- 「添乗員派遣会社の一覧を知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
この記事でわかること
- 全国の添乗員派遣会社35社の一覧
本記事の信頼性
- 経歴:新卒で旅行社に入社し19年8ヶ月、出張手配×法人営業×添乗
- 保有資格:総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者
- 添乗経験:国内・海外計100本ほどで、一般団体・教育旅行・視察旅行
本記事では、全国の添乗員派遣会社35社を一覧にまとめました。
この記事を読むことで、添乗員派遣会社35社の基本情報、特徴、待遇などがわかります。
50音順で掲載しています。
参考図書
Contents
- 添乗員派遣会社35社の完全まとめ【基本情報や特徴、待遇を比較】
- 1.株式会社アドバンス
- 2.アミューズメント北海道株式会社
- 3.TEIアルファ事業グループ
- 4.株式会社ウィル・インターナショナル
- 5.株式会社エコールインターナショナル
- 6.株式会社エスティーエス
- 7.株式会社エス・ピー・アイ(あ・える倶楽部)
- 8.株式会社オデッセイ
- 9.株式会社オリーブ
- 10.株式会社シーエム・ネット
- 11.株式会社J&Jヒューマンソリューションズ
- 12.株式会社ジャッツ
- 13.株式会社ジャッツ関西
- 14.ジャパンスタッフ株式会社
- 15.ソリッド・パートナーズ株式会社
- 16.ダイヤモンドシステム株式会社
- 17.株式会社ツーリストエキスパーツ
- 18.株式会社ツーリストサービス北海道
- 19.株式会社近畿日本ツーリスト沖縄
- 20.株式会社TAS
- 21.株式会社TEI
- 22.株式会社ティーシーエイ
- 23.株式会社トップスタッフ
- 24.株式会社日旅九州エンタプライズ
- 25.株式会社日本旅行グローバルソリューションズ
- 26.株式会社ノア・エンタープライズ
- 27.株式会社阪急トラベルサポート
- 28.株式会社ファーレ
- 29.株式会社フォーラムジャパン
- 30.株式会社ブレインズワン
- 31.株式会社ホライズンインターナショナル
- 32.株式会社マンデラ
- 33.株式会社メイアイクリエイト
- 34.株式会社旅行綜研
- 35.株式会社ワイズユーアイ
- まとめ:添乗員派遣会社35社の一覧を比較してみよう
添乗員派遣会社35社の完全まとめ【基本情報や特徴、待遇を比較】
1.株式会社アドバンス
会社名 | 株式会社アドバンス | 代表者名 | 近藤 眞奈美 |
本社 | 愛知県名古屋市中区栄3-4-15鏡栄ビル7階 | 電話 | 052-241-7388 |
資本系列 | 独立系 | FAX | 052-241‐7580 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 1989年11月 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | |
支店 | 稼働スタッフ数 | 約80名 | |
主な取引先 | 株式会社阪急交通社、クラブツーリズム株式会社、株式会社JTB中部、日通旅行株式会社、名鉄観光サービス株式会社、株式会社アイ・エス・エイ、近畿日本ツーリスト株式会社、株式会社日本旅行、株式会社ホリデー、愛知県タクシー協会、他 |
会社の特徴
株式会社アドバンスは、平成元年に創業、30年以上の実績があり、名古屋(愛知県)、岐阜、三重の東海地方を中心に、添乗員やカウンター業務など旅行業界に特化した派遣を行っています。
稼働スタッフ数が80名程度のアットホームな会社で、創業以来、人と人との触れあいを原点に、誠意あるサービスを提供し続けている会社です。
2.アミューズメント北海道株式会社
会社名 | アミューズメント北海道株式会社 | 代表者名 | 川村 廣明 |
本社 | 札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館9F | 電話 | 0570-001-501 |
資本系列 | 関連会社:北海道アクセスネットワーク株式会社、AMUSE 株式会社 | FAX | 0570-011-411 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 平成4年4月 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | |
支店 | 札幌、千歳、新千歳空港 | 登録添乗員数 | |
主な取引先 |
会社の特徴
添乗員、事務、イベントスタッフなどを派遣しています。
空港センディング、ミート業務を受けています。
3.TEIアルファ事業グループ
会社名 | アルファ事業グループ(株式会社TEI) | 代表者名 | 三橋 弘 |
本社 | 東京都港区芝1-5-12 | 電話 | 03(6891)0700 |
資本系列 | FAX | ||
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 1992年11月10日 |
求人 | 随時 | 社員数 | 4名(2011年) |
支店 | なし | 登録添乗員数 | 65名(2011年) |
主な取引先 | (株)朝日旅行、ANAセールス(株)、(株)エイチ・アイ・エス、(株)エヌ オー イー、近畿日本ツーリスト(株)、クラブツーリズム(株)、(株)JTBグランドツアー&サービス、(株)タビックスジャパン、(株)旅のデザインルーム、(株)日産クリエイティブサービス、(株)阪急交通社、富士通トラベランス(株)、(株)三越伊勢丹ニッコウトラベル、(株)ユーティーエス、(株)読売旅行 |
会社の特徴
海外専門のツアーコンダクター派遣会社です。
一般ヨーロッパ・アメリカ・アジアはもちろん秘境・砂漠トレッキング・イベント・スポーツ・音楽鑑賞・豪華客船・鉄道の旅など、海外に特化した幅広い添乗を扱っています。
待遇その他
未経験者は、年齢に関係なく新人ランク(日当8,700円〜)からのスタートです。
海外添乗経験者は、実績を考慮し面接の上、決定します。
深夜早朝、残業、法定休日、対客TEL、前後泊など、各種手当てあり。
雇用保険、労災保険、海外旅行傷害保険、TCSA共済会へ全員加入しています。
社内基礎研修、ツアーディテイル研修、レポートミーティング研修など、充実の個別研修制度で未経験者も登録できます。
海外に特化したプロの添乗員を育てます。
サーフィン、スキー、スノーボードなど社内の交流が盛んで、国内外を問わず海や山へ気の合った仲間同士でスポーツやイベントを楽しんでいます。
詳しくは「【海外特化】添乗員派遣会社TEIアルファ事業グループの5つの特徴」で解説しています。
4.株式会社ウィル・インターナショナル
会社名 | 株式会社ウィル・インターナショナル | 代表者名 | 井上 明 |
本社 | 大阪市北区堂島2-2-28 オーク堂島ビル6階 | 電話 | 06-4799-9488 |
資本系列 |
|
FAX | 06-4799-9489 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 |
|
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | |
支店 | 大阪、東京営業部 | 登録スタッフ数 | 2,000名(2016年) |
主な取引先 |
会社の特徴
ASEAN等国際会議への事務人材派遣や、イベント運営支援などを行う会社です。
国際会議や式典、イベントに必要な業務を請け負い、自社から事務人材や通訳人材を派遣しています。
