?
だ…誰だ!誰かいるのか!?姿を見せろ卑怯者めーッ
一輝:フッ ひとの心につけこんで汚い勝利を収める三下が他人を卑怯者呼ばわりとは笑止千万!!
カーサ:うっ!こ…これだ。さっきから感じていた恐ろしく攻撃的なコスモは…!!
お…おまえはいったい何者なんだあーッ
一輝:おまえごときに名のるほど安っぽい名は持ちあわせてはいないが…
倒された相手の名もしらずにあの世へ行かせるのもまた不憫…
耳の穴をかっぽじいてよく聞け、オレの名を…!
カーサ:な…なにい、おまえはーッ
一輝:フェニックス一輝!!地獄の果てよりまたもや舞い戻ってきたわ!!
一輝、最高です。
読み返して思ったことですが、星座のことがよく描かれています。
ロマンチックなのです。
27位:きょうは会社休みます。(全13巻完結)
学んだことは「エネルギーを与えたり明るくなる言葉を1日1回使う」です。
- 楽しい
- きれい
- おいしい
- おもしろい
- 気持ちいい
- ありがとう
使ってない言葉があるならば、使うようにしています。
主人公の女性(花笑さん)からツイートのポジティブな言葉がたくさん出てきます。
いい男と付き合っているからです。
付き合う相手で、自分が変わります。
彼氏(田之倉くん)も気づかないうちに変わっていきます。
勇気を出して、たった1歩踏み込んだだけで人生がどんどん変わり始める。
新しい人生の一瞬一瞬を噛みしめていく花笑さんに、いちいちグッときてしまうのです。
何回も目頭が熱くなります。
しあわせな気持ちになれるマンガです。
作家の中谷彰宏さんの「20代をどう生きるか」では「うれしい、おいしい、楽しい、気持ちいいを使えるようにする」と述べています。
ありがとう」の冷たさではなく、共感ことばだからです。
28位:デスノート(全12巻完結)
死神が人間界に落としたものがノートです。
デスノートに名前を書くだけで人が死にます。
ストーリーの基本は、2つだけです。
- 主人公・夜神月が困難をどう切り抜けるのか
- 対するエルがどうやって夜神月を逮捕するのか
主人公は東大生です。
東大生の思考を表現するため、かなり難解な部分もあります。
しかし内容が理解できると「腑に落ちる」快感が得られます。
「著者は天才なんじゃないか」と思える、緻密に創られたマンガです。
伏線も多く、複雑です。
特に「デスノート」の追加のルールが入ってくると、ゴチャゴチャしてきます。
数学でいう補助線です。
デスノートのアイデアが補助線です
主人公・夜神月だからこそ使いこなせたノートです。
「自分が主人公なら精神が持たないだろう」と想像できます。
3,000万部以上売れたヒット作です。
29位:北斗の拳(全27巻完結)
15巻までが最高です。
16巻以降は「北斗の拳2」という感じがあり、別物語を読んでいるようでした。
ちょっと冷めた視点になってしまったのです。
しかし15巻まででもおすすめできる漫画です。
» 北斗の拳 OFFICIAL WEB SITE
北斗の拳の3つの魅力
- 印象深いキャラクター
- 爽快で尽きない必殺技
- 突っ込みどころもあり
1.印象深いキャラクター
名前や技が忘れられない印象深いキャラクターが多いです。
心に刻まれます。
- シン
- レイ
- トキ
- リン
- バット
- ラオウ
- ジャギ
- ハート
- フドウ
- ヒョウ
- ヒューイ
- ジュウザ
- サウザー
- ファルコ
- カーネル
- カイオウ
- リュウケン
- ケンシロウ
主人公ケンシロウの強さは、戦った相手を自分の中に住まわせること。
ケンシロウの背景には、いつも戦ってきたライバルたちが見えています。
相手を尊重し、自分の糧にする姿勢に感銘を受けたものです。
雲のジュウザが最高です。
純粋にかっこいいからです。
生き方も雲のように自由で誰にも縛られない。
強く、潔く、優しい。
好きなセリフは、以下です。
我の拳の真髄は背水!!
防具があってはそこに油断・甘えが生ずる!!
ラオウよ……生か死かどちらかしかない背水の拳の威はきさまが1番知っていよう!!
