- ブログ運営報告(アクセス数、収益)を知りたい
- ブログの試行錯誤、反省点、良かった点などを知っておきたい
この記事はそんな方へ向けて書いています。
この記事でわかること
- ブログ開設2年4ヶ月目のPV・収益【2021年4月】
- 2021年4月の積み上げ、反省点、良かった点
- 2021年5月の目標
本記事の信頼性
- ブログ歴:2年4ヶ月(2019年1月に開設)
- ブログ実績:過去最高は月62,000PV、収益54,000円(確定)
- 読んできたブログ本:ブログ初心者向けおすすめ本36選まとめ【基礎18冊+応用18冊】
本記事はブログ2年4ヶ月目の運営報告です。
2021年4月は目標の月3万円を達成できず、メンタルもやられました。
しかしアフィリエイト1件発生など良い点もありました。
まだまだ目標達成できていませんが、自分用のメモとして本記事を書いていきます。
ブログ運営に悩んでいる方はこの記事を読むことで、少しでも得るものがあれば幸いです。
なお先月(ブログ2年3ヶ月目)の運営報告は「【月2万円までの試行錯誤】ブログ2年3ヶ月目のアクセス、収益」にまとめています。
Contents
【アフィリ発生】ブログ2年4ヶ月目の運営報告【アクセス数、収入】
ブログ2年4ヶ月目:39,520PV、22,970円
ブログ2年4ヶ月目(2021年4月)の収益報告です。
先月と比較します。
2021年3月 | 2021年4月 | |
PV | 37,802PV | 39,520PV |
Adsense収益 | 5,868円 | 5,815円 |
ASP収益 | 15,112円 | 17,155円 |
Twitterフォロワー | 1,804名 | 1,765名 |
先月とほとんど変化なしです。
ただ、育毛サロン案件でようやく1件発生です。
4ヶ月、試行錯誤した結果が出ました。
とはいえゴールデンウィーク前なので「季節的な発生」の可能性が高いです。
成果が出ようが出まいが、やることは種をまくことです。
何も変わりません。
中谷彰宏さんの「不安を、ワクワクに変えよう」の好きな言葉は3つです。
- 種蒔きは自分でコントロールできるのでいつでも蒔き続けられる
- 種を蒔くことが、モノをつくっていく人間に、大切なこと
- 種を蒔き続けていると、忙しくて不安を感じているヒマがない
Adsense:収益5,815円、クリック数310回
クリック数を先月(2020年3月)と比較します。
月日 | 2021年3月 | 2021年4月 |
目次上 レスポンシブ | 254回 | 203回 |
3番目見出し上 レスポンシブ | 69回 | 記事内広告15回 |
5番目見出し上 レスポンシブ | 35回 | 27回 |
記事下 レスポンシブ | 32回 | 30回 |
関連コンテンツ | 48回 | 34回 |
合計438回 | 合計310回 |
記事内広告はクリックされません。
記事に溶け込んでしまい、目立たないからです。
記事内広告のメリットは、広告感の少なさです。
しかしレスポンシブ広告に変えても滞在時間やセッションにほとんど変化がないです。
クリックされるレスポンシブ広告に切り替えます。
2021年5月のアドセンス配置
- 目次上:レスポンシブ広告
- 見出し上(3番目)レスポンシブ広告
- 見出し上(5番目)レスポンシブ広告
- 記事下:レスポンシブ広告
- 記事下:関連コンテンツ
1番クリック率、収益が高い配置です。
1年以上テストし続けた結果です。
Blog Chronicleの記事構成は、見出し3つが多いです。
3番目の見出しは「まとめ」にあたります。
記事が終わる直前の3番目の見出し上レスポンシブ広告がクリックされます。
結局、大きい広告がクリックされるのです。
ASP収益:17,155円
ASP | 2021年3月 | 2021年4月 |
Amazonアソシエイト | 7,102円 | 5,408円 |
A8net | 0円 | 0円 |
バリューコマース | 5,083円 | 4,921円 |
もしも | 2,927円 | 976円 |
PRESCO | 0円 | 5,850円 |
物販は若干、下がり気味。
しかしASP「PRESCO」の案件が発生です。
要因はアフィリエイトリンクのクリック率が上がったことです。
具体的な工夫は3つです。
- テキストリンクのみ使用
- 文章の流れでリンクを置く
- リンクの前後に文章を書く
前後の文章は「詳しくは下記、公式サイトで確認できます」など。
ブログアフィリエイトは「読者に行動を促さない」と意味がありません。
適当にアフィリリンクを添えても、クリックされません。
クリックの必要性がないからです。
読者は、基本的にクリックしたくありません。
違うページに飛んでまで文章を読みたくないからです。
ただ必要であればクリックします。
クリックされれば収益が発生する確率が上がります。
クリックする「必要性、安全性、メリット」を、リンクの前後に書くことが大事です。
Twitterでやめたこと4つ
2021年4月は、以下4つをやめました。
- 予約投稿
- 1日何ツイートの縛り
- フォロワーさんを増やすこと
- いいねやRT、フォロワーなどの数字を見ること
1番良かったのが、数字を見るのをやめることです。
数字を見ると一喜一憂してしまうからです。
一喜一憂は、集中力が削ぎ落とします。
フォロワーさんが増えようが、減ろうがどうでもいいことです。
最優先は種をまくことです。
ブログの記事を書くことなのです。
じゃあ何のためにTwitterをやるのか?
