広告 Read

ひろゆきのおすすめ本は原点の1冊だけ【休職中に読んだ14冊まとめ】

2023年9月12日

ひろゆきのおすすめ本は原点の1冊だけ【休職中に読んだ14冊まとめ】
  • ひろゆき(西村博之)のおすすめ本を知りたい
  • 休職中に考え方が変わるおすすめ本はないかな
  • ひろゆきおすすめの漫画、ビジネス書、小説、教養書は?

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 この記事でわかること

  • ひろゆきのおすすめ本は原点の1冊だけ【休職中に読んだ14冊まとめ】
  • ひろゆきがおすすめする本24冊、映画19本、観光地8選

適応障害で休職していた私は、ひろゆきさんの「無敵の思考」に救われました。

2年間休職しましたが、ゆるく働き出し、自分なりの幸せをつかみにいく。
お金は使わず、ふとしたときに「ああ、幸せだな」と思うライフスタイル。

たった1冊で「そんな考え方もありだよね」と共感し「自分への厳しさ」が消えたのです。
「マジメ、我慢、がんばり」にとらわれていたので、適していました。

本記事は、休職中に読んだひろゆきさんの本14冊のまとめです。
この記事を読むことで、本の感想や気づきがわかり、生きるのがラクです。

頭の良さだけでなく「ゆるさ全開」のひろゆきさんです。

ひろゆきのおすすめ本は原点の1冊だけ【休職中に読んだ14冊まとめ】

ひろゆきのおすすめ本は原点の1冊だけ【休職中に読んだ14冊まとめ】

1位:無敵の思考

「ひろゆきさんの原点」です。

他の本はすべて本書から派生です。
本書が基礎であり、起点なのです。

本書の考え方だけわかれば、他の本は不要です。

最初に読んだひろゆきさんの本

心に響く言葉や考え方が多く、ファンになりました。

幸せになれる「考え方のルール」が21個、わかります。

  1. 何事も最初は「仮説」を立てる
  2. 「年上」の言うことは聞いておく
  3. 「根拠のない自信」を持つ
  4. 「モノづくり」をする
  5. イヤなことは「自己正当化」で消す
  6. 「知的好奇心」をすぐに満たす
  7. 自分が「寝たいとき」に寝る
  8. 「記憶力」を気にしない
  9. 仕事の「選び方」を間違えない
  10. 「好きすぎること」で食わない
  11. 「ストレスマネジメント」を徹底する
  12. 「長く役立つ本」を読む
  13. 「努力しないための努力」をする
  14. 「最悪シミュレーション」をしておく
  15. 「金銭感覚」を保っておく
  16. 「プレゼン力」で物を手に入れる
  17. お金で「問題解決」をしない
  18. 「払いたくない支出」を明確にする
  19. 「元をとること」を考える
  20. 買い物は「思想」と「機能」に分ける
  21. 「運」について考えておく

1番グッときたところは「記憶力に頼らずロジックで答えを出す」です。

覚えたことは忘れますが、考えたことは忘れません。
考える力をつけるトレーニングにもなります。

適応障害で休職していたので、ひろゆきさんの考え方に救われました。
休職期間中に「個人事業主」を開業し「消費者から生産者」になりました。

 新しいところ

  • 考え方を変えれば幸せになれる
  • 必要なお金は?幸せのために仕事をする→仕事が苦しいもの→自由時間も減る→しあわせが減る→続ける意味があるのか?
  • 消費者(お金を使うことでしあわせな人、物欲に終わりはない)は幸せになれない。お金のために労働が必要だから→生産者(お金をかけなくても幸せ)になればいい
  • 物欲→買う時間とお金が必要→金のために働く→「時間さえあれば幸せ」とは異なるベクトル
  • つねに仮説を立てる(思考トレーニングになるから)

 良書の条件

  •  10年以上影響ある技術、文化がテーマ
  •  結論への経緯と理由がある
  •  個人の感想でない
  •  異なる結論、発見
  •  シンプルにおもしろい