憧れます。
2.爽快で尽きない必殺技
子どもの頃、戦いごっこで影響されました。
必殺技「北斗百烈拳」を何回マネしたか分からないです。
印象に残っている技の名前
- 夢想転生
- 天将奔烈
- 北斗百烈拳
- 北斗柔破斬
- 北斗千手懐憲
- 北斗千手殺
- 天翔百烈拳
- 北斗壊骨拳
- 撃壁背水掌
- 北斗羅漢撃
- 羅漢仁王拳
- 天翔十字鳳
プロレスラー・獣神サンダーライガー選手の必殺技「シューティングスタープレス」は、南斗水鳥券・レイを参考にしたとか。
»【バトルライガーの筋肉】獣神サンダーライガーの魅力は努力を隠すこと
憶測ですが、北斗の拳に影響された人は多いはず。
「お前はもう死んでいる」「我が生涯に一片の悔いなし」など名セリフが多かったですね。
3.突っ込みどころもあり
「北斗天帰掌」という技です。
北斗天帰掌
もしあやまって相手の憲に倒れようとも相手を恨まず悔いを残さず天に帰るという近いの儀礼。
ただの儀礼なのです。
一般の格闘技の試合などでも、使われてそうです。
簡単にマネできるからです。
漫画では、なぜか一般人が知っていて、淡々と解説しています。
北斗の拳は技を解説してくれる一般人が、結構いた気がします。
北斗の拳は子どもの頃にハマりましたが、大人になってから読み返してもグッときます。
30位:冬物語(全6巻)
人生がうまくいかない残酷な浪人生の物語です。
- 受験は残酷
- 恋愛は残酷
- 人生は残酷
浪人は否定しません。
私も1浪したからです。
社会のどこにも属さない浪人というポジションから、残酷な現実を語っています。
登場人物の主人公「光(ひかる)」は優しいが、優柔不断で努力もできない。
努力できない人間は大学に受かりません。
予備校で一目惚れした女性との関係もうまくいきません。
光の「あっちへフラフラ、こっちへフラフラ」というなんともハッキリしない態度に周りは愛想を尽かしてしまうのです。
絶望するシーンも多いです。
光の「こうなることは最初からわかっていたんだ」の言葉とともに「東大の赤本」をゴミ捨て場に捨てるシーンが刺さります。
人生のすべてを物語っている気がしたからです。
大学はうまくいかない。
恋愛もうまくいかない。
人生もうまくいかない。
しかしほっこりするシーン、胸キュンする恋愛シーンも多いです。
感情を揺さぶられました。
面白いマンガランキング【31〜40位】
面白いマンガランキング【31〜40位】※クリックでジャンプします
- 31位:「子どもを殺してください」という親たち
- 32位:電車男
- 33位:べしゃり暮らし
- 34位:正直不動産
- 35位:奈緒子
- 36位:ぱらのま
- 37位:心のイタリアごはん
- 38位:喰う寝るふたり住むふたり
- 39位:じみへん
- 40位:S-friends〜セフレの品格〜
31位:「子どもを殺してください」という親たち(10巻、連載中)
すべて実話です。
毒親を持ち、悩み苦しんでいる子どもたちの話です。
私も毒親を持っているので、苦しみが少し理解できます。
100%とはいきませんが、寄り添える気がするのです。
「かわいそう」と思ってしまいます。
子どもは被害者ですが、毒親も「その親」の被害者なのです。
負の連鎖です。
なんとかたくましく生きて欲しいです。
私も生きていきます。
1巻は怖い話で、ワクワクしました。
「昔、こんな人が近くに住んでいたな」と思い出したことも。
2巻は少し気持ちがわかる話でした。
多かれ少なかれ、問題を抱えながら生きています。
引きこもりで完全封鎖の家に入るシーンはワクワクしました。
3巻はグッときました。
傷つけられた痛みは大きなものです。
読み終えたくなくて、残りページを確認しながら読みました。
4巻は驚きました。
マンガとはいえ苦しんでいる人は多いです。
家の中に引きこもって苦しんでいるのです。
女性の引きこもりは、男性の引きこもりよりもかわいそうな感じがしました。
5巻ですが、まだまだ飽きません。
続きが気になるマンガです。
いろんな意味でため息が出ます。
6巻ですが「ゼロコミ」で無料でした。
精神が崩壊するとどうなるか。
とはいえ、やはり普通の人なのです。
普通の人が怖いときもあります。
なんとも言えません。
ただ自分もいつでもそうなる可能性があります。
「いや、もうなっているのかも」と思わせる内容でした。
物事が起こることには、原因があります。
子どもの問題は、親が原因の場合もあります。
カウンセリングの先生が「親に苦しめられている人は多い」と言っていたのを思い出しました。
※関連書籍:ケーキを切れない非行少年たち
「子どもを殺してくださいの続きかな」と思いましたが、原作は違う方でした。
しかし絵は同じで内容も重いもので、期待どおりのレベルです。
しんどい子どもたちがたくさんいることが、悲しい気持ちにさせます。
32位:電車男(全3巻完結)
原秀則さんの「電車男」は最高です。
キャラクターの表情豊かで、グッときてばかりでした。
恋愛オクテの主人公のコロコロ変わる表情がよく描かれています。
- 胸キュンなセリフ
- グッとくるセリフ
恋愛初期を追体験している気持ちになれます。
恋愛すると変われるのです。
原作も読みましたが、マンガ版でもエッセンスは変わりません。
33位:べしゃり暮らし(全20巻完結)
お笑い好きな方はぜひ、です。
ネタだけでも笑っちゃいます。
著者の「ろくでなしブルース」のときから「笑い」がおもしろかったです。
べしゃり暮らしにも笑いは活かされています。
電車内では読まないでください。
つい声を出して、笑ってしまうからです。
お笑いを志す高校生が主人公です。