その他、長期の一般事務、MICE関連事務、添乗員派遣などを行っています。
5.株式会社エコールインターナショナル
会社名 | 株式会社エコールインターナショナル | 代表者名 | 竹内 一修 |
本社 | 東京都千代田区麹町3-3-8 丸増麹町ビル4階 | 電話 | 03-3230-7081 |
資本系列 | 独立系(関連会社:株式会社ダッシュ・ツーリズムソリューション) | FAX | 03-3230-7082 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 1978年5月2日 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 45名(2020年) |
支店 | 札幌、仙台、東京、横浜、土浦、名古屋、大阪、広島、福岡、沖縄 | 登録添乗員数 | 20,000名 |
主な取引先 | クラブツーリズム株式会社、株式会社ジェイティービー、株式会社JTBメディアリテーリング、株式会社阪急交通社、産經新聞開発株式会社、株式会社ジャンボツアーズ、株式会社ジャルパック、株式会社読売旅行、株式会社農協観光、株式会社タビックスジャパン、東武トップツアーズ株式会社、ANAセールス株式会社、株式会社日経カルチャー、株式会社日本旅行、株式会社ヴィーナストラベル、太平洋フェリー株式会社、河北新報トラベル、株式会社近畿日本ツーリスト、東日本旅客鉄道株式会社、商船三井フェリー株式会社、名鉄観光サービス株式会社、株式会社はとバス、郵船トラベル株式会社、日通旅行株式会社、京王観光株式会社 |
会社の特徴
- 創業以来、添乗員派遣を専門に事業を展開
- 全国規模での支店運営によるネットワークを駆使したバックアップ
- 透明性の高い給与システム(派遣料に対して明確な支払料率制度)
- 経験豊富なスタッフによるグレードアップ研修
- 契約社員制度(月額固定給制)
- 独自システムのスピーディなお仕事紹介
待遇その他
請求派遣料金に対して経験日数にて料率の支払い。
国内添乗:70%〜80%、海外添乗:70%〜85%
労働者災害補償保険、旅行傷害保険適用。
添乗基礎研修、バス実地研修、スキルアップ実務研修、海外添乗基礎研修、海外実地研修、マナー研修他。
東京支店だけでなく、全国支店にて随時ツアーコンダクターの募集。
正社員の求人も出ています(管理部門と営業)。
» 正社員求人の詳細を見る(リクナビNEXT)
詳しくは「添乗員派遣会社エコールインターナショナルの特徴5つと評判12個」で解説しています。
6.株式会社エスティーエス
会社名 | 株式会社エスティーエス | 代表者名 | 忽那 裕 |
本社 | 広島市中区猫屋町3-9 STS本社ビル | 電話 | 082-292-2214 |
資本系列 | 独立系 | FAX | 082-295-5129 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 1979年6月4日 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 35名(2011年) |
支店 | 全国16拠点 | 登録添乗員数 | 1,200名(2011年) |
主な取引先 | (株)阪急交通社、(株)JTB、(株)JTBメディアリテーリング、イー・エフ・エデュケーション・ジャパン(株)、東武トップツアーズ(株)、(株)アイエスエイ、(株)ハナツアージャパン、(株)エムエスツーリスト、MXモバイリング株式会社、株式会社TDモバイル、丸紅テレコム株式会社、国際興業(株)、近畿日本ツーリスト(株)、クラブツーリズム(株)、(株)日本旅行、イオンコンパス(株)、名鉄観光(株)、(株)農協観光、(株)読売旅行、神奈中観光(株)、ケイエム観光バス(株)、(株)タビックスジャパン、ひろでん中国新聞旅行(株)、山陽新聞サービスセンター、京都新聞事業株式会社、他多数(順不同) |
会社の特徴
北海道から沖縄・石垣島まで、全国に16カ所の事務所を設置し国内のネットワークが充実しています。
海外(オーストラリアのシドニー)にガイド派遣の現地法人を持っています。
待遇その他
海外添乗員は固定給契約と時間給の希望契約ができます。
社会保険、雇用保険、労働保険、国内・海外旅行傷害保険、国内・海外運送(盗難)保険、添乗員賠償責任保険、TCSA共済会、STS共済会
エスティーエスエンタープライズ(不動産管理、写真・ビデオ撮影販売他)、(株)アイビーエス(旅行業、インバウンド手配・斡旋事業、コンサルタント他)、海外子会社:STS ENTERPRISE Co,Ltd.(ガイド派遣、ツアー主催)
社内にて未経験者対象の初期座学研修5日間
座学研修終了後、国内にて先輩ツアーコンダクターに同行して実際の添乗を経験。
(社)日本添乗サービス協会による旅程管理資格取得のための講習を受講。
海外添乗を希望される方を対象に、年2〜3回ヨーロッパ方面へ海外添乗実地研修。
定期的に社内にて中間研修を実施。
スキー場、ホテルなどのリゾート派遣も募集。
正社員は2年に1回海外研修旅行(約半額会社負担)。広島に寮あり。
詳しくは「添乗員派遣会社「エスティーエス」の特徴5つと評判・口コミ6個」で解説しています。
7.株式会社エス・ピー・アイ(あ・える倶楽部)
会社名 | 株式会社エス・ピー・アイ(あ・える倶楽部) | 代表者名 | 篠塚 恭一 |
本社 | 東京都渋谷区南平台町6-11 ジョイヒルズ4F | 電話 | 03-6415-6480 |
資本系列 | 独立系 | FAX | 03-6415-6488 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 1991年1月17日 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 9名(2011年) |
支店 | トラベルヘルパーセンター(青森/千葉/神奈川/東京/静岡/愛知/京都/大阪) | 登録添乗員数 | 50名(2011年) |
主な取引先 | JTBグループ、ANAグループ、JALグループ、JR東日本、ビックホリデー、他 |
会社の特徴
ツアーコンダクター派遣では20年の実績があります。
国内でツアーコンダクターの実績を積んでいただき能力に応じ海外ツアーコンダクターとして活躍いただいています。
高齢者社会に安心で快適な旅行をしていただけるため医療・介護専門知識を持つ旅行人材トラベルヘルパーサービスにも努めています。
待遇その他
国内:日給9,500〜24,000円(30日まで研修期間として9,000円)
海外:日給9,500〜30,000円(30日まで研修期間として9,000円)
労災保険、傷害保険、賠償責任保険、TCSA共済会。
未経験でも安心の研修プログラム。
実績に応じて専任ツアーコンダクター(固定給及び各種保険あり)としての採用あり。
トラベルヘルパー(外出支援専門員)との兼業でも活躍できます。
詳しくは「エス・ピー・アイ(あ・える倶楽部)の特徴5つ【バリアフリーの旅】」で解説しています。
8.株式会社オデッセイ
会社名 | 株式会社オデッセイ | 代表者名 | 野々山 桂 |
本社 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-5 保谷ビル3階 | 電話 | 0422-23-1411 |
資本系列 | 独立系 | FAX | 0422-23-2051 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 1991年2月7日 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 16名(2011年) |
