- 派遣添乗員を副業するのは稼げるのかな
この記事はそんな方へ向けて書いています。
この記事でわかること
- 添乗員の仕事内容
- 添乗員の給与
- 添乗員の辛いところ
- 添乗員になる方法
- 添乗以外で、即金を稼ぐ3つの方法
- 添乗がないときの他選択肢
本記事の信頼性
- 経歴:新卒で旅行社に入社し19年8ヶ月、出張手配×法人営業×添乗
- 資格:総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者
- 添乗:国内・海外計123本(一般団体、教育旅行、視察旅行)
結論から言うと、月3万円は稼げます。
具体的には月2回、国内日帰りバスツアーの添乗をすればOKです。
「生計を立てるための添乗員」はおすすめしません。
しんどすぎるからです。
「副業」や「成長」のためならおすすめします。
本記事では、派遣添乗員を副業にすることについて解説します。
記事後半では、即金を稼ぐ方法も解説します。
Contents
派遣添乗員の副業で月3万円は稼げる【生計はムリ/成長を目的に】
派遣添乗員の副業は月3万円は稼げる【月2回、週末だけ添乗】
結論として、副業の添乗員は月3万円は稼げます。
日帰りバスツアーで1日17,000円(打ち合わせ、精算含む)、稼げるからです。
平日に本業を持っている人が添乗できるのは週末だけです。
日帰りバスツアーでも8〜10時間は拘束されます。
したがって、月2本の日帰りバスツアーに出て、月3万円です。
条件を言えば、HISの日帰りツアーの取り扱いのある添乗員派遣会社です。
HISのバスツアーのドキュメント(名簿や資料)は事前に自宅に郵送されますので、旅行会社に行かなくてもすむからです。
ツアー終了後の精算も、旅行会社に行く必要はありません。
他のバスツアーでは、ツアー前後の「打ち合わせ、精算」で旅行会社に行く必要があるのです。
必要日数は3日(打ち合わせ1日+添乗1日+精算1日)が必要なのです。
HISの日帰りバスツアーであれば、すべて郵送で済みます。
添乗が稼働できる1日があればいいのです。
ただ「添乗は給与の割にはハードな仕事である」も付け加えておきます。
本業でヘトヘトの人には毎週末は厳しいです。
月2回が標準的かと思うのです。
添乗員の仕事内容は2つ
- 行程の管理
- 安全の確保
決められたスケジュールに沿って、旅行者の安全を確保しながら、行程を円滑に進める仕事です。
細かく言えば、集合時間の場所・時間の設定、レストランやホテルへの連絡、観光地での誘導・精算、トラブル対応・処理、などやることは多いです。
ただ本質はあくまで「行程の管理」と「安全の確保」の2つです。
添乗員の詳しい仕事内容は「添乗員の仕事内容は2つだけ「旅程管理/安全確保」【仕事の特徴6つ】」をご参考ください。
添乗員の給与とは?
時給1,300円前後で設定されています。
前後の打ち合わせ、精算手当がそれぞれ2,500円です。
添乗10時間とすると17,000円(内訳は以下)
- 添乗日当:1,300円×9時間(別途、休憩1時間)=11,700円
- 打ち合わせ手当:2,500円
- 精算手当:2,500円
一般的な添乗賃金(日本添乗サービス協会)
一般的な添乗賃金
- 国内添乗:7,000円~12,000円(1日あたり)
- 海外添乗:8,000円~25,000円(1日あたり)
※備考:経験、能力、年齢のほか、旅行会社の評価などを参考に添乗員派遣会社が決める
添乗付加手当(事前の打ち合わせや精算などの手当)
金額は派遣会社と旅行会社との契約により決められ、その中から添乗員に支払われる(1,000円~3,000円程度が多い)
添乗した分だけ給与で返ってきます。
添乗員の実態は「現実のツアーコンダクター像とは?【年齢、性別、給料、保険、労働日数、休暇について解説】」で解説しています。
添乗員の辛いところは?