全巻を通して、飽きさせない内容です。
森田まさのりさんは絵も上手いし、言葉選びも巧みです。
臨場感あふれる漫才が楽しめます。
俺のボケがツッコミでパワーアップする。
文化祭の旧知の舞台をいつものアドリブで切り抜けるシーンは爽快、痛快でした。
漫才だけじゃなく、人生模様も惹き混まれる展開です。
人を笑わせたかったら、まず自分が笑うこと、ですね。
補足:最終巻(20巻)について
19巻からすこし間があって、発売されました。
もともと19巻完結でしたが、追記されました。
正直、読むのが不安でした。
これ以上、どうやって面白くさせるのか、読者にグッとさせるのか見えなかったからです。
しかし、さすが森田先生です。
期待を見事に裏切ってくれました。
34位:正直不動産(18巻、連載中)
「嘘がつけなくなる」という設定がおもしろいです。
主人公は不動産会社の営業マン。
もともとはお客さまに嘘をついて契約を取っていたやり手。
しかし「あること」がきっかけに嘘がつけなくなってしまいます。
嘘をつこうとすると「ビュワワァ〜」とどこからともなく風が吹き、営業で不利になる言葉でも自分に意思にかかわらず正直に話してしまうのです。
主人公の当初の言葉
正直者がバカを見る。
嘘をついてなんぼのイカレた世界…
それが不動産の営業だ。
嘘をつけなくなった主人公
読んでいて爽快です。
笑ってしまいます。
営業成績がパッとしなくなってしまう主人公ですが、正直な営業がお客さまの信頼につながります。
なんとか会社に残っていられる成績まで回復していくところは、読んでいて気持ちがいい場面のひとつ。
また、このマンガを読むと不動産業界の仕組みもわかります。
不動産の勉強になるので、興味がなくても「読んで得をした」という気持ちになれます。
正直な営業でも成績は残せる。
私は旅行会社の営業マンでしたが、共感できます。
デメリットはガンガン伝えて、メリットも伝える。
切符1枚でも信頼のために気持ちを込めて手配する。
「営業はお客さまをしあわせにする仕事」と気づかせてくれるマンガです。
35位:奈緒子(全33巻完結)奈緒子2(全6巻完結)
走るシーンばかりです。
私は2020年12月1日から毎日6km走っています。
毎日走るのは考えごとができるからです。
1日1回は思考を整理する時間が欲しいのです。
走るといろんなことが思い浮かびます。
「血流促進で脳に血がまわるから」と聞いたことがあります。
「脳に血液が送り込まれるので、脳が活性化してアイデアが思いつくのだ」と。
「奈緒子」では走っている主人公や脇役たちの思考、思っていることが描かれています。
延々と続くのです。
過去の回想につながる場面も多々です。
おもしろいのは思考です。
「走るとこんなこと考えるよね」と共感できるのです。
奈緒子とは
主人公ではありません。
主人公は天性のランナー「雄介」です。
タイトルの「奈緒子」は雄介の父親が亡くなってしまう原因をつくった女性です。
雄介より少しだけ年上です。
そんな負い目を感じている奈緒子の心理描写も生々しくて、生きている実感がします。
ここまで思いつきで書いてきましたが、ただのランニング漫画ではありません。
走ることで読者に何かを伝えるマンガです。
ランニングに興味がなくても、思考シーンは楽しめるはず。
余談
トレーニングの一貫として、船酔いさせて内臓を鍛えるシーンがあります。
純粋に「面白いトレーニング方法」です。
あと「走るときは道路の真ん中を走ると傾斜が少なくて走りやすい」も共感。
もうひとつ、個人的な発見ですが「走るときは壁際を走ると、スピードを体感しやすくて走りやすい」も付け加えておきます。
主人公以外の回想シーンもたくさんあり、主人公をとりまく仲間たちも良い味を出しています。
36位:ぱらのま (6巻、連載中)
まだ6巻しか出ていませんが、この順位にしました。
「考えるきっかけ」を与えてくれた本だからです。
鉄道マンガ「ぱらのま」が面白い3つの理由
- 主人公の考えた過程が見える
- 文章が短く、刺さる
- 共感や気づきが得られる
旅行にも行きたくなります。
- 鉄道の旅
- 路線バスの旅
- 温泉めぐりの旅
主人公のコメント、考え、ゆくえが気になる、鉄道ファンにはたまらないマンガです。
37位:心のイタリアごはん(6巻、連載中)
心屋カウンセラーの野崎ふみ子さんが描いたマンガです。
主人公はカウンセラー&イタリア料理人です。
パスタ教室を開きつつ、合間にカウンセラーをしていきます。
カウンセリングが、ストレートに心にグッとくるのです。
心屋のカウンセリングを受けたことがあるからかもしれません。
ついつい相談者に感情移入してしまうんですよね。
- 1巻の学び:感情は出したほうがいい
- 2巻の学び:言えると癒える、心が喜ぶ
- 3巻の学び:母性なんてくそくらえ
自分に正直に。
自分の機嫌をとる。
自分を1番に愛する。
他人のことなんて知るかボケ。
本音で生きる、機嫌悪くてもいいじゃない。
カウンセリング系のマンガは読んだことがなかったです。
1話完結型で読後感もスッキリした、新しいタイプのマンガです。
心がよろこび、ジーンときます。
カウンセリングを受けてみたい方は、心の勉強になるかもしれません。
心屋カウンセラーの著者が書いているので、変に疑うことなくスッと読めました。
38位:喰う寝るふたり住むふたり(全5巻完結)
同棲ライフがわかります。
たまに行くスポーツジムの休憩コーナーに置いてあり、何気なく1巻を読んだらハマってしまい、全巻買いました。
- 同棲の日常
- 主人公(男)視点と主人公(女)視点
- どこにでもいそうな主人公に感情移入