支店 | なし | 登録添乗員数 | 63名(2011年) |
主な取引先 | アウトドアテクノロジー、エイチ・アイ・エス、キャブステーション、クラブツーリズム、JTB関東、JTB首都圏、総合ワールドトラベル、タビックスジャパン、農協観光、阪急交通社、郵船トラベル、読売旅行など |
会社の特徴
ツアーコンダクターの核として新しい旅行業の未来を創る。
私達「添乗集団」は、ツアーコンダクターとしてのプライドを持って、お客さまと旅行業者の皆さまと共に生き、それぞれの夢を追求できる新しい形の旅創りのパートナーを目指します。
ツアーコンダクターから始まったオデッセイは現在、ツアーコンダクター関連以外に「通訳ガイドの派遣」(登録数292名)、翻訳業務、自治体のPRアニメの制作のお手伝いなどの地域活性化事業などを行っています。
待遇その他
日給9,700円〜。
毎年末に面談・相談の上、改訂。
年間一定数以上の添乗をした人は常時雇用として社会保険類を付保しています。
社内研修は、無料にて個別に対応。
1991年に旅行会社として誕生した(株)夢屋と2001年にツアーコンダクターの会社として誕生した(株)オデッセイが2010年に合併して新生(株)オデッセイとなりました。
詳しくは「添乗員派遣会社オデッセイ(添乗集団)の5つの特徴と口コミ・評判」で解説しています。
9.株式会社オリーブ
会社名 | 株式会社オリーブ | 代表者名 | 小林 深雪 |
本社 | 東京都渋谷区渋谷1-1-7 セントラル渋谷246ビル4階 | 電話 | 03-5468-8585 |
資本系列 |
|
FAX | |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 |
|
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | |
支店 | 東京 | 登録添乗員数 | |
主な取引先 |
株式会社ジェイティービー(JTB)、株式会社阪急交通社、近畿日本ツーリスト株式会社、クラブツーリズム株式会社、トップツアー株式会社、西鉄旅行株式会社、株式会社日本旅行、株式会社日本通運、株式会社霞ヶ関トラベル、新日本トラベル株式会社、株式会社ジャパン・スポーツ・プロモーション |
会社の特徴
昭和63年創業の海外ツアーコンダクター専門派遣会社です。
規模は小さいため個別研修が多く、必要なことを自分のペースで身につけられます。
インバウンド業務や国際的なイベントのアテンド業務、さらに旅行事務スタッフの派遣業務も行っています。
10.株式会社シーエム・ネット
会社名 | 株式会社シーエム・ネット | 代表者名 | 中山 和則 |
本社 | 新潟県新潟市中央区本町通7-1153 | 電話 | 025-226-7171 |
資本系列 | 独立系 | FAX | 025-226-7777 |
HP | なし | 設立年月日 | 2000年10月2日 |
求人 | 随時 | 社員数 | |
支店 | なし | 登録添乗員数 | 28名(2011年) |
主な取引先 | JTB、読売旅行、農協観光、近畿日本ツーリストほか |
会社の特徴
ツアーコンダクター1人1人の個性を大切に指導しています。
チャンスを生かし、信頼関係を深め、継続は力なりをモットーにやっています。
待遇その他
未経験者:日当7,500円〜。
労災保険あり。
新潟県在住者、若しくは卒業後新潟に戻られる方。
11.株式会社J&Jヒューマンソリューションズ
会社名 | 株式会社J&Jヒューマンソリューションズ | 代表者名 | 横山 弘 |
本社 | 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル3階 | 電話 | 03-6417-4851 |
資本系列 | 株式会社J&J事業創造 | FAX | 03-5719-7550 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 2016年4月1日 |
求人 | » 求人案件をリクナビNEXTで見る | 社員数 | 110名(2019年4月) |
支店 | なし | 登録添乗員数 | 1,000名(2019年4月) |
主な取引先 | ジェイティービーおよびJTBグループ各社をはじめ、その他 |
会社の特徴
JTBグループの人材派遣会社で、JTBグループ各社を中心にツアーコンダクターや事務スタッフの派遣を行っています。
経営理念はお客さま満足度を追求とともに、総合人材サービスを通じ、平和で心豊かな社会の実現への貢献です。
待遇その他
詳しくは「J&Jヒューマンソリューションズ【5つの強みと口コミ8個/求人】」で解説しています。
12.株式会社ジャッツ
会社名 | 株式会社ジャッツ | 代表者名 | 黒田 満之 |
本社 | 東京都品川区東大井2丁目13番8号ケイヒン東大井ビル4F | 電話 | 03-5762-3361 |
資本系列 | 株式会社日本旅行 | FAX | |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 1978年3月18日 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 38名(2011年) |
支店 | 東京、羽田空港、成田空港 | 登録添乗員数 | 177名(2011年) |
主な取引先 | (株)アーク・スリー・インターナショナル/(株)エイチ・アイ・エス/(株)エルオルト/(株)MSCクルーズジャパン/外務省/ 科学技術振興機構/近畿日本ツーリスト(株)/(株)クルーズプラネット/軽自動車検査協会/国土交通省/(株)ジャッツ関西/(株)JAFサービス/(株)JTB/(株)ジャルパック/全国大学生活協同組合連合会/(株)旅のデザインルーム/東武タワースカイツリー(株)/東武トップツアーズ(株)/(一社)日本自動車連盟(JAF)/(独)日本政府観光局(JNTO)/(株)日本旅行/(株)日本旅行・グローバルビジネストラベル/日本旅行サービス(株)/(株)日本旅行北海道/(株)日本旅行東北/(株)日旅産業/(株)日旅ビジネスクリエイト/(株)日旅物流/郵船クルーズ(株)/(株)読売旅行 |
会社の特徴
日本旅行グループのツアーコンダクター派遣会社です。
日本旅行グループ会社として、日本旅行の国内および海外旅行の添乗業務を通して、お客さまに旅の感動を与え、十分なご満足をいただけるような添乗業務を目指しています。
ツアーコンダクターはカルチャーな旅、快適な旅行の演出者。
日本旅行の国内旅行「赤い風船」、海外旅行「マッハ」「ベスト」などの募集型企画旅行および日本旅行の各支店、日本旅行関連の旅行代理店が扱う手配旅行に添乗します。
待遇その他
国内日当:9,000円〜、海外日当:10,000円〜
その他諸手当あり(打合せ、精算、早朝、深夜、前泊など)、社会保険制度あり。労災保険、雇用保険、国内・海外旅行傷害保険、定期健康診断(年1回・無料)実施。
日本旅行企画旅行の割引制度あり。
基礎相当研修(5日間、教材費実費)、総合旅程管理研修(TCSA主催、実費)、各種研修会実施、救急救命講習会。
詳しくは「日本旅行グループの添乗員派遣会社「ジャッツ」の口コミ6個と特徴5つ」で解説しています。
13.株式会社ジャッツ関西
会社名 | 株式会社ジャッツ関西 | 代表者名 | 門田 仁志 |
本社 | 大阪市北区太融寺町8-8 日進ビル8階 | 電話 | 06-6361-5091 |
