広告 Travel

【擬似体験】海外添乗業務の実際とは【シリア・ヨルダン13日間】

2020年5月28日

【擬似体験】海外添乗業務の実際とは【シリア・ヨルダン13日間】
  • 「海外添乗業務の実際は、どんな感じだろう?」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 この記事でわかること

  • シリア・ヨルダン13日間の海外添乗業務

 本記事の信頼性

  • 経歴:新卒で旅行社に入社し19年8ヶ月、出張手配×法人営業×添乗
  • 保有資格:総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者
  • 添乗経験:国内・海外計100本ほどで、一般団体・教育旅行・視察旅行

本記事では「ツアーコンダクターになろう」から海外添乗業務を解説します。
この記事を読むことで、海外添乗を擬似体験できます。

なお海外添乗員のマニュアルは「海外添乗マニュアル完全まとめ【出発前から帰国までの5つの流れ】」で解説しています。

【擬似体験】海外添乗業務の実際とは【シリア・ヨルダン13日間】

 日程表「シリア・ヨルダン13日間」

日時内容
1日目TK1023便 成田13:15→イスタンブール乗り継ぎにてシリア・ダマスカスへ
2日目シリア・ダマスカス01:10 着後、ホテルへ、就寝。 ダマスカス市内観光の後、一路パルミラへ
3日目パルミラ終日観光
4日目パルミラからアレッポへ
5日目アレッポからダマスカスへ
6日目ダマスカスから国境を越えてヨルダンのペトラへ
7日目ペトラとワディ・ラムの観光
8日目ペトラからアンマンへ
9日目アンマンからイスタンブールへ
10日目終日自由行動
11日目終日自由行動
12日目終日自由行動、イスタンブールよりソウル、関西空港経由で帰国の途へ
13日目関西空港到着

ツアーは「募集型企画旅行」ではなく「受注型企画旅行」です。

出発1ヶ月までに旅行説明会を開く

  • 旅行行程や持ち物、気候などの説明
  • 治安について(安全に旅行できることを案内)
  • 違う文化圏での行動や認識の仕方

説明会は準備が必要です。

経験上、以下書類を用意しました。

  • 旅のしおり(間に合えば)
  • 日程表
  • 参加者名簿
  • 渡航国の観光資料(観光局のガイドブックなど)
  • ABCなどの宅配サービス
  • スーツケースにつけるタッグ
  • 旅行傷害保険の申し込み案内
  • Wi-Fiレンタルの申し込み案内
  • 機内への液体物持ち込みの注意事項(予算があればジッパー付きのビニール袋)

説明会に準備が間に合わないものは郵送します。

お客さまからの想定問答集を作って、回答できるようにします。
説明会で回答できないものは、確認後、後日回答します。

出発前の旅行会社との打ち合わせ

  • 必要書類と経費を受け取り、内容確認
  • お客さまに、最終確認の電話をかける
  • 集合場所・時間、パスポートが本人持参かどうか、ひとり部屋か相部屋か、未収料金や返金の有無、保険証など確認
  • 旅行説明会に欠席したお客さまへご挨拶とご質問がないか確認

失敗談ですが、お客さまへ送る資料を間違えて、別のお客さまへ送ってしまったことがあります。
急いで送り直しましたが、結局、お客さまの元に資料が届いたのは、出発前日です。