トラブルです。
「トラベルはトラブル」と言われます。
トラブルが重なるツアーはしんどいです。
たとえば、以下です。
- 渋滞
- 予約が取れていない
- 列車や航空機の遅延や欠航
- お客さまの理不尽なクレーム
気を使う仕事ですので、体力に自信のない方は1日で辞めたくなります。
何事も慣れですが、私は初めての日帰り添乗でヘトヘトになりました。
バスに座っていただけにもかかわらず、です。
しかしやりがいはピカイチです。
「添乗」以上にやりがいを感じた仕事はありません(大変な証拠ですが)。
»【添乗員の5つのやりがい】究極は自分の作ったツアーに添乗すること
添乗員に向いている人は?向いていない人は?
添乗員に向いている人
- 成長したい人
- 体力のある人
- 人が好きな人
- 旅行が好きな人
- 自由な時間がある人
- 語学力を活かしたい人
- 色々な人に出会いたい人
- 色々なものを食べたい人
- 色々なところに行きたい人
- 退屈な毎日に刺激が欲しい人
お金を目的にせず「たまに添乗に行って非日常を味わいたい」という動機もありです。
添乗員に向いていない人
- 人間が嫌いな人
- 外に出たくない人
- 体力に自信がない人
- リーダーシップのない人
派遣添乗員はライフスタイルに合わせて仕事ができるのが魅力です。
- 週に1回だけ添乗したい
- 月に2回だけ添乗したい
- 繁忙期はバリバリ添乗して、閑散期は休みたい
上記のように多種多様な働き方を選べるのです。
添乗員の適性については「添乗員に向いている人がわかる質問28個【ツアーコンダクターの実態】」で解説しています。
どうすれば添乗員になれる?
添乗員派遣会社に入ることです。
添乗員には「旅程管理主任者」資格が必要です。
多くの添乗員派遣会社では未経験から資格取得までサポートしています。
資格は2種類
- 国内旅程管理主任者=国内添乗ができる
- 総合旅程管理主任者=国内・海外添乗の両方ができる
国内・海外とも合格率は90%以上です。
海外は英語の試験もありますが、英検準2級程度のレベルです。
詳しくは下記記事で解説しています。
派遣添乗員を副業でする目的を、成長にするのもあり
添乗員の副業は、ハードな割には稼げないです。
「1日1時間だけやって、月に数万円稼げる」副業ではありません。
目的を成長にする
思ったより稼げないので、派遣添乗員は辞めておくのもありです。
ただし「自分を成長させたい」という向上心旺盛な方には、添乗員は適しています。
- 色々な人に会える
- ドキドキ、ワクワクする
- 無料で色々なところへ行ける
添乗は自分を成長させる究極のサービス業です。
宿泊を伴う添乗であれば、お客さまと寝食を共にするまれな職業です。
未経験でもできますが、必要とされる森羅万象の知識に終わりはありません。
クリアのないゲームです。
添乗を楽しめるようになる頃には、一段と成長した自分に気づけます。
成長するために添乗をするのです。
大きく稼ぎたい人はどうすればいいの?
他の副業にシフトしたほうがいいです。
どうしても添乗で大きく稼ぎたい(月10万円)のであれば、週末はすべて日帰り添乗で埋め尽くし「打ち合わせ」「精算」は本業の合間になんとかするしかありません。
しかし会社勤めをしている方であれば、現実的に会社を抜け出すのは難しいです。
ライターやブロガーなど、在宅やリモートワークで自由に仕事ができる人であれば現実的です。
»【適応障害で休職中】在宅ワークのメリットとデメリット
仕事がないときはどうすればいいの?