資本系列 | 株式会社日本旅行 | FAX | 06-6312-2923 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 1992年4月1日 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 400名(派遣社員含む) |
支店 | 登録添乗員数 | 約100名 | |
主な取引先 | 日本旅行、他旅行社。 |
ジャッツ関西の添乗員評価
ジャッツ関西の添乗員は、お客さまから高評価をいただいています。
過去、第1回ツアーコンダクターオブザイヤーグランプリ(国土交通大臣賞)、近畿運輸局局長賞3名受賞、(社)日本添乗サービス協会特別功労賞、第2回ツアーコンダクターオブザイヤー準グランプリ、第3回ツアーコンダクターオブザイヤーのグランプリ等々、数々の栄誉ある賞を受賞しています。
また、永年勤続表彰(添乗15年以上、2,500日以上の添乗実績)も36名が今までに受賞しています。
ベテランの添乗員が数多く在籍し、後進の指導にも注力しています。
14.ジャパンスタッフ株式会社
会社名 | ジャパンスタッフ株式会社 | 代表者名 | 藤本 敬三 |
本社 | 香川県高松市田村町426-3 阪急産業ビル2F | 電話 | 087-815-3966 |
資本系列 | 独立系 | FAX | 087-815-3965 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | |
支店 | 登録添乗員数 | ||
主な取引先 |
会社の特徴
お仕事の紹介は、スキルや希望を伺い、活躍できる仕事を提案します。
派遣が初めての方でも、安心して仕事ができる環境をフォローします。
安心してお仕事をしていただくためにバックアップ体制を整えています。
15.ソリッド・パートナーズ株式会社
会社名 | ソリッドパートナーズ株式会社 | 代表者名 | 佐藤 大幸 |
本社 | 福岡県福岡市博多区中呉服町5-8-3F | 電話 | 092-283-3051 |
資本系列 | FAX | 092-283-3052 | |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 2007年4月18日 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | |
支店 | 登録添乗員数 | ||
主な取引先 |
会社の特徴
(社)日本添乗サービス協会の正会員です。
専門スキルのあるスペシャリスト(添乗員・一般事務・経理・コンサルタント)をクライアント様へマッチングします。
16.ダイヤモンドシステム株式会社
会社名 | ダイヤモンドシステム株式会社 | 代表者名 | |
本社 | 東京都港区虎ノ門1-13-3 虎ノ門東洋共同ビル | 電話 | 03-3519-7733 |
資本系列 | » 旅行綜研 | FAX | 03-3519-7855 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 1986年3月 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | |
支店 | 東京都港区虎ノ門、千葉市中央区 | 登録添乗員数 | 約250名 |
主な取引先 | 提携の旅行会社は下記よりチェックできます。 » 提携の旅行会社を見る |
会社の特徴
添乗員派遣会社「株式会社旅行綜研」のグループ企業で、東京都虎ノ門と千葉県千葉市で説明会を開催しています。
大手旅行会社へ添乗員派遣をしているのは旅行綜研と同様ですが、旅行会社は少数専属です。
約250名の添乗員が在籍し、年齢は20代〜50代と幅広いです。
ダイヤモンドシステムから旅行綜研への移籍も可能です。
17.株式会社ツーリストエキスパーツ
会社名 | 株式会社ツーリストエキスパーツ | 代表者名 | 和田 修寛 |
本社 | 東京都文京区本郷1-24-1 ユニゾ本郷一丁目ビル5階 | 電話 | 03-5840-5771 |
資本系列 | 近畿日本ツーリスト系列 | FAX | 03-5840-5055 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 1998年7月29日 |
求人 | » 求人詳細をリクナビNEXTで見る | 社員数 | 184名(2020年) |
支店 | 首都圏、仙台、中部、大阪、広島、福岡 | 登録添乗員数 | 852名(2020年) |
主な取引先 | クラブツーリズム。近畿日本ツーリストの各支店、およびグループ企業。大手旅行会社 |
会社の特徴
近畿日本ツーリストグループ企業を中心に、国内旅行・海外旅行へ添乗員の派遣を行う近畿日本ツーリストグループの添乗員派遣会社です。
会社の使命はご一緒されたお客さまの旅の原点である「感動の共有」「お客さま同士の旅の仲間づくり」のお手伝いをさせていただくこと。
グループの営業拠点は、北海道から沖縄まで20数カ所。
さらに近畿日本ツーリストのグループ企業各社との連携により、全国のネットワークをフルに発揮しています。
もともと近畿日本ツーリストには添乗員派遣会社として、株式会社ツーリストサービスという子会社がありました。
平成10年にこのツーリストサービスが全額出資で株式会社ツーリストエキスパーツを設立。
季節変動のある添乗員の閑散期に旅行関係の事務職として活用しようというものでした。
待遇その他
国内:日給8,000円以上、プラス諸手当、海外:10,500円以上、プラス諸手当。
添乗中に関わる交通費全額支給、添乗中全食事代支給・労災保険・職業賠償責任保険・海外旅行傷害保険を加入(保険料会社負担)・嘱託登用制度(健康保険・厚生年金・労災保険加入)あり(当社規定の条件により)
観光庁長官登録旅程管理研修機関(登録第14号)として資格取得の研修をはじめ、未経験者の方への添乗基礎導入研修、中堅添乗員のための各種ステップ研修、海外添乗基礎研修および海外実地研修。
詳しくは「添乗員派遣会社「ツーリストエキスパーツ」の3つの特徴と評判・口コミ26個」で解説しています。
18.株式会社ツーリストサービス北海道
会社名 | 株式会社ツーリストサービス北海道 | 代表者名 | |
本社 | 北海道札幌市中央区北3条西2丁目2-1 日通札幌ビル7階 | 電話 | 011-222-5186 |
資本系列 | KNT-CTホールディングス株式会社 | FAX | 011-232-4322 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 昭和63年6月1日 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 52名(令和元年6月1日現在) |
支店 | 登録添乗員数 | ||
主な取引先 | クラブツーリズム(株)など。 |
会社の特徴
クラブツーリズム(株)の企画をした旅行を中心とする旅行の旅程管理業務に付随して、旅行者の便宜となるサービスの提供及び添乗員の派遣及びホテル等への人材派遣事業を行っています。
19.株式会社近畿日本ツーリスト沖縄
会社名 | 株式会社近畿日本ツーリスト沖縄 | 代表者名 | 田中 雅彦 |
沖縄県那覇市久米2丁目4番16号 大樹生命那覇ビル6階 | 電話 | 098-859-537 | |
資本系列 | KNT-CTホールディングス株式会社(出資比率100%) | FAX | |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 平成3年10月1日 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 50名(平成28年4月1日現在) |