日常で見つけるふたりだけの幸せです。
ほのぼのあり、グッとくるあり、喧嘩あり、グルメに旅行、なんでもありです。
読んでいて楽しいマンガです。
月刊コミックゼノンで「喰う寝るふたり住むふたり・続」が4巻まで連載中です。
39位:じみへん(全12巻完結)
「シュール・オブ・シュール」です。
- 味のある絵
- 角度のあるコメント
- なんとも言えないオチ
3拍子そろっています。
- 哀愁ある空気
- せつない人生
- 笑いのある生活
そんな言葉が浮かんできます。
著者の断捨離方法
究極のシンプルライフです。
- 写真は撮らない、保存しない
- 読書はページをちぎりながら読む
- 作業用アパートには枕とイスだけ
アパートの写真は引越し後のようです。
ミニマリストの究極形態です。
40位:S-friends〜セフレの品格〜(全13巻完結)
不倫している人は読まないでください。
感情移入してしまうからです。
登場人物は2人
- セフレを拒否しつつも、男にハマっていく女性(祥子)
- 過去の女性経験で心に傷を負い「恋愛は遊びだけ」と決めている男性(一樹)
不倫をしている男性は、自分と照らし合わせてハマります。
登場人物の男性のように、割り切りたいと思うからです。
でも、割り切れません。
割り切れるなら不倫はしていません。
人間の心はそんなにカンタンじゃありません。
カラダを重ねれば「情」も出てきます。
問題なのは「情」を超える「傷」を、一樹が持っていることです。
「好きになったら別れるからな」のセリフが忘れられません。
ストーリーは徐々にお互いが惹かれていきます。
障害ありの展開ですが、不思議と続きが気になるマンガです。
面白いマンガランキング【41〜50位】
面白いマンガランキング【41〜50位】※クリックでジャンプします
- 41位:わざと見せてる? 加茂井さん。
- 42位:ホリデイ ラブ
- 43位:大長編ドラえもん
- 44位:タッチ
- 45位:テルマエ・ロマエ
- 46位:ムショ医
- 47位:ドラゴン桜
- 48位:ぼくは明日、昨日のきみとデートする
- 49位:私の頭の中の消しゴム
- 50位:武士道シックスティーン
41位:わざと見せてる? 加茂井さん。(全8巻、連載中)
2巻まではKindle Unlimitedで無料でした。
2巻までしか読んでいませんが、41位です。
甘酸っぱいからです。
中学生の頃の気持ちを思い出したから。
続きが気になるから、です。
42位:ホリデイ ラブ(全8巻完結)
不倫も恋愛です。
久しぶりに先が気になるマンガでした。
印象は「期待してなかったけど、読んだら意外とおもしろいマンガ」です。
不倫は人生を良くも悪くも変えてしまいます。
大きな傷が残らないよう、1歩進む前に考えられるマンガです。
ハマります。
「マンガに」です。
不倫の怖さが見えて、ドキドキするからです。
不倫は一度ハマったら終わるまで抜けられません。
「自分に何がいちばん大切なのか」を考える良いきっかけです。
不倫は燃えます。
変わりばえのない日常に変化をもたらすからです。
しかし、すべては返ってきます。
本人が望まなくても返ってきてしまうのです。
因果応報なのです。
実験気分で不倫をしてはいけません。
不倫をするならバレてはいけません。
「自分だけはバレない」と思うかもしれません。
落とし穴です。
バレないかもしれませんが、リスクが大きすぎます。
不倫はハイリスク、ハイリターンです。
大切な人を傷つけないように。
自分の心を傷つけないように。
不倫は不毛です。
不倫の終わりを告げるのは、たいてい女性からです。
男性は終わりを告げたくても、傷つけられないからです。
ただこのマンガはちょっと違うようです。
守るものに気づいたときが分岐点ですね。
主人公は大事なものがわかりました。
収穫があったのです。
差し出した代償は大きなものでしたが。
不倫マンガが好きな人は楽しめます。
43位:大長編ドラえもん(全24巻完結)
小学生の頃からワクワクしながら読んでいました。
当時は漢字がわからなくても、気にしません。
グイグイ読めました。
ただ正直なところ、『のび太のブリキのラビリンス』以降はワンパターンでした。
下記3作が傑作です。
グッときたべスト3
- 1位::のび太の魔界大冒険
- 2位::のび太と鉄人兵団
- 3位::のび太の海底鬼岩城
子どもの頃の思い出です。
1位:のび太の魔界大冒険
当時、小学生だった私はドキドキしながら読みました。
物語に独特の怖さがあったからです。
たとえば、以下です。
- 帰らず野原を脱出できないシーン
- メジューサに追いかけられるシーン
- のび太とドラえもんが石像になっている設定
- 石ころ帽子でジャングルをかけぬけるシーン
- 月の光を浴びないと魔法が解けない美夜子の設定
独特のなんとも言えない恐怖感です。
物語の展開も「序盤から最後」まで目が離せません。
1つクリアしたら、また次の問題が出てきます。
起承転転転転転結のイメージです。
映画『新・のび太の魔界大冒険』では、mihimaru GTの曲がマッチしていました。
2位:のび太と鉄人兵団
著者は小学生の子どもをワクワクさせるのが上手いです。
「悪いことをしている、いけないことをしている、嘘をついている」というのび太の気持ちに感情移入してしまうからです。
話の内容は「ロボット対人間」ですが、人間の熱いハートが地球を救います。
映画の「リメイク版」だと「ザンダクロス」の脳が感情豊かで、しずかちゃん一辺倒にさせません。
3位:のび太の海底鬼岩城
大長編はすべて冒険ものです。
ワクワクする設定です。