旅行には閑散期があります。
12月、1月などの寒い時期は人は動きません。
添乗の仕事も減ります。
しかし「旅行綜研」では「日帰りスキーツアー」の仕事もあります。
「仕事に困ることはない」と説明会で聞きました。
仕事量を減らしたくない人は、添乗以外の仕事を紹介している派遣会社もありです。
» 旅行綜研の説明会の詳細を見る
なお添乗員派遣会社の一覧については「添乗員派遣会社34社の完全まとめ【基本情報や特徴、待遇を比較】」にまとめています。
結局、どこの添乗員派遣会社がいいの?
違いは無いです。
旅行会社からの日帰りバスツアーを担当するからです。
派遣会社のバスツアーを担当するわけではありません。
唯一、給与面については添乗員派遣会社ごとに若干の差はあるかもしれません。
ただ「あくまで何十円か」です。
それ以上の開きがあると添乗員派遣会社の競争力がなくなります。
気にしなくてはいけないのは、取り扱い旅行会社です。
どんな旅行会社のツアーを扱っているかは要チェックです。
ツアーにより客層も違います。
「合う、合わない」はあります。
説明会で聞くべきポイント4つ
- 取り扱い旅行会社
- 旅行会社の顧客年齢層
- 派遣登録後のバスツアーの流れ
- どんな感じで仕事が割り当てられるのか
おすすめの添乗員派遣会社3社とランキング
- 株式会社旅行綜研:大手旅行会社の仕事が多い
- 株式会社フォーラムジャパン:優良派遣事業者認定
- 株式会社J&Jヒューマンソリューションズ:JTBブランド
「副業で国内バスツアーだけしたい」
「月1万でもいい」
スケジュールに合わせて仕事ができるのが派遣添乗員の魅力です。
3社の比較は「おすすめの添乗員派遣会社3社をランキングで比較【口コミ・評判】」で解説しています。
「エコールインターナショナル」は、web上(e-callシステム)で自由に仕事をアサインできるので副業がやりやすいです。
» 添乗員派遣会社エコールインターナショナルの特徴5つと評判12個
添乗以外で、即金を稼ぐ3つの方法
即金を稼ぐ3つの方法
- アルバイト
- ブログでセルフバック
- クラウドソーシング系
その①:アルバイト
アルバイトは、おすすめしません。
時間の切り売りで、スキルが残らないからです。
アルバイトをするなら、所属派遣会社から他の仕事を紹介してもらい、添乗員同士の横のつながりや細かいノウハウを学んだ方が有効です。
ただそうは言っても、即金が稼げる魅力はあります。
- Uber Eats:好きな時に稼働でき、週単位で収入
- マッハバイト:採用されれば、最大1万円
- リゾートバイト.com:仕事件数は業界No.1、新しい環境でリフレッシュ
Uber Eatsのメリット、デメリット
- 服装や髪型が自由
- 好きな時間に働ける
- 人間関係に悩まない
- 運動不足の解消になる
- 誰でもできる仕事
- 普段行かない場所に行ける
- 自転車は体力が必要
- サービスエリアが限られる
- 仕事量が天候に左右される
- 事故のリスクがある(保険あり)
- 時給ではないので注文がなければ稼げない
- 現金払いの場合はおつりの用意が必要(現金拒否も可能)
「Uber Eats」とは、Uberが提携したレストランなどの料理を、パートナー配達員が利用者の指定した場所に届けるフードデリバリーサービスです。
アルバイト契約ではなく個人事業主扱いです。
1回の配達収入は平均550円で、時給1,600円以上も可能です。
日給の相場は以下です。
- 自転車:10,000円
- バイク:15,000円
- 配達のプロ:20,000円
体験談は「『ウーバーイーツ配達員ヘロヘロ日記』でわかる裏話+リアル体験談」わかります。
マッハバイトのメリット、デメリット
- 求人数が他のサイトより少ない(掲載は20万件)
- 最大1万円のマッハボーナスがもらえる