支店 | 登録添乗員数 | ||
主な取引先 | 近畿日本ツーリスト・クラブツーリズムなど。 |
会社の特徴
主に近畿日本ツーリスト・クラブツーリズムの募集型企画旅行の添乗をしています。
その他、修学旅行や職場旅行、海外旅行もあります。
20.株式会社TAS
会社名 | 株式会社TAS | 代表者名 | 岩崎 安利 |
本社 | 東京都文京区本郷3-19-4 本郷大関ビル5F | 電話 | 03-5800-2800 |
資本系列 | FAX | 03-5800-2802 | |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 平成元年 3月20日 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 85名 |
支店 | 東京、羽田、舞浜、大阪、沖縄 | 稼働スタッフ数 | 1,300名(2017年) |
主な取引先 | ANAグループ、JR東日本グループ、JTBグループ、東急電鉄グループ、京成グループ、東京メトログループ、名鉄グループ、WILLER GROUP、東海汽船、小笠原海運、タイ国際航空、東京エアポートレストラン、近畿日本ツーリスト、日本旅行、読売旅行、阪急交通社、東武トップツアーズ、タビックスジャパン、日本ユース旅行、オリオンツアー、ホワイトベアファミリー、沖縄ツーリスト、日立トラベルビューロー、トヨタツ-リストインターナショナル、NTTトラベルサービス、新宿高速バスターミナル、一般社団法人関西地区停留所管理事務所、コミュニティネットワーク、ビッグホリデーインターナショナル、ビッグホリデー、その他。 |
会社の特徴
TASは旅行・観光・レジャー業界に特化した総合人材サービス会社として30年以上の歴史があります。
これまで10,000人以上のスタッフをサポートしてまいりました。
そのノウハウを活かし、旅行関連業務を中心に短期から長期まで様々な働き方をご提案しています。就業後も業界経験豊富なスタッフがフォローいたしますので、安心してご登録ください。
21.株式会社TEI
会社名 | 株式会社TEI | 代表者名 | 三橋 弘 |
本社 | 東京都港区芝1-5-12 TOP浜松町ビル7階 | 電話 | 03-5765-4811 |
資本系列 | 独立系 | FAX | 03-5765-0041 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 1976年10月1日 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 73名(2011年) |
支店 | 東京本社、札幌支店、名古屋支店、大阪支店、関西空港支店、広島支店、福岡支店 | 登録添乗員数 | 1,200名(2011年) |
主な取引先 | 特定旅行会社の系列でないため、広範囲の旅行会社の仕事ができます。大手旅行会社および中堅旅行会社など100社を超える取引先と契約しています。 |
会社の特徴
添乗サービス業界のパイオニアで、常に時代が求めるツアーコンダクターを教育している会社です。
添乗専門社員としての採用も毎年行っています。
一般パッケージツアーのみならず、法人インセンティブツアー、視察旅行、クルーズ添乗などあらゆるジャンルの旅行に添乗していただけます。
添乗業務以外の成田・羽田空港などでの各種業務、語学力を生かしたガイド業務、旅行会社や一般企業への内勤業務、国際イベント、国際博覧会運営業務など、キャリアアップできます。
成田および関空でTEIラウンジ、ビジネス&トラベルサポートセンターの運営をしています。
待遇その他
添乗専門社員:月額ギャランティ制度で支給。2.登録ツアーコンダクター:国内・海外別の経験日数、評価などに基づくランキング制を導入。
その他、打合せ・精算、前後泊手当て、早朝・深夜業務手当などを支給
新卒の方は添乗専門社員としての採用制度あり。
契約内勤社員、正社員登用の途あり。
添乗以外の業務も経験可能。
基礎相当研修、国内バス実地研修、海外実地研修。
接遇マナー研修、コミュニケーション研修に力を入れ専門講師による指導。デスティネーション研修、英語研修、テーマ研修、TCSA研鑚研修。
一般企業、官庁職員の研修も実施。
詳しくは「添乗員派遣会社TEIの特徴3つと口コミ17個【所属添乗員の体験談】」で解説しています。
22.株式会社ティーシーエイ
会社名 | 株式会社ティーシーエイ | 代表者名 | 柿内 裕一 |
本社 | 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー23階 | 電話 | 06-6343-3955 |
資本系列 | 独立系 | FAX | 06-6343-3952 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 1967年4月8日 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 50名(2011年) |
支店 | 大阪、東京、札幌、宇都宮、函館、新潟、水戸、岡山、福岡、熊本、沖縄 | 登録添乗員数 | 1,000名(2011年) |
主な取引先 | 全国の大手旅行会社(JTB、近畿日本ツーリスト、阪急交通社、クラブツーリズム、読売旅行、東武トップツアー、農協観光ほか) |
会社の特徴
1967年設立以来、旅行業界への人材サービスを提供し続け、旅行業界と共に発展しています。
これまで提供してきた人材はツアーコンダクター、旅行系オフィススタッフ、旅客サービススタッフ、リゾートスタッフ、イベントスタッフと多岐にわたっています。
サービスを利用しているのは顧客満足度向上を求める企業様が中心です。
登録者のほとんど(90%以上)が未経験でスタート。
社内の研修制度で、個々のペースに合わせてステップアップしています。
待遇その他
海外:日給9,300円〜、国内:日給9,300円〜スタート(ツアーコンダクター有資格者。金額は地域により異なります)
その他、打合せ・精算・早朝・深夜他諸手当別途支給あり。
労災保険加入、各種研修制度完備、リゾートホテル利用可能。
未経験からできる旅行系の仕事がたくさんあります。
安心の研修・未経験者大歓迎。
基礎研修、旅行会社別研修、海外実務研修(ヨーロッパ、アジア)、バス研修(日帰り)、JR研修、行き先別研修など多数。
詳しくは「添乗員派遣会社ティーシーエイの3つの特徴、評判・口コミ6個」で解説しています。
23.株式会社トップスタッフ
会社名 | 株式会社トップスタッフ | 代表者名 | 伊藤 浩 |
本社 | 東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル4階 | 電話 | 03-3461-5131 |
資本系列 | 株式会社東武トップツアーズ | FAX | |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 1989年2月28日 |
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 36名(2011年) |
支店 | 東京、仙台、名古屋、大阪、福岡 | 登録添乗員数 | 260名(2011年) |
主な取引先 | 東武トップツアーズ、ジャルパック、主要鉄道系旅行会社、主要メディア系旅行会社、大手メーカーインハウス旅行会社、国内有名ホテルチェーン、国内有名コンビニチェーン、一部上場企業など多数。 |
会社の特徴
観光業を中心とした人材ビジネス会社です。
