広告 Read

【感想レビュー】ひろゆきの『無敵の思考』はメンタルが回復する本

2021年4月26日

【感想レビュー】ひろゆきの『無敵の思考』はメンタルが回復する本
  • 「ひろゆきの『無敵の思考』の感想、要約を知りたい」
  • 「メンタルがやばいので、気持ちがラクになる本を知りたい」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

無敵の思考」がおもしろかったです。

幸せになれそうな気がするからです。
ひろゆきさんの思考のコツが21個わかります。
最近、記憶力が低下してきていたので「記憶力に頼らずロジックで答えを出す」には共感しました。
他にも、新しい視点が多く、脳に電流が走りました。
考える力をつけるキッカケになる本です。

 この記事でわかること

  • ひろゆきの『無敵の思考』グッときたところベスト3
  • 『無敵の思考』は、メンタルが不安定な人におすすめ
  • 『無敵の思考』の紹介動画2本

本記事は「無敵の思考」の感想です。
この記事を読むことで、グッときたところベスト3や口コミ、紹介動画がわかります。

ひろゆきさんの思考は、思いつかないことばかりです。
新しい視点や見方をくれます。

メンタル不安定なときに読むと「こんな方法もありだな」と思えてきます。
» ひろゆきのおすすめ本は原点の1冊だけ【休職中に読んだ14冊まとめ】

【感想レビュー】ひろゆきの『無敵の思考』グッときたところベスト3

【感想レビュー】ひろゆきの『無敵の思考』グッときたところベスト3

 グッときたところベスト3

  • 1位:消費者は一生、幸せになれない
  • 2位:自分を100%正当化する方法
  • 3位:「毎日だと飽きる」という現実

1位:消費者は一生、幸せになれない

1位の理由は、下記のようにずっと思っていたからです。

  • お金がないと不幸
  • お金があると幸福

1番の不幸は「お金がないと不幸と思い込んで、お金のためにムリ、ガマン、ガンバリを続けること」です。
» 自分の頑張りを認められない【不安感、楽しめない、自分を大事にする】

もう1人の自分がささやきます。

「いや、お金で幸せは買えないよ。だって、幸せに値札はついてないもの」

さらに声が聞こえてきます。

「ブログで文章を書くのって楽しいの?仕事としてやっているんじゃないの?」
「1番楽しいのは対戦型ゲームをしているときや読書、ランニング後のビールでは?」
「お金がかからない楽しいことがあれば、クリエーターじゃなくてもいいんじゃないの?」

さらに反論

「ただクリエーターが仕事になり、さらに楽しい状態になれば最強だよね」

そうです。

ブログを書くのが楽しいなら、最強なのです。
ずっと書いていればいいからです。

運営費もサーバー代、ドメイン代だけです。

じゃあ、どうやってブログを書く行為を楽しいものにすればいいの?

書きたいことを書けばいいんじゃないの?
いや、でも書きたいことは書くのはダメでしょ。
読者が知りたいこと、役立つことを書かないと。

難しいです。

読まれるブログを追求するか。
楽しいブログを追求するのか。

自分で考えて、答えを探さないといけません。

1番の幸せは「お金がかからない楽しいことを見つけること」です。
まずは自分を知ることが「無敵の思考」の第1歩なのです。

2位:自分を100%正当化する方法

メンタルを保つ無敵の思考です。

嫌な気持ちになることがないからです。
自分を嫌いになることがないからです。

行動基準を「自分を嫌いになるか、ならないか」に置くので明快です。

  • 朝5時起きれない → 自分を嫌いになる
  • 30分以上の昼寝をしてしまう → 自分を嫌いになる
  • 言いたいことを言わずにガマンする → 自分を嫌いになる

思い出せばたくさんあります。

「何をしたら自分を嫌いになるか、わからない」という意見もあるかもしれません。

私もそうです。
実際に「イヤな気持ち」になってみないとわかりません。

解決策は「記録」です。

記録して、同じことが起きないように気をつければいいだけ。
たとえば、私がメンタル安定で記録したことは以下です。

メンタル安定、やってよかったこと

  • 早朝からブログ記事作成
  • 朝日や夕日を観て、拝む
  • 場所を変えてブログ執筆
  • ランニングからのビール
  • 友人と飲みながら、談笑
  • 近場でもいいので小旅行
  • 子どもと寝る前に、遊ぶ
  • 寝る前に村上春樹を読む

メンタル安定、やってはいけないこと

  • 夜更かしして、朝寝坊
  • 独りになり引きこもる
  • 言いたいことをガマン
  • 飲み過ぎて、二日酔い
  • 30分以上の昼寝をする
  • 人の悪口や噂話をする
  • ねばらならない、考え
  • してはいけない、考え
  • ランニングせず、考え
  • 引きこもり太陽見ない
  • 30分以上の昼寝をする
  • ゲーセンの対戦で負ける
  • やりたいゲームをガマン
  • 夫婦ゲンカで、謝らない
  • Twitter数字に、一喜一憂
  • ブログの数字に一喜一憂
  • 人生に期待して一喜一憂
  • 他人に期待して一喜一憂
  • やりたいことを、ガマン
  • 種をまいて、収穫を焦る
  • 自分の才能に、一喜一憂
  • 他人と比較して一喜一憂
  • 自分と比較して一喜一憂