- 派遣バイトの求人もある(パートや派遣の求人もあり)
- 求人が見つかりやすい(エリア、職種などから探せる)
「マッハバイト」とはアルバイト求人情報サイトです。
日本最大級の仕事情報を地域、路線、職種、特徴など、さまざまな方法で検索可能です。
時給1,000円以上の案件があります。
サイト上段の「特徴から探す」をクリック→「高収入」をクリックするだけです。
あとは最寄駅や沿線をクリックすれば、アルバイト情報が確認できます。
下記、合わせ技です。
マッハバイトからUber Eatsを申し込み、1回配達完了すれば、マッハボーナス(最低5,000円)がもらえます。
求人数が多いサイトは下記です。
比較してみるのもありです。
リゾートバイトのメリット、デメリット
- 貯金がしやすい環境
- 友人やカップルでも応募できる
- 環境の変化でリフレッシュできる
- 途中で辞められない
- 悪い環境の仕事に当たる可能性もある
リゾートバイトとは「リゾート地に住み込みで働くアルバイト」です。
たとえば、沖縄のビーチや北海道のスキー場から、有名温泉地や秘境と呼ばれる穴場観光地まで、日本全国のリゾート地でアルバイトができます。
食費や光熱費、家賃などが基本的に無料で、生活費を浮かせられるのが特徴です。
週5日以上働けば、1ヶ月で15万円以上は貯金できます。
生活費を抑えられれば、月20万円の貯金も可能です。
その他のリゾートバイトのサイト
- ワクトリ:求人数業界TOPクラス
- リゾートバイトのお仕事検索・紹介なら【ダイブ】 :留学したい人向け
- リゾートバイトならアルファリゾート!:温泉地や保養地の求人が多い
- 行ってみたかった憧れのリゾート地でアルバイト!【リゾバ.com】:友だち同士での応募歓迎や、短期求人が多い
寮や食費が浮く仕事もあるので、貯金しやすいです。
その②:ブログでセルフバック【実体験】
セルフバックとは自分で商品申込をして、アフィリエイト報酬を受け取る方法のことです。
「自己アフィリエイト」ともいいます。
いちばんおすすめです。
短期的な手法ですが、ネット環境さえあれば簡単です。
何かを購入するアフィリエイトの場合は、商品代金がかかるのでプラスになることは少ないです。
ただクレジットカードなど無料申し込みできるものであれば、丸々収益です。
いくら稼げるのか?
5万円です。
たとえば、以下です。
- クレジットカード申し込み(単価10,000円前後を5本)
または - FX口座を開設(単価10,000円前後を5本)
他にも自分で申し込める案件は多数あります。
私はセルフバックで計20万円稼げました(ブログ歴1年7ヶ月の累計)。
セルフバックの手順
- ブログを開設する
- ASPに会員登録する
- 商品を選んで申し込む
ブログを開設しなくても、ASPに会員登録をすればセルフバックできます。
ブログはワードプレスで開設すると、テーマやドメイン、サーバー代がかかります。
セルフバックだけなら、ブログ開設は不要です。
定番のASP
- A8.net:日本最大級
- afb:顧客満足度が高い
- アクセストレード:上場
- もしもアフィリエイト:定番
- バリューコマース:大手広告主が多い
報酬単価の高い商品
- クレジットカードをつくる
- FX口座を開設して1回だけ取引
クレジットカードは承認されないこともありますが、報酬単価が高いです。
「初年度は年会費無料」のカードに申し込んで、1年以内に解約すれば年会費はかかりません。
「FXは怖い」という人もいますが、やってみると案外カンタンです。
たとえば「DMM FX」の流れは「口座開設を申し込み→50,000円預ける→1ドルだけでも売り買いを1回する」です。
これだけで報酬20,000円です(キャンペーン時は30,000円)。
FXの会社により、50回以上の売買が必要なケースもあります。
回数が少ないのを選べばOKです。