「いい仕事との出会い」「新しい自分の発見」を応援します。
業務内容:
1.国内・海外添乗員派遣、バスガイド・メイト派遣、通訳案内士派遣
2.旅行業事務派遣(旅行手配<航空機端末操作など>
3.ホテル・リゾート派遣
4.接客・販売サービス派遣
5.オフィスワーク派遣
6.イベント・キャンペーン派遣、MICE事業サポート
待遇その他
ツアーコンダクター:日当8,000円〜25,000円(経験、地区別、国内、海外の違いやツアー内容で異なります)
社会保険など:特定会社専属スタッフに付与する他、社内ルールに従い付保。
福利厚生など:TCSA共済会(社内ルールに従い加入)、東急ハーベストクラブ(保養所)会員、映画優待券、西武ドーム球場年間シート券、旅行商品割引制度などを提供。
教育・研修:ツアーコンダクター実施研修(国内、海外)、バスガイド実施研修、eラーニング制度、旅程管理主任者資格取得研修など。
ホスピタリティマインドの必要な業務・業種に強みを持ち、人を楽しませることが好きな人がたくさん働いています。
詳しくは「添乗員派遣会社トップスタッフの3つの特徴と評判・口コミ4個」で解説しています。
24.株式会社日旅九州エンタプライズ
会社名 | 株式会社 日旅九州エンタプライズ | 代表者名 | 宮脇 重則 |
本社 | 福岡市博多区博多駅前3丁目2-1 日本生命博多駅前ビル12階 | 電話 | (092)451‐3033(派遣) |
資本系列 |
|
FAX | (092)451‐3050 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 |
|
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 109名(2019年5月現在)派遣、添乗員含む |
支店 | 登録添乗員数 | ||
主な取引先 | (株)日本旅行、西日本旅客鉄道㈱、九州旅客鉄道㈱ |
会社の特徴
(株)日旅九州エンタプライズは、「地域とともに発展します」を企業理念に、国際航空券卸、人材派遣、旅館ホテル業務用品卸を行っています。
25.株式会社日本旅行グローバルソリューションズ
会社名 | 株式会社日本旅行グローバルソリューションズ | 代表者名 | 高西 善一郎 |
本社 | 愛知県名古屋市中区栄2-11-30 セントラルビル6F | 電話 | 052-232-6701 |
資本系列 | 日本旅行 | FAX | 052-232-6734 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 | 1997年1月 |
求人 | » 公式サイト | 社員数 | 計83人(平成30年1月1日現在) |
支店 | 登録添乗員数 | 30人 | |
主な取引先 | 日本旅行や、日本旅行関連の代理店。 |
会社の特徴
日本旅行の国内「赤い風船」、海外「マッハ」や「ベストツアー」などの募集型企画旅行や受注型企画旅行に加えて、日本旅行の各支店、日本旅行関連の旅行代理店が取り扱う手配旅行に添乗します。
現在、30名のツアーコンダクターが世界に羽ばたいています。
また、添乗技術向上のために国内、海外の実地研修や社内研修の充実に力を注いでいます。
26.株式会社ノア・エンタープライズ
会社名 | 株式会社ノア・エンタープライズ | 代表者名 | 中村 栄吾 |
本社 | 長崎県長崎市万才町3番4号 大和生命ビル3階 | 電話 | 095-895-8531 |
資本系列 | FAX | 095-895-8532 | |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 |
|
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | |
支店 | 長崎、熊本、福岡、台湾 | 登録スタッフ数 | 45名(2011年12月末現在) |
主な取引先 |
会社の特徴
添乗員、通訳ガイド、バスガイドの派遣の他、旅行関連会社への派遣事業も行っています。
27.株式会社阪急トラベルサポート
会社名 | 株式会社阪急トラベルサポート | 代表者名 | 絹川 和伸 |
本社 | 大阪市北区梅田二丁目5番25号 | 電話 | 06-4795-5740 |
資本系列 |
|
FAX | 06-4795-5742 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 |
|
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 120名(2011年) |
支店 | 札幌、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄 | 登録添乗員数 | 600名(2011年) |
主な取引先 | アリタリア-イタリア航空会社、イオンコンパス株式会社、雲仙九州ホテル、株式会社エアサーブ、ENEOSツーリスト株式会社、株式会社エヌオーイー、株式会社エボラブルアジア、エムオーツーリスト株式会社、株式会社カクタス航空、関電サービス株式会社、株式会社キロロアソシエイツ、株式会社キロロホテルズ、クボタエイトサービス株式会社、株式会社クラブメッド、クルーズのゆたか倶楽部株式会社、京浜急行電鉄株式会社、株式会社甲南学園サービスセンター、神戸新聞興産株式会社、国際急行観光株式会社、コベルコビジネスサポート株式会社、産經新聞開発株式会社、株式会社ジェイアール東海高島屋、株式会社JTN、株式会社JTB、株式会社JTBグローバルアシスタンス、株式会社下田大和館、神姫バスツアーズ株式会社、神鉄観光株式会社、西武トラベル株式会社、双日ツーリスト株式会社、大和リゾート株式会社、長州産業株式会社、東武トップツアーズ株式会社、東洋ビーネット株式会社、株式会社トッパントラベルサービス、株式会社トヨタツーリストインターナショナル、株式会社南海国際旅行、西鉄旅行株式会社、株式会社日経カルチャー、日新航空サービス株式会社、株式会社日本旅行、株式会社日本旅行オーエムシートラベル、株式会社阪急交通社、株式会社阪急ジョブエール、株式会社阪急阪神エクスプレス、阪急阪神交通社グループ労働組合連合会、株式会社阪急阪神ビジネストラベル、阪神トラベル・インターナショナル株式会社、株式会社日立トラベルビューロー、富士通トラべランス株式会社、株式会社ペルソナ、株式会社ポケカル、ホテルグリーンプラザ軽井沢、株式会社三越伊勢丹ニッコウトラベル、名鉄観光サービス株式会社、株式会社ヤマハミュージックジャパン、湯布院ことぶき花の庄、ゆふいん山水館、株式会社読売旅行、株式会社立教オフィスマネジメント、龍リゾート&スパ、菱和ダイヤモンド航空サービス株式会社、ルフトハンザドイツ航空会社、早稲田大学生活協同組合、他 |
会社の特徴
阪急交通社100%出資子会社として設立されました。
以降、阪急交通社の機能分担会社として添乗員派遣・人材派遣・旅行サポート事業の3つの部門を有し、全国5支店、1営業所で旅行関連業務をトータルにサポートしています。
添乗員派遣ではプロフェッショナルなスタッフが、安全・快適な旅をより魅力的に演出し、阪急交通社のブランド旅行商品「トラピックス」のほとんどの国内・海外ツアーの添乗員として日本各地、世界中で活躍しています。
待遇その他
年次有給休暇・労災保険・雇用保険・社会保険・海外旅行保険・定期健康診断。
UCプライズカード・阪急阪神グループ特典。
旅程管理業務主任者資格取得のための研修・国内同乗研修・アジア実地研修・ヨーロッパ研修(国内にて)
未経験の方でも資格取得までサポート。
研修終了後(未経験の方は)国内添乗からスタート。さらに研修を経て海外添乗へのステップアップのチャンスあり。