- 海底
- 巨大魚
- 海底人
- 大王イカ
- バミューダトライアングル
ジャイアンとスネ夫が、海底で息ができなくなるシーンは「どうなるんだろう」と息をのみます。
最後のオチは悪くないです。
44位:タッチ(全26巻完結)
本当のやさしさとは、見返りを求めないことです。
主人公・達也から学びました。
達也がカッコいいです。
- ギャップ
- さりげない優しさ
- 底知れない器の大きさ
「こんな男になりたい」と思ったものです。
ヒロインの南ちゃんも素敵に描かれています。
理想の女性像に上げる人も多いです。
マンガのタイトルは「タッチ」ですが、主人公は2人です。
いつも2人3脚です。
最後は3人ひとつでゴールしました。
納得できる終わり方です。
青春の香りです。
45位:テルマエ・ロマエ(全6巻完結)
切り口が新しい漫画です。
久しぶりに読み返しましたが、グッと惹きつけられました。
4巻までしか持っていませんが、残り5、6巻を買います。
日本の銭湯の良さ、日本の良さも伝わってくる「ほっこりする」一面もあります。
Amazonの評価も高評価が多いです。
46位:ムショ医(全5巻完結)、ムショ医者再診(全1巻完結)
女子刑務所という特殊な環境で、週に数回、勤務することになった医者(女性)のマンガです。
怖いもの見たさに駆られます。
「女子刑務所の怖さ」「陰湿なイジメ」を想像してしまうからです。
内容はナイーブな話題も多いですが、心を震わせる人間ドラマがあります。
主人公に共感できる内容です。
47位:ドラゴン桜(全21巻完結)
「東大に入るなんて楽なもんよ!」から始まります。
落ちこぼれ学生が「東大に入れば人生が変わる」と説得され、勉強するマンガです。
評価が高いです。
著者いわく「絵は下手なので最初から捨てていた」とのこと。
たしかにキャラクターの表情は乏しいです。
しかし東大合格までの理論はワクワクして読めました。
「主人公は合格できるかも」と思えたからです。
1日16時間勉強する合宿のところだけでも読むと「受験生に負けていられない」とやる気が出ます。
勉強法としても参考になる部分があります。
- 朝は数学など思考力を要する科目(»独学で高校数学をやり直し、おすすめ参考書3選【計算力+中学数学も】)
- 起きてから3〜4時間後が最も脳が活発に動く
- 人間の集中力は90分が限度
- 昼寝を30分
- 午後は数学、英語、国語を交互にやる
- 夕食後は記憶ものをやる(睡眠で短期記憶が長期記憶に変わる)
- 勉強とは合理性と効率
「勉強とは脳と身体のメカニズムを相乗した科学的トレーニング」と言い切ります。
方法論を間違ってはいけないのです。
大学受験を控えた高校生が息抜きに読むのはあり。
人間は生まれ変われます。
人間の体は60兆個の細胞でできています。
日々新しく生まれ変わっているのです。
- 胃の粘膜は3日で入れ替わる
- 白血球は5日
- 皮膚は1ヶ月
- 小腸や大腸は40日
- 血液全体は3〜4ヶ月
- 筋肉は6〜7ヶ月
東大合格へ向けて生まれ変わるプロセスが楽しめるマンガです。
48位:ぼくは明日、昨日のきみとデートする
好きなマンガです。
設定に混乱しますが、慣れると深いです。
2度楽しめる、目頭が暑くなるマンガです。
小説を読んでから、マンガ版を読みました。
マンガ版も2度楽しめました。
物語の設定上、2周目を読みたくなります。
2周目は愛美の気持ちを考えて、読みたくなるのです。
読者次第で主人公側、ヒロイン側を選べる稀有な作品です。
49位:私の頭の中の消しゴム(全1巻完結)
グッときました。
本のカバー絵が少女漫画のようだったので、少しとっつきにくかったです。
しかし読んでいるうちに気にならなくなりました。
愛する人が、自分を覚えていなくても愛する。
相手を記憶できないから、傷つけないために自分から離れる。
切ないです。
相手のことをよく観て、よく覚えておくこと。
覚えていることを相手に伝えてあげること。
マンガから学んだ教訓です。
Amazon Primeで映画も観たくなりましたが、まだ観てません。
50位:武士道シックスティーン(全4巻完結)
明治大学・斎藤 孝先生が「武士道シックスティーン」の小説をおすすめしていました。
気になりマンガ版を買ってみた次第です。
読み終えた感想は「グッド」です。
「剣道×女性」が新しいです。
剣道マンガで思い浮かぶのは「六三四の剣」だからです。
口コミで「画が少女マンガっぽい」という意見がありました。
しかし読んでみると気になりません。
わかること
- 剣道のこと
- 出会いと別れ
- 女性の青春時代
なかなか読後感、爽やかな剣道マンガです。
「六三四の剣」より好きです。
面白いマンガランキング【51〜60位】
面白いマンガランキング【51〜60位】※クリックでジャンプします
51位:約束のネバーランド(全20巻完結)
まだ8巻までしか読んでいません。
この順位になりました。
良かったところ
- 物語の設定
- キャラクター
緊迫したシーンが多く、惹きつけられます。
ただ途中から「惹きつけさせるためのシーンだったのかな」という気持ちが出てきてしまいました。
後半は急展開についていけず、8巻で挫折しました。
読者を怖がらせる方法が「寄生獣」に似ていたため、既視感がありました。
評価は高いので、9巻以降に期待です。
52位:結婚しようよ(全6巻完結)
彼女や奥さんのことを「大事にしよう」と思えるマンガです。
大事なものを失ってからでは遅いです。
今そばにあるものの「ありがたみ」に気づかせてくれます。
下記の人に適したマンガです。
- 結婚とは?