FXのセルフバック案件と報酬まとめ
他にもFX案件は多数あります。
資料請求やセミナー参加、VOD申し込みなどのセルフバック案件もあります。
セルフバックのデメリット:継続できない
クレジットカードやFX口座開設は1回申し込んだら、承認されても却下されても、再度申し込みできません。
1回だけなのです。
たとえば「バリューコマース」で「U-NEXT無料体験」の動画配信サービスを申し込むと1,100円の報酬がもらえます。
もらえるのは本人の1回だけです。
たくさん報酬が欲しければ、友人や家族に申し込んでもらったりするしかありません。
なおブログで稼ぐのは時間がかかります。
99%の人が挫折します。
1年の試行錯誤で、月3万円稼げたら素晴らしいです。
» 旅行業界の内幕がわかる添乗員ブログ10選【旅行系インスタ10選】
その③:クラウドソーシング系
在宅で稼げるサイトをまとめました。
すべて無料登録できます。
- クラウドソーシング「ランサーズ」:日本最大級。フルリモート案件(ライティング、エンジニア向け、ビジネスマン向けの副業)が多数。
- クラウドワークス:大手クラウドソーシング。案件はエンジニアやWebデザイナー、ライターが中心
- お名前・電話番号の入力不要。無料会員登録はこちら:ココナラ。「仕事・相談を探す」をクリックで、仕事が見つかる
- サグーワークス:日本最大級の記事作成サービス。Webライティングを仕事にしたい方向け
- クラウドテック:サポーターが支援。ライティングやマーケティング、エンジニアなどフルリモート案件が多い
- タイムチケット:専門性を30分単位で売買できる
ライティングなどは「体験談」を書く仕事もありますので、とっかかりには良いです。
とはいえ経験から言えることですが、ライティングで稼げるようになるには時間がかかります。
「半年で月5万円が稼げれば良いほう」と感じました。
アルバイトが即金性はあります。
ライティングはスキル資産です。
スキルが身につけば持続的に稼げます。
添乗がないときの他選択肢【本質は稼ぐ力】
即金を稼ぐことは、本質ではないです。
本質は稼ぐ力をつける
どんな選択肢を取ろうとも、本質は稼ぐ力をつけることです。
コロナが来ても、何が来ても、稼ぐ力があれば乗り切れるからです。
参考までに、他の選択肢を考えてみました。
- お金があるなら働かず、勉強してスキルアップ
- お金がないなら即金を稼ぎつつ、あるいは転職
お金があるなら働かず、勉強してスキルアップ
ムリに働く必要はないです。
お金があるからです。
食べるに困らない蓄えがあるなら、貯金を削りつつのんびりするのもありです。
のんびりと言っても、稼ぐことに直結する「勉強」ができるなら素晴らしいです。
勉強したことは、自分に残ります。
スキルとして、残るのです。
「添乗員」の柱だけで不安定なら、他の柱を作るしかありません。
答えは人それぞれですが、少しずつでも行動するのが吉です。
「転職」は安定的で現実的です。
お金が稼げるので、無難な選択肢です。
私はブログ運営をしていますが稼げません。
休職期間が終われば、何らかの選択が必要です。
選択とは「復職、退職、転職、アルバイト、実家に戻る」などです。
選択肢は多いですが「明日のご飯が食べられるなら、焦る必要もないかな」とも思っています。
お金がないなら稼がなくてはなりません。
理想は、スキルが残ることで稼ぐことです。
添乗員にはいつでも戻れる
リクナビ派遣でも旅行系やホテル系の仕事はあります。
ただ「その場しのぎの稼ぎ方は正直どうなの」と考えます。
「やったことが資産にならない働き方はどうなの」と疑問なのです。
資産になるスキルとは、たとえば下記です。
- 営業マンであれば営業スキル
- 添乗員であれば添乗スキルや語学力
- ライターであればライティングスキル
- エンジニアであればプログラミングスキル