結論は3つです。
- 気づきや学んだことのアウトプット
- ブログ、アフィリエイトの情報収集
- ブログ記事を書いたあとの拡散装置
気づきをメモがわりにツイートすることは、あとで見返したときに役立ちます。
「ああ、このときはこんなことを考えていたんだ」とわかります。
そのときに考えたことは、そのとき限りのものです。
記録用としてツイートするのは、ありです。
»【簡単】日記ブログが書きやすくなる書き方のコツは「Twitter」
アフィリエイトが1件発生した積み上げ内容【振り返り、絶望、良かった点】
2021年4月の積み上げ内容です。
ブログ10記事、152時間
元のiPhone SEの修理にこだわった理由は、メモや音声データのブログネタを取り戻したかったからです。
データに22,000円の価値があると判断したのです。
大阪のスマホ修理店にも見積もりを取りましたが、28,000円でした。
他にも安いところはあるかもしれませんが、ご参考まで。
2021年4月の目標を振り返ります。
- 月10冊の読書:63冊で達成
- ブログ月3万円:22,900円で未達成
- ランニング毎日6km(累計180km):120kmで未達成
3つの反省点
- ブログ月3万円の未達成
- AGAクリニック体験談を書いてない
- ランニング毎日6kmが走れなかった
1.ブログ月3万円の未達成
目標収益に届かずです。
書いたブログ記事も10本のみです。
先月(2021年3月)は4記事だけなので、進歩はしていますが。
やる気が出ません。
成果が出ないからです。
モチベーションが続かない原因はわかっています。
ASPの管理画面をしょっちゅう、見てしまうこと。
例えるなら、種をまいた次の日に「目が出ていないか」畑を見ることです。
翌日に地面を見ても、芽なんて出ているわけがありません。
ブログも同じことです。
記事を書いた翌日に成果が発生することは稀。
ブログでやるべきことは記事を書くことです。
ASP管理画面を見ようが見まいが、成果が出ていようが出ていまいが、やることは1つです。
ブログ記事を書くことです。
ひたすら種をまくことです。
収穫は気にしなくていいのです。
解決策は、ASP管理画面は見ないことです。
メリハリをつけるために週末だけはチェックします。
なおアナリティクスの数字は見るようにしています。
やる気が出ないときの対処法は「【努力不要】ブログのやる気が続かない時の3つの対処法【何もしない】」で解説しています。
2.AGAクリニック体験談を書いてない
1記事も書きませんでした。
体験談をメモしておいたスマホが壊れたからです。
絶望のフルコンボは3つです。
- スマホが壊れ、iPhone SE2(43,560円)機種変更
- 職業訓練に落ち、転職活動の書類選考にも落ちた
- 楽天市場に不正ログインされ、楽天カードamex38500円、セゾンVISAカード35600円を使用された(請求取り消しを依頼中)
ブログの成果も出ず、家にこもっていると自分の価値が感じられなくなってきます。
- 死んだほうがいいのかな
- 自分には価値がないのかな
- 不眠、蕁麻疹の症状もあり
自然と「死」の選択肢が出てきます。
軽いうつです。
「がんばろう、ムリしても成果を出そう」と意気込み過ぎだったかもしれません。
「平日12時間、ブログに投下しよう」とした反動です。
工夫が必要です。
どんなやり方が自分に合っているのか?