- この人と結婚してもいいのかな?
- 結婚すればいいのか迷っている?
少なくとも考えるきっかけをくれます。
53位:ヘタコイ(全10巻完結)
恋愛初心者同士の不器用な恋です。
「あるある」と共感できる内容も多く、序盤は惹きつけられます。
ただ後半はちょっとダレてきた感じもしつつ、展開、展開でバランスが保たれます。
悪いところ3つ
- 主人公の顔が兄弟揃ってイケメン
- キャラクターの顔が似たり寄ったり
- 雪山の遭難が「東京大学物語」を思わせる
主人公が「これなら普通にモテるだろ」というスペックです。
「どちらかというと、女性向けのマンガかな」と思いきや、十分に楽しめたので男性にも楽しめるはず。
良いところ3つ
- 恋愛初期の純真さを思い出せるマンガ
- 中盤はかなり盛り上がりドキドキする
- ときには苦く酸っぱいシーンもあり飽きない
マンガとしての完成度は高く感じました。
起承転結がわかりやすく、結末も悪くなかったです。
なぜか自分の過去の恋愛経験を思い出させるシーンが多かったです。
気づいたら感情移入してしまうマンガです。
54位:ゴールデンボーイ(全10巻完結)、ゴールデンボーイ2(全2巻完結)
繰り返し読んでいました。
主人公・錦太郎はただのフリーターと思いきや、実は東大法学部中退です。
「人生日々べんきょう」をモットーになんでも吸収していきます。
いちばん勉強になっているのが女性関係。
北海道での初めての経験から始まり、大学時代へと続きますが、甘酸っぱいシーンも多くドキドキします。
『ゴールデンボーイ1』は楽しく読めていましたが『ゴールデンボーイ2』でついていけなくなりました。
マンガも打ち切りになりました。
『ゴールデンボーイ1』だけなら十分楽しめるマンガです。
55位:フリンジマン(全4巻完結)
Amazon Prime Videoのドラマ版を見てから、漫画を購入しました。
映像から入って、漫画を読むと期待外れなマンガが多いです。
20世紀少年がまさにそうでした。
しかしフリンジマンは違います。
マンガも楽しめるのです。
ドラマ版は板尾創路さんが良い味を出していましたが、マンガ版は女性たちが良い味を出しています。
絵のタッチが『モテキ』に少し似ています。
安心して読んでいられます。
展開のスピードもちょうど良く、オチもすっきりしたもので読後感が清々しいです。
「不倫」がテーマですが、まっすぐな男のマンガです。
56位:働かないふたり(29巻、連載中)
連載中のゆるゆる漫画です。
購入のきっかけは「タイトル」です。
休職している私は、働いてない罪悪感からタイトルに惹かれたのです。
主人公はニートの兄弟のせいか、ダラダラした気持ちで読み進められます。
好きなところは3つです。
- 絵がゆるい
- 登場人物が少ない
- 働いてない人は勇気づけられる
1.絵がゆるい
絵はゆるく、のんびりした感じ。
気負ったところやワクワクはありません。
湧き上がる感情は「微笑ましい」です。
2.登場人物が少ない
主人公はニートの兄弟「長男・守」と「妹・春子」です。
登場人物は主人公たちと家族や友だちのみで、わかりやすいです。
3.働いてない人は勇気づけられる
読んでいると「働かなくてもなんとかなるかな」と勇気づけられます。
「遊んでいるだけの2人と比べれば、まだマシかな」と。
読み進めていくうちに「遊び」が、自分を回復させることに気づきました。
10巻まで読みました。
11巻以降を読むことでランキングの変動もあるかもしれません。
57位:イキガミ(全10巻完結)
つねに死を意識して生きろ。
マンガのメッセージです。
村上春樹さんの小説『ノルウェイの森』の文章「死は生の対極としてではなく、その一部として存在している」があります。
『イキガミ』は、つねに死が身近にある生活を描いています。
理不尽で残酷な「死の制度」があります。
マンガの「もしも○○だったら」の自由さが感じられます。
1巻がいちばん面白かったです。
58位:ブラックジャックによろしく完全版(全13巻完結)、新ブラックジャックによろしく(全9巻完結)
「医者とは何か」がテーマです。
「医療+病院」がわかるマンガです。
知識が得られるので、得した気持ちです。
59位:はだしのゲン(全10巻完結)
小学校の図書室にあり、いつも読んでいました。
古本屋をめぐり、かき集めました。
麦のように強く生きる。
本マンガのメッセージです。
戦争でどんなに惨めで辛い状況でも、たくましく生きている姿勢に胸を打たれます。
- 理不尽な目にあった
- 会社で嫌なことがあった
- 人間関係で嫌なことがあった
生きていれば嫌なことはたくさんあります。
マンガではもっと酷いことがたくさんあります。
勝てなくてもいいから、負けない。
しぶとく、強く、耐えながら生きる。
生き方は1つじゃないです。
勇気をくれるマンガです。
60位:ウメハラ(全9巻完結)
プロゲーマー・梅原大吾さんの自伝的マンガです。
梅原さんのことは大好きで尊敬しています。
ただマンガはいまいち盛り上がりに欠けてしまい、感情移入できませんでした。
スト2はやり込んだので、コミックの内容は理解できました。
足払い合戦のくだりも好きです。
6巻まで読んだ順位です。
7、8、9巻を読んだら追記します。