添乗当日、お客さまからお叱りを受けました。

添乗中に挽回するために、何かと消耗した苦い添乗になりました。

事前の資料送付も大事な仕事です。

第1日:成田からイスタンブール経由、シリア首都ダマスカスへ

長い1日です。

フライトも下記があると消耗します。

  • 乗り継ぎ便
  • 深夜到着便

乗り継ぎ便

乗り継ぎ便は事前にどれだけ導線をチェックしても、実際に空港に到着すると違う場合があります。

添乗員はお客さまを乗り継ぎゲートまで先導します。
わからなくなったら、いったんお客さまにお待ちいただいて、確認したほうが早いです。

過去にトロント乗り継ぎで、モントリオールまで行った添乗があります。
トロント空港の乗り継ぎゲートがかなり遠く、不安な気持ちになりました。

不安はお客さまにも伝わったはずです。

深夜到着便

お客さまも消耗しますが、添乗員もヘトヘトです。

「眠い、疲れている、気を使う」などからミスをしがちです。
気を抜かずホテルチェックインまで済ませます。
自分の部屋に入ったら、早めに寝ます。

第2日:ダマスカス市内観光のあと、一路パルミラへ

「添乗員は英語ペラペラでなくてもいい」と思っています。
現地日本語ガイドがいれば、なんとかなるからです。

ただし、日本語ガイドがいない場合は英語力が必要です。
英語ガイドの言葉を通訳して、お客さまに説明しなくてはなりません。

「ガイドなし+英語ドライバーのみ」はさらに気を使います。
英語を言葉だけでなく紙に書いて、指示することもあります(出発時間、集合時間など)。

徒歩散策の注意点は2つです。

  • 後ろを振り返りつつ、先導する
  • ガイドが先導する場合は、迷子を出さないように最後尾につく

添乗員は道しるべです。

服装(ドレスコード)は重要です。
サービスの提供が受けられない可能性があるからです。

  • 観光
  • レストラン

モスクや寺院を観光するときは、服装規制に注意です。
タイのエメラルド寺院はタンクトップ、半ズボン、サンダルなどは不可です。

確認して、事前に案内です。

第3日:パルミラ終日観光

現地では臨機応変に対応します。
決められた行程にこだわると、結局、全体の行程が狂うこともあります。

上記のように観光地の公開時間や、ショースケジュールの変更に合わせて、行程を変えることが大事。

注意ポイント

お客さまに理由を説明して、了解を得たうえで変更します。

現地ガイド、ドライバーにも了解を得ます。

失敗談

添乗員の勝手な判断で行程を変えてしまい、ドライバーの反感を買ったことがありました。

行程を変更するときは、お客さまと現地ガイド・ドライバーに許可をもらうことです。

第4日:パルミラからアレッポへ

観光地、レストラン、ホテルなどに到着したときに確認することは2つ。

  • 喫煙の場所
  • トイレの場所

よく聞かれる質問です。

観光地はただ見学すればいいわけではない

観光地の見学の仕方は考えなくてはなりません。

  • 車窓見学
  • 自由見学
  • 現地ガイド付の見学
  • 前半はガイド付の見学、後半は各自見学

以下も確認です。

  • 見どころはどこか
  • 最適な見学時間は
  • バスは回送か、留め置きか
  • 事前に配布できるMAPはあるか

観光ひとつでもやることは多いのです。

買い物について

できるだけ同じ店で買い物をするとメリットがあります。

  • 値切りやすい
  • 時間節約になる

メリットを説明するとお客さまの行動は変わります。

第5日:アレッポからダマスカスへ

ツアー中盤は「疲れ」と「旅慣れ」で、添乗員にもお客さまにもミスやトラブルが起こりがちです。

気の緩みがちな時こそ、基本動作でトラブルを予防します。

  • 事前の確認
  • 事前の案内

お客さまとコミュニケーションをとり、さりげなく体調を確認します。

「安全の確保」は添乗員の大事な仕事です。

添乗員の失敗談は「添乗員の失敗談:お客さまの積み残し3回【人数確認のコツは1人1人】」で解説しました。

第6日:ダマスカスから国境を越えてヨルダンのペトラへ

添乗で陸路の国境越えをしたことがありません。
体験談を読むだけで、雰囲気が伝わってきます。

国が変われば、通貨の案内をしなくてはなりません。

  • 通貨の両替方法
  • 前の国の通貨はどうすればいいか

事前にガイドに確認をしておきます。

添乗員はお客さまの食事中がチャンス

お客さまの食事時間に、ガイドと食事をしながら、次の行程の確認します。
のんびりと食事ができないこともあります。

特にホテルのチェックインや、チェックアウトの日はバタつきます。

やることは、徹底した事前確認の繰り返しです。

第7日:ペトラとワディ・ラムの観光

乗り物に変化があると、1日の密度が違います。

  • 徒歩
  • バス
  • 飛行機
  • ワゴン車

乗り物に乗せることも添乗員の大事な仕事。

  • 乗り物に乗せる
  • ホテルに泊まらせる

そのために確認や案内が必要ですが、一度身につけば国や場所が変わっても応用がききます。

第8日:ペトラからアンマンへ

明日は01:40ホテル出発です。

添乗員はほとんど眠る時間もないですが、踏ん張りどころ。

睡眠時間が取れないときは、ちょっと高めのリポビタンDです。

起床時に飲むと目が冴えて、やる気が出ます。

一時的ですが、意外と使えます。

第9日:アンマンからイスタンブールへ

ツアーは無事に終了です。

第12日:イスタンブールよりソウル、関西空港経由で帰国の途へ

帰りの飛行機でも気を抜かずに、確認と案内です。

なお添乗業務の本質については「添乗の基本業務のたったの2つだけ【数えること、確認すること】」にまとめています。

まとめ:海外添乗業務の実際を体験談から知ろう

海外添乗業務シリア・ヨルダン

実際に行った人の体験談は貴重です。

初めての国に行く際は、実際に行った人から聞くのが1番説得力があります。

「実際に行ったことがある」と言うと、お客さまの信頼を得られます。
「初めてです」と言うと、説得力がありません。

添乗の体験談がわかる3冊

以上です。

P.S. 体験談が1番強いですね。

関連記事おすすめの添乗員派遣会社3社をランキングで比較【口コミ・評判】
関連記事添乗員になるには2つの方法【添乗員派遣会社に登録/旅行会社に入社】

-Travel