メンタル不安定になる行動が多いです。
気をつけないと、地獄に堕ちます。

幸せを記録して、再現することが無敵の思考です。

3位:「毎日だと飽きる」という現実

月1回、家族で回転寿司に行きます。
月1回が1番おいしく感じるからです(お金がないのもありますが)。

以前、回転寿司に行ったとき、奥さんが「dポイントがたまったから今日は好きなもの、何食べてもいいよ」と言いました。
ふだん、食べれない「色の違う皿に乗っている寿司」をたくさん食べました。

全然、おいしくないのです。

思いつく理由は3つです。

  • 料金が2倍になっても、おいしさは2倍にならない
  • ふだん食べれないから、味に期待がふくらむ
  • 「何を食べてもいい」という状態が楽しくない

たとえるなら、手を使っていいサッカーです。
制限がないと、おいしくないのです。

色の違う皿も、外食も、休みも、たまにあるから良いのです。

幸せも同じです。
毎日は飽きるのです。

解決策は、変化すること

良くも悪くも変えることです。
制限や縛りをつくることです。

余談ですが、ゲーム好きでPS4の動画をYouTubeにアップしてみました。
しかし好きなことが仕事になった瞬間、以前の楽しさは消えました。

難しいです。

ただ「ゲームは消費者のままがいい」と思えたのです。
好きを仕事にしないのが無敵の思考です。

『無敵の思考』を読めば、ラクになれる

『無敵の思考』は、メンタル不安定な人におすすめ

3つの思考と真逆の考え

読めばラクになれます。
以下の思考とは、真逆だからです。

  • 「幸せになりたい」
  • 「〜ねばならない」
  • 「ムリ、ガマン、ガンバリ」

飄々、淡々と生きる道が見えてきます。
息苦しさから解放されました。

なお「論破」で有名なひろゆきさんですが「論破する方法」は書かれていません。
論破する方法を知りたい人は「論破力」にまとまっています。

著者:ひろゆきのプロフィール

1976年、神奈川県生まれ。
東京都に移住し、中央大学へと進学。
在学中に、アメリカのアーカンソー州に留学。
1999年にインターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。
東京プラス株式会社代表取締役、有限会社未来検索ブラジル取締役など、多くの企業に携わり、企画立案やサービス運営、プログラマーとしても活躍する。
2005年に株式会社ニワンゴ 取締役管理人に就任。
2006年、アップロードされた動画にコメントをつける機能を持ったサービス「ニコニコ動画」を開始し、大反響を呼ぶ。
2009年「2ちゃんねる」の譲渡を発表。
2015年に英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。
主な著書に『僕が2ちゃんねるを捨てた理由』(扶桑社新書)、堀江貴文氏との共著に『ホリエモン×ひろゆき やっぱりヘンだよね』(集英社)など。

目次【書籍情報】

目次

はじめに.「考え方」で人は”幸せ=無敵”になれる
序章.そもそもの「ルール」論
第1章.これだけで幸せになれる「考え方」のルール
第2章.これだけで勝てる「能力と仕事」のルール
第3章.これだけで損しない「お金」のルール
終章.二極化の未来に備えよう
おわりに.

書名無敵の思考
著者ひろゆき
単行本157ページ
出版社大和書房
発売日2017/7/8

Twitterの口コミ5つ

  • いい本の条件がわかる
  • お金を使いたくないものを定義して、ルール化しておくと便利。考えなくて済むから
  • 「お金を稼いで生活レベルを上げる=幸せ」とは限らない
  • 「人はなぜ生きるのか?」という究極の問いに「死ぬまでにできるだけ楽しく暮らすため」と言い切る
  • 考え方1つで人は幸せになれる

Amazonの口コミは300件以上です(2021年5月時点)。
半数以上が良いものですが、悪い口コミもおもしろいです。
» Amazonで「口コミ」を見る

『無敵の思考』の紹介動画2本

まとめ:『無敵の思考』で気楽になれる

まとめ:『無敵の思考』でちょっと気楽になれる

 まとめ:グッときたところベスト3

  • 1位:消費者は一生、幸せになれない
  • 2位:自分を100%正当化する方法
  • 3位:「毎日だと飽きる」という現実

以下の考え方も学べる本です。

  • 「いい本」の5つ条件
  • 宇宙飛行士の論理的思考
  • ロジックで補完すればいい
  • 簡単に「頭よく見せる」方法
  • 仕事の「選び方」を間違えない

この本を読むことで「幸せになれる21のルール」がわかります。

「たまにメンタルが落ちる」という方は、チェックしてみるのもありです。
読んでみると「ちょっと気がラクになる」からです。

以上です。

P.S. 本書内で紹介されている本も興味深いものでした。

ひろゆきさんが紹介している本


関連記事堀江貴文さんがマンガを1000冊読んだうちのおすすめ60冊【書評】
関連記事ホリエモンのおすすめ本30選まとめ【没頭思考をインストール】

-Read