「ヤングエースアップ」で部分的に、無料公開されています。
面白いマンガランキング【61〜70位】
面白いマンガランキング【61〜70位】※クリックでジャンプします
61位:深夜のダメ恋図鑑(8巻、連載中)
まだ3巻までしか読んでいませんが、エントリしました。
3巻以降を購入してから、感想はまた追記していきます。
感想
- 絵が見やすい
- ワンパターンの展開、オチ
- 歯に衣着せぬ言い方でスッキリ
ワンパターンだからこそ、安心して読めるのが不思議です。
ズバッと言う女心を知りたい方は必見です。
62位:風俗行ったら人生変わったwww(上・下巻完結)
「こんな話ホンマにあるかいな」の印象です。
ただストーリーは『電車男』と似ています。
そのためか、奇跡の逆転を信じて、半信半疑ながら読み進めてしまいます。
結論、悪くはないですが、どこか釈然としません。
ハッピーエンドですが、どうしても現実的じゃないのです。
理由は、相手の女性です。
- 性に鈍感
- 流されやすい
- 意思をはっきり伝えない
上記から、無理やり結末につなげた感じが拭えないのです。
主人公が変わっていく様子は、応援したくなります。
63位:もて介(全2巻完結)
女性の心が読めたら、こんなに嬉しいことはない。
多くの男性がこんな思いを抱いたことがあるはず。
女心はわからないからです。
「女心と秋の空」とはよく言ったものです。
そんな移ろいやすい女心が読めるようになってしまう中年男性が主人公の本作。
男の願いを代表して叶えてしまった主人公の人生は好転するのか、暗転するのか?
ちょっと切ないマンガです。
男の希望を実現したマンガです。
「堀江貴文さんがマンガを1000冊読んだうちのおすすめ60冊【書評】」でも解説しています。
64位:みゆき(ワイド版 全5巻完結)
コミック版だと全12巻です。
ワイド版で全5巻を読みました。
最後の5巻は目頭が熱くなります。
それまではちょっとダラダラした感じが続くので、じれったくなります。
しかし初めて読む場合は楽しめます。
私は楽しめたからです。
読者サービスかもしれませんが、お色気シーンが多くてちょっとうんざりです。
とはいえ最後のシーンで主題歌「想い出がいっぱい」が流れ出すとグッときます。
それまでの惰性的なコマが活きてくるようです。
主人公はタッチの「達也」にも似た、優しさを持っています。
第28回(昭和57年度)小学館漫画賞受賞です。
65位:笑ゥせぇるすまん(全5巻完結)
怖いマンガです。
構成はアウターゾーンに似ています。
だいたいの主人公は不幸に堕ちます。
しかしたまにほっこりするオチもあり、心がなごみます。
ミステリー好きな方は楽しめま
す。
66位:源氏物語(全7巻完結)
古文の勉強に役立ちます。
脚注にたくさんの古文単語や文法の解説があるからです。
歴史の勉強にもなります。
大学受験がある高校生は「息抜き」に読むと良いです。
古文の教科書のマンガ版ですね。
67位:日露戦争物語(全22巻完結)
序盤は主人公の無骨さに惹きつけられました。
中盤もおもしろかったですが、途中でついていけなくなり17巻で挫折しました。
本マンガも22巻で打ち切りです。
歴史のマンガ版として楽しむのはありですね。
68位:あすなろ白書(全6巻完結)
ドラマ化されたコミックです。
ドラマは学生時代にビデオに録画して繰り返し見ました。
ときどきGoogleで検索して、適当な無料動画を見ています。
正直なところ、ドラマは何度見ても涙がこぼれます。
学生時代よりもグッとくるのは、なぜか。
色々と経験を積んできたせいなのか。
休職していて、涙を流したいだけなのか。
わかりません。
いっぽう、コミックは不思議なことに泣けません。
コミックを手に取ったのはドラマを見たからです。
先入観があるせいか、グッとくるものがありませんでした。
69位:ブラック・ジャック(全22巻完結)
怖いマンガです。
名医の手術シーンが見えるからです。
発想が怖いというか、えげつない。
「よくこんな設定を思いつきますね」という感じです。
たとえば(うろ覚えですが)、瓦礫の下に挟まった子どもを助けるために四股を切断して、引きずり出す。
引きずり出した子どもの四股をまたつなげる。
忘れられないです。
読者が忘れられないシーンを描くのが漫画家なのです。
もっと言えば「読者の思い出を作るのが漫画家である」と。
添乗員も同じです(以前の仕事です)。
お客さまの思い出づくりのサポートをするのが仕事です。
添乗員の2大業務(行程管理、安全管理)は思い出づくりのための手段なのです。
心に残るシーンが多いですね。
70位:3.3.7ビョーシ(全10巻完結)
「モテキ」が好きだったので購入しました。
「モテキ」の女の子の絵が好きな方は、楽しめます。
ストーリーは惹かれませんが、魅力的な女の子が惹きつけます。
ただ『モテキ』の面白さと同じものを期待すると失敗します。
何も期待せずに、絵を楽しむマンガです
口コミは良いものが多いです。
面白いマンガランキング【71〜80位】
面白いマンガランキング【71〜80位】※クリックでジャンプします
- 71位:食糧人類
- 72位:20世紀少年
- 73位:月曜日の友達
- 74位:29歳、セフレに恋していいですか?