上記スキルは会社が変わっても使えるものです。
業界が変わっても、使えるスキルもあります。
アルバイトや派遣で時間を切り売りするより、スキルが残る仕事が時間の有効活用です。
他の業界でも、イチから勉強しなくて済むからです。
積み上げ型の「資産になる仕事」です。
何が正解かわからない
とはいえ何が正解かわからないです。
先が見えないと、なかなか1歩が踏み出せないものです。
先が見えないからこそ、少しずつでも動いておくことです。
行動して損はありません。
行動とは勉強です。
ブログでライティングやWebマーケティング、Webデザインのスキル高めている行動をしているつもり、ニーズに合っているのか自信がありません。
アクセスが伸びないからです。
おそらく需要がないのです。
コロナは何かを変える転機です。
転機では、過去にとらわれない
転機では「過去の経験」に引きずられないことが大事です。
以前にやっていたことを「スキルがあるから」という理由でこだわり、選択肢を狭めてしまうのはもったいないです。
可能性を狭めてしまうからです。
「逆に活かせるものも活かせなくなってしまう」という気がするのです。
本質は稼ぐ力をつけておくことです。
派遣添乗員は不安定【稼ぐ力をつけつつ、のんびりする】
派遣添乗員は不安定
日当制なので仕事がないと給与が払われないからです。
ただでさえ旅行業界は天災地変、社会情勢などの影響を受けやすいです。
過去にもSARS、テロなどで旅行業界は打撃を受けています。
- 1991年:湾岸戦争
- 2001年:同時多発テロ
- 2003年:イラク戦争
- 2003年:SARS
- 2009年:新型インフルエンザ
- 2020年:コロナウィルス
派遣添乗員は辛い状況です。
仕事がなくなれば収入はなくなるのです。
仕事がないなら仕事を創るしかない【国内添乗へのシフト】
海外添乗員から国内添乗員にシフトしておくのも、ひとつの方法です。
海外添乗がなければ、国内添乗で稼ぐしかないからです。
現役の海外添乗員の方は、仕事がなく苦しい状況です。
転職を余儀なくされている方も多です。
個人的意見ですが、食べられるなら無理にあくせく働く必要もないです。
転機にのんびりする
転機では「いったんのんびりしてみるのもあり」です。
乗り継ぎ空港のラウンジでくつろぐつもりで、ゆっくり眺めてみる。
人生を考えてみる。
「そんな時間があってもいい」と心から思うのです。
うまく乗り継げるかどうかは誰にもわからないけれど。
(有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツの代表:高萩徳宗さんの「YouTube動画」は心が落ち着きます。
添乗のおすすめ本3冊
添乗のイメージがつかめます。
- 添乗で1番役立った本:日本一の添乗員が書いた接客業のおすすめ本【添乗は究極サービス業】
- 海外添乗の体験談がつまった本:マンデラの海外添乗員の働き方がわかる本【失敗から気づきを得る】
- 1番面白かった派遣添乗員の本:【書評】『派遣添乗員ヘトヘト日記』でわかる添乗員の苦しさ、面白さ
説明会参加もあり
「添乗員に興味はあるけれど、もうちょっと詳しく話を聞いてみたい」という方は、添乗員派遣会社の説明会が有益です。
添乗員派遣会社の説明会に参加すると、説明会後に「面談」がありますが、旅行綜研とフォーラムジャパンは「面談」を当日辞退できます。
説明会で話を聞くだけでもOKなのです。
実際に話を聞いてみないとわからないこともありますので、少しでも興味がある方はまずは無料説明会に参加してみるのもありです。
ピンとこなかったら面談は辞退できます。
以上です。
P.S. 行動しても損しませんので、トライしてみるのもありです。
関連記事【簡単】未経験でも確実に添乗員になれる理由+勉強方法
関連記事添乗員に必要なスキルは2つだけ【未経験から転職する手順】