東京地区だけで年間100万人(国内75万人/海外25万人)の集客力を誇るトラピックスの添乗はコースも多彩。
詳しくは「阪急トラベルサポートの特徴4つと口コミ評判18個【面接の体験談】」で解説しています。
28.株式会社ファーレ
会社名 | 株式会社ファーレ | 代表者名 | 渡辺 哲行 |
本社 | 宮城県仙台市青葉区本町2-9-8 日宝本町ビル4F | 電話 | 022-722-5056 |
資本系列 |
|
FAX | 022-725-8750 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 |
|
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | |
支店 | 登録添乗員数 | ||
主な取引先 |
会社の特徴
株式会社ファーレは、東北地方で旅行関係のお仕事を希望される方のための人材派遣サービスです。
地元ならではの経験やネットワークを基盤に、きめ細やかで柔軟な対応、地域に貢献しながら活躍できる人材の育成を目指しています。
29.株式会社フォーラムジャパン
会社名 | 株式会社フォーラムジャパン | 代表者名 | 松本 達也 |
本社 | 東京都千代田区神田小川町3-20 第2龍名館ビル6階 | 電話 | 03-5283-0535 |
資本系列 |
|
FAX | |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 |
|
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 50名(2011年) |
支店 | 東京、名古屋、大阪 | 登録添乗員数 | 750名(2011年) |
主な取引先 | 株式会社ジェイティービー、株式会社日本旅行、株式会社エイチ・アイ・エス、クラブツーリズム株式会社、株式会社阪急交通社、東武トップツアーズ株式会社、京王観光株式会社、西鉄旅行株式会社、株式会社タビックスジャパン、株式会社ジャルパック、他多数の旅行会社と契約 |
会社の特徴
企業活動を通じ、下記3点を目的に設立されました。
- 添乗員の社会的地位の向上
- 添乗員の労働条件の改善
- 優秀な添乗員の育成
その趣旨は今も変わらず、プロの添乗員を育成する研修の充実度や、長く働いていただくためのバックアップ体制、社員のコンプライアンス精神などには定評があり、多くの取引先から様々なツアーを受注しています。
添乗員としてのキャリアップがはかれるのも特徴です。
待遇その他
国内日帰り:980円〜(時間給、東京地区)
国内宿泊:9,753円〜19,000円以上(日当制、東京地区)
海外添乗:9,753円〜31,000円以上(日当制、東京地区)
前後泊、打合せ・精算、時間外勤務、深夜早朝勤務など諸手当あり。
年次有給休暇:稼働後、6ヶ月目より勤務日数に応じて付与。
社会保険・労働保険
※契約型添乗員:社会保険完備。
※登録型添乗員:雇用保険(加入要件を満たしたとき)
「FJ共済会」により各種慶弔金の支給。
メンタルケアカウンセリングサービス。
添乗員の資格取得や、レベルアップのための各種研修や費用補助あり。
豊富な経験を持つ添乗員との情報交換会や、勉強会なども数多く開催
労働組合あり。
詳しくは「フォーラムジャパンの5つの強みと評判13個【所属添乗員の体験談】」で解説しています。
30.株式会社ブレインズワン
会社名 | 株式会社ブレインズワン | 代表者名 | 三好 理雄 |
本社 | 大阪市北区曽根崎新地1-4-10 銀泉桜橋ビル8階 | 電話 | 06-6343-8420 |
資本系列 |
|
FAX | 06-6343-8421 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 |
|
求人 | » 求人を見る | 社員数 | |
支店 | 登録添乗員数 | ||
主な取引先 | 株式会社JTBメディアリテーリング、株式会社阪急交通社、株式会社JTBガイアレック、クラブツーリズム株式会社、神姫バスツアーズ株式会社 |
会社の特徴
ブレインズワンは旅行業界向けの人材派遣会社です。
事業展開は「旅」をテーマにした人材派遣と、プランニングやコーディネート。
さらに海外事業として中国マーケットに着目し、2009年より北京にてプロデュースしています。
中国人の個人旅行解禁を受け、2012年、訪日インバウンド促進のための企画を立ち上げました。
一過性ではない【継続した地道なPR】を【低リスク】で提供。
自治体や観光地のPR活動をワンストップで支援いたします。
31.株式会社ホライズンインターナショナル
会社名 | 株式会社ホライズンインターナショナル | 代表者名 | 渡邉 公直 |
本社 | 東京都新宿区愛住町17-9 ボルベール四谷201号 | 電話 | 03-6709-8978 |
資本系列 |
|
FAX | 03-6709-8927 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 |
|
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | |
支店 | 登録添乗員数 | ||
主な取引先 |
株式会社JTB、株式会社JTBメディアリテーリング、株式会社JTBメディアリテーリング、株式会社JTB海外仕入れ商品事業部、株式会社JTB国内仕入れ商品事業部、株式会社JTBクルーズ部、株式会社阪急交通社、京王観光株式会社、京王電鉄バス株式会社、西鉄旅行株式会社、郵船クルーズ株式会社、スポーツ情報センター株式会社、株式会社農協観光、株式会社ブラジル旅行社、その他。 |
会社の特徴
会社規模は大きくないですが「仕事の内容と質」は大手派遣会社には引けを取りません。
特にスポーツ観戦ツアー、音楽ライブツアーなど特色あるツアーも多く、また企業のインセンティブ旅行の受注もあります。
登録後は国内添乗からスタートし、海外へのステップアップは年数、日数に関係なく「能力」で判断しています。
32.株式会社マンデラ
会社名 | 株式会社マンデラ | 代表者名 | 金山 典裕 |
本社 | 東京都千代田区神田須田町2-8 堀内ビル 4階 | 電話 | 03-3525-8428 |
資本系列 |
|
FAX | |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 |
|
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | |
支店 | 東京 | 登録添乗員数 | 約60名(2014年) |
主な取引先 |
株式会社阪急交通社、株式会社日本橋トラベラーズクラブ、株式会社朝日旅行(JTBグループ)、株式会社ツムラーレコーポレーション(JTBグループ)株式会社エイチ・アイ・エス、株式会社クルーズプラネット、株式会社アイエスエイ、郵船トラベル株式会社、パラダイスリゾート株式会社、株式会社三越伊勢丹旅行、有限会社ビーツーリスト、株式会社エヌオーイー、株式会社グローバル ユース ビューロー、株式会社西遊旅行、その他多数の旅行社。 |
会社の特徴
海外専門のツアーコンダクター派遣会社です。
経営理念の「感動を創造する添乗®」はマンデラの登録商標(特許庁登録番号第5276688号)です。
「感動を創造する添乗®」、基本的にはお客さまの立場に立って、常に自分の頭で考え、行動する事が重要です。
マンデラの添乗の定義は、単に旅程を管理するだけでなく、お客さまに旅を楽しんでいただく、更に感動していただく事です。
添乗を感動創造業としているのが株式会社マンデラです。