- 75位:本気のしるし
- 76位:いちご100パーセント
- 77位:八月の鯉/コーリュー
- 78位:営業の真北です
- 79位:家庭教師 神宮山美佳
- 80位:ぼくらのプラトニックラブ
71位:食糧人類(全7巻完結)
4巻まで読んで挫折しました。
4巻までの感想です。
「人間が喰われるために生まれてきた」という設定はおもしろいです。
「どんな化け物がいるんだろう」
「この先の物語の展開はどうなる」
想像がふくらみました。
ただ途中で読むのをやめたのはどうしてか?
理由は「どこかで読んだことがある」既視感を抱いたからです。
5巻以降を読んでないのでなんとも言えませんが、ハリウッド映画の設定になりそうなマンガでした。
ネタバレは「【食糧人類】感想ネタバレ第7巻(最終回・最終話・結末)まとめ」が参考になりました。
72位:20世紀少年(全22巻完結)
映画「20世紀少年 第1章」を観てから、マンガを全巻購入しました。
映画が面白すぎたので、過剰に期待しました。
失敗です。
マンガは期待して読むべきものではありません。
特に映画から入り、頭の中でお手本ができてしまっている場合は。
ギャップが生まれるからです。
映画とマンガは違います。
切り離して考えられれば、楽しめたかもしれません。
ただ映画のカンナ役の平愛梨さんは輝いていました。
73位:月曜日の友達(全2巻完結)
ブロガーが「泣ける箇所が2回ある」と紹介されていたので購入しました。
振り返れば「泣ける」は売り文句です。
だまされましたが、うまいです。
たしかに泣けるシーンはありましたが、売りではありません。
本書の売りは「言葉」です。
「他のマンガと同じ言葉は使わない」という独自ルールがあるかのように、独特の言い回しでストーリーが進んでいきます。
言葉のせいで「ちょっと読みにくい。とっつきにくい」です。
逆に、言葉を含めて「芸術的センス」と評する人もいます。
Amazonの口コミの82%が5つ星なのは「高評価しすぎ」と感じます。
74位:29歳、セフレに恋していいですか?(全1巻完結)
タイトルのつけ方がうまいです。
身体から始まった関係は、心におよんでいく。
心は身体には逆らえない。
身体が本心です。
迷ったら身体を見ることです。
迷ったら行動を見ることです。
身体は正直です。
羽交い締めにしても、身体は止められません。
75位:本気のしるし(全6巻完結)
内容はあまり覚えていません。
他サイトのネタバレを読みましたが「あれ、こんなだっけ?」という感じです。
- 主人公の「もうどうでもいいや感」
- ヒロインの「放っておけない感」
女性関係のトラブルは、あまり経験したくないです。
後味が悪いマンガです。
76位:いちご100パーセント(全19巻完結)
小学生〜中学生向けの恋愛マンガです。
正直なところ、あるレビューを読んで「面白そう」と思い、全巻を買いました。
しかし内容が予想しているものと異なり、ちょっと幼い印象です。
「こんなことあるかいな」というシーンが多く、うまく読み進められませんでした。
77位:八月の鯉/コーリュー(全1巻完結)
1巻で完結です。
序盤は甘い恋愛マンガです。
途中から性の話に変わり、変態の域に入ります。
序盤がおもしろかっただけに「もったいない」印象を持ちました。
78位:営業の牧田です(全3巻完結)
主人公は大手ビール会社の営業マンです。
読む前は「仕事に恋にがんばるサラリーマン」という島耕作を予想していました。
しかし、やや恋愛よりです。
正直なところ、古本屋で立ち読みすれば十分です。
印象的なエピソードもなく、ストーリーもメリハリがありません。
ただ主人公の実直な性格は好印象です。
79位:家庭教師 神宮山美佳(全3巻完結)
江川 達也 先生を尊敬しています。
日本でもトップクラスに稼いでいる漫画家だからです。
好きなことを朝から晩までひたすら没頭する生活に憧れます。
ただ書きたいこと書くと連載が終了してしまいます。
江川先生についていけない読者も多いです。
モットーを貫く姿勢には、感銘を受けます。
「講談社コミックプラス」で10ページ試し読みができます。
80位:ぼくらのプラトニックラブ(全2巻完結)
タイトルに惹かれて購入しました。
あまり印象に残っていません。
絵が薄い感じなので、好き嫌いが分かれるかもしれませんね。
まとめ:面白いマンガを読むたびにランキングに追記します
すばらしい漫画は3拍子そろっています。
- 売りたくない
- 捨てられない
- 読み返したい
マンガは人生になくてはならないものです。
素晴らしいマンガとの出会いは、人生の喜びです。
以上です。
P.S. 持っている漫画を読み返しつつ、購入しつつ、ランキングに追記しています。