たとえば、以下です。
- 毎日休みなしで5〜6時間:村上春樹、梅原大吾、スティーブンキング、マナブ
- 平日8時間で土日休み:会社員
- 平日14時間で土日休み:十日草輔(漫画家)
- 24時間365日:中谷彰宏、北野武(振り子理論)
十日草輔さんは「朝3時から17時までひたすら漫画、土日は休む」という1日14時間です。
鬼努力の「脱サラ41歳の漫画家再挑戦」は、人生に刺激を与えてくれました。
プロゲーマーの梅原大吾さんはプロなりたてのとき、1日14時間のプレイを課していたそうです。
ただムリがあり成長にもつながらず疲弊なさったとか。
今では1日6時間集中するプレイスタイルに落ち着いたのです。
梅原さんの「勝ち続ける意思力」では「その努力は10年続けられるものか」と自問自答しています。
- 考えることを放棄して、時間と数をこなすのは努力ではない
- 自分を痛めつけていると努力している気になる
- そんな努力からは痛みと傷以外の何も生まれてこない
私がしてきたのは「努力」ではないのです。
梅原さんに言わせれば「悪い頑張り方」や「楽をしている」です。
午前中に集中して1日6時間書く。
他の時間は、考えることに使う。
過去のブログ運営は「平日8時間で土日休み」で月200時間です。
2021年5月は「毎日休みなしで5〜6時間」で月180時間のペースを実験してみます。
メリハリについては「【感想】考えるとはどういうことかがわかる本『思考中毒になる!』」で解説しています。
3.ランニング毎日6kmが走れなかった
先月に続き、毎日6kmランニングは失敗です。
なかなか難しいです。
距離、時間ともに心理的なハードルが高いです。
3つの良かった点
- 読書63冊
- アフィリエイト1件発生
- レビュー記事を2本投下
1.読書63冊
「Kindle Unlimited」で多読しました。
内容が薄いものが多いので、飛ばし読みです。
良かった3冊を紹介します。
教科書です。
楽天アフィリがつまっています。
改善アクション
- 楽天企画のバナー設置
- 楽天アフィリポイント
- アドセンス広告ブロック
とりあえず実験です。
読後感は、得した気分です。
情報が濃縮されていたからです。
特にwebライターのステップアップ(記事作成、LP作成、WEBサイト制作)は「ライスワークとしてもあり」と思えました。
ブログのやる気が出る本です。
読む価値がありました。
- Twitterの意外な使い方
- ずらしキーワードの見つけ方
お宝本です。
まだ読み終わってませんが「月収500万円アフィリエイター サイトアフィリエイト辞めるんで マジで全部教えます」も有益です(2024年3月Amazon販売終了)。
繰り返し読む価値のある本でした。
2.アフィリエイト1件発生
絶望のメンタルを救ったのは、育毛サロン系のアフィリエイト案件の発生です。
テキストリンクや文章構成など、ひたすらテストを続けた結果が出ました。
ただ「ゴールデンウィークで時間があるから」と思った人が行動してくれた可能性があります。
期待できません。
引き続きテストを繰り返します。
なおフルリモートの転職サイト「Reworks」から1件発生しました。
私も登録していますが、未経験でも在宅案件があります。
ブログに絶望し、ブログに救われています。
よく読まれた記事は「【ガスト】モーニングメニューのカロリー【洋風11種、和風2種】」です。
3.レビュー記事を2本投下
実験的に商標記事2本、投下してみました。
成果は発生しません。
検索順位も20位前後です。
Amazonアフィリエイトのリライトを進めています。
書評記事で、Audibleなど紹介できるものはリライトしていきます。
- Audibleの紹介:1,500円
- Prime Studentの紹介:1,000円
- Amazonファミリーの紹介:1,000円
Audibleは1,500円の報酬です。
補足:ブログトップページの試行錯誤の結果
先月の施策(ブログトップページ改善)は、以下です。
- フッターに新着記事を5記事掲載
- サイドバーにボックス型のmenuを配置
- トップページから2クリックで全記事に行けるように
結果はページビュー、滞在時間ともほとんど影響なしでした。
明確なのは「トップページのカテゴリはクリックされない」です。
読者は1回の訪問で何ページも読みません。
1回で完結しています。
雑記風に見えるから回遊しないのか、記事の質が低いのか、内部リンクが貼り方が良くないのか。
ひとつひとつ検証あるのみです。
ブログ2年5ヶ月目の目標【月3万円】
2021年5月目標
- 月10冊の読書
- ブログ収入で月3万円
- ランニング&腕立てをゆるく継続
最優先はブログです。
手段は、復旧したスマホに保存していたブログネタを記事にすること。
またスマホが壊れないとも限りません。
データは片っ端からブログ記事に移行したいです。
あと気をつけるべきことは「メンタル」です。
5月はメンタルをやられないよう、頑張りすぎないようにします。
来月(2年5ヶ月目)のブログ運営は「【月3万円復活】ブログ2年5ヶ月目のアクセス数、収益を報告します」にまとめました。
以上です。
P.S. 毎日6時間の集中月間にします。
関連記事Webマーケティングが学べるおすすめ本8選【考える力をつける5冊】
関連記事ブログの文章力を鍛える本15選【書いて、読み直して、また書こう】