待遇その他
オーナー・社長以下の全員が現役の海外添乗員。現場1番の会社で、海外添乗の最前線を最重要視。
マンデラの海外研修を終了後1年以内に海外添乗デビューできない場合は研修費を全額返金。
マンデラで働く人はすべてがチームの仲間という考え方。
会計年度期に更新される、会社の経営計画書があり、方針・方向性を明確化して全員に配布。
小さなオフィスですが、オフィスの鍵やセキュリティーシステムの管理は全員で共有。
営業時間外や週末も自由に添乗員が使用可能。
マンデラは海外添乗準備に関るコピー代を一切無料。
毎年の夏と冬に全員が受けられる「ハートフルミーティング」という社内の添乗勉強会あり。
海外添乗を教えることができる、また海外添乗の現場にいる仲間の添乗員をフォローすることができるバックアップ体制。
添乗前には必要に応じて個別のレクチャーを行ってバックアップ。
ユニークなマンデラの文化
1. 少しでもこの落差を防ぎ、分かりやすい、予測のつき易い給料となるように、マンデラでは海外添乗員に優しい、前月の稼働日数・日給をベースとした月給制度を採用。
2. 1番大きな失敗をした方は研修会のハートフルミーティングで「添乗失敗賞」が贈られ、失敗を笑い飛ばします。
3. オフィス内での飲酒は19:00以降OK。
詳細は「添乗員派遣会社「株式会社マンデラ」の5つの強み【狭く深く熱い】 」にまとめています。
マンデラのオーナーが書いた海外添乗本は「マンデラの海外添乗員の働き方がわかる本【失敗から気づきを得る】」に解説しています。
33.株式会社メイアイクリエイト
会社名 | 株式会社メイアイクリエイト | 代表者名 | 石﨑 光洋 |
本社 | 東京都中央区日本橋人形町1-11-11 深作ビル3階 | 電話 | 03-3664-9747 |
資本系列 | FAX | 03-3664-9748 | |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 |
|
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | |
支店 | 東京、石垣島 | 登録添乗員数 | |
主な取引先 | 株式会社阪急交通社、株式会社近畿日本ツーリストコーポレートビジネス、株式会社近畿日本ツーリスト首都圏、クラブツーリズム株式会社、株式会社日本旅行、株式会社読売旅行、株式会社ユーラシア旅行社、株式会社JTB、株式会社ジェイアール東海ツアーズ、株式会社阪急阪神ビジネストラベル、名鉄観光サービス株式会社、株式会社エイチ・アイ・エス、東芝ツーリスト株式会社、三井住友建設株式会社、新宿レディースクリニック会、ホンダ開発株式会社、大学生協事業連合、国家公務員共済組合連合会、その他国内、海外企業多数、その他医療・福祉法人 |
会社の特徴
メイアイクリエイトは旅行・医療をはじめとした人材サービス会社です。
「Indeed」には添乗だけでなく事務の仕事も掲載されています。
34.株式会社旅行綜研
会社名 | 株式会社旅行綜研 | 代表者名 | 石井 光彦 |
本社 | 東京都港区虎ノ門1-13-3 虎ノ門東洋共同ビル | 電話 | 03-3519-4400 |
資本系列 |
|
FAX | 03-3519-4404 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 |
|
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 125名(2011年) |
支店 | 東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡、鹿児島、沖縄 | 登録添乗員数 | 1,100名(2011年) |
主な取引先 | 株式会社ジェイティービー、株式会社阪急交通社、株式会社エイチ・アイ・エス、クラブツーリズム株式会社、株式会社ジェイアール東海ツアーズ、名鉄観光サービス株式会社、京王観光株式会社、西鉄旅行株式会社、株式会社タビックスジャパン、読売旅行株式会社、他全国150社以上 |
会社の特徴
取引先の大手旅行会社を中心にした海外・国内旅行の添乗業務を担う会社です。
多数の派遣先業務に従事し経験や力量をつけることで、世界事象(戦争やテロ)や国内環境に左右されやすい業界で、業務量確保と共に他者にはない就業機会を得ることが可能。
また、業界で最初に時間外、深夜割増などの添乗員待遇改善に取り組んだ会社です。
現在は東京支店を中心に添乗労働の時間管理制度を導入し、時間外勤務手当(60時間超の場合は割増)、早朝深夜勤務手当、休日出勤手当、有給休暇付与制度などを適用し、労働基準法に対応しており、さらに全取引先、当社全事業所での適用を進めています。
待遇その他
<東京支店の給与条件>1日あたりの日当は基本給とクライアント(派遣先)給の合計です。
国内添乗:日当10,000〜18,000円、海外添乗:日当10,000〜30,000円、時間外、早朝・深夜割増、休日出勤、各手当支給制度を適用。
年間稼働日数に応じた有給休暇制度(東京支店)、雇用保険付保制度、労働災害保険・添乗員職業賠償責任保険、国内・海外旅行傷害保険(5,000万円)、マネーフレンド保険、定期健康診断など。
希望に応じて当社事業の接遇業務、旅行関連業務、新規業務などへの就業紹介。
資格取得から添乗デビュー、フォローアップまで研修システムが充実。
詳しくは「添乗員派遣会社「旅行綜研」の5つの強みと評判・口コミ11個」で解説しています。
35.株式会社ワイズユーアイ
会社名 | 株式会社ワイズユーアイ | 代表者名 | |
本社 | 大阪市中央区久太郎町2丁目5番10号 池田ビル3号館6階 | 電話 | 06-6120-5000 |
資本系列 |
|
FAX | 06-6120-5001 |
HP | » 公式サイト | 設立年月日 |
|
求人 | » 求人の詳細を見る | 社員数 | 35名(2020年3月) |
支店 | 登録添乗員数 | ||
主な取引先 | 株式会社阪急交通社、株式会社日本旅行、株式会社JTB、近畿日本ツーリスト株式会社、東武トップツアーズ株式会社、神戸新聞旅行社、株式会社アイエスエイ、株式会社D &Mカンパニー、株式会社ネクシスジャパン、その他 |
会社の特徴
株式会社ワイズユーアイは、MICE派遣・事務派遣・添乗員派遣を得意とする人材派遣会社です。
海外添乗がメインです。
募集型企画旅行では、トラピックス、クリスタルハートのツアーをメインに添乗しています。
修学旅行、ホームステイ、ハンディキャップツアー、企業のインセンティブツアーや慰安旅行などの大型団体の旅行に強いです。
大型団体運営に欠かせない顧客情報管理システムを自社開発し、データー管理業務から現地駐在、添乗部門まで、ツアーデスク業務の一切をまかせられる会社です。
各種キャンペーンやイベント等の事務局業務委託など、事務局業務のノウハウを強みとした多分野に仕事がある会社です。
まとめ:添乗員派遣会社35社の一覧を比較してみよう
添乗員になりたい方は、いくつかの説明会に参加してみるのもありです。
直接、企業に接触してみることで気づけることもあります。
自分に合うか、合わないかは、行動しないとわかりません。
行動した結果、下記がわかっただけでも収穫です。
- この会社は希望とは違う
- 添乗の仕事が合わなそう
- 自分にぴったりの会社だ
行動で自分がわかるのです。
以上です。
P.S. 迷い、立ち止まったまま、貴重な時間を失うより、はるかに前進しています(自戒です)。
関連記事添乗員になるには2つの方法【添乗員派遣会社に登録/旅行会社に入社】
関連記事おすすめの添乗員派遣会社3社をランキングで比較【口コミ・評判】