Amazonの口コミ」も1000を超えています。

詳しくは「【感想レビュー】ひろゆきの『無敵の思考』はメンタルが回復する本」で解説しています。

2位:論破力

ひろゆき:論破力

対談討論などで痛快論破、ひろゆきさんの真骨頂がわかる本です。

新しいところ

  • 前提条件を疑う
  • 反例(例外)を1つあげる
  • 本を読む感覚で議論を楽しむ
  • なんでもインプットしておく

印象的な言葉は「みんなが知らない自分だけが知っている知識があると価値が上がる」です。

論理と事実(特に数字)があれば論破できます。

  • 頭の鍛え方
  • 論破テクニック
  • 説得術や相手を転がす技術

 テクニックの具体例

  • クレーマーには一緒に怒る
  • 何を返してくるかを想定して、次の球を用意する
  • 「絶対、必ず、明らかに」は禁句
  • 「はい、いいえ」で答えるように問う
  • 「なんで過去形」と揚げ足とり
  • 保留をつかう
  • 知らないことは知らない

デメリットは「あくまでノウハウ本」の点です。
本質論よりも、具体論が多いです。

3位:なまけもの時間術

ひろゆき:なまけもの時間術

「人生なんとかなる」と思えてきます。

以下の気質とは、真逆の考え方だからです。

  • マジメ
  • ガマン
  • がんばり

真逆に振れる「振り子理論」です。

「ゆるい自分」になりたかったので、よかったです。

 メモ

  • 遊び8割、仕事2割
  • 趣味の延長で成り立つ仕事→圧倒的長時間を費やせる→好きだから延々とできるが価値
  • 「起業して失敗」はおいしい経験
  • 自分だけの価値を生み出す(自由な時間が不可欠)
  • ライフスタイルからの逆算→実現できる仕事や働き方→「自分は何が好きで、何に幸せを感じるのか」を見つける
  • 「経験するとあとで何度も役立つ」ことは1回やっておく
  • ストレスにはいいところがないからストレスのない仕事を
  • 貧乏だけどしあわせが無敵

「遊び」が「新しい発想」を生み出します。

4位:お金の話

 わかること

  • お金の不安の解消方法
  • お金との付き合い方
  • 頭のいいお金の使い方

「当たり前と言えば、当たり前」のことが書かれています。

たとえば、以下です。

  • ストレス解消でお金が消えていくなら、ストレスを溜めないようにするにはどうすればいいか考えたほうがいいよね
  • 何かを欲しいという気持ちは満たされないので(キリがない)、物欲は無くしたほうがいい。消費者にならないほうがいいよね
  • 自分の価値を高められる仕事(スキル資産、コンテンツ資産)をしたほうが、やればやるほど積み上がるので合理的だよね

世間一般の人が羨ましがる「旅行」も「自分が望んでいることか」を一度考えるようになりました。
ただ、見栄や世間体、自慢したいがために行っているのではないかと。
心から行きたいのか、と。

心から望んでもないのに「多額のお金と時間」を失うのは馬鹿らしいです。
家でブログをコツコツ「ああでもない、こうでもない」とこねくり回しているほうが幸せなら、それでいいのです。

 まとめ

  • お金を得るために失うものを考える
  • 欲望は埋まらない、満たされない
  • ストレス解消にお金を使わない(ストレスが溜まらない仕事をする)
  • 返ってくるお金の使い方をする(自己投資)
  • 自分の価値を高める仕事(スキル、資産)
  • 10年働いてもレベルが上がらない仕事はしない

 グッときたところベスト3

  • 1位:値札のついてないものは買えない
  • 2位:お金があっても大して人生変わらない
  • 3位:お金があることで行動範囲や選択肢が広がる

5位:1%の努力

ひろゆき:1%の努力

 おもしろかった話

  • 優先順位のつけ方(修復可能か)
  • 逆張り(違う考え、言葉、位置)
  • 努力を感じる場所でがんばらない
  • 仕事の選び方(抽象化してみる)
  • 新しいことを試してみる、調べる
  • コンプレックスは自分だけの武器

努力するのは「仕事や勉強をがんばる」ではなくて「好きなことを探す」です。

努力をすれば成功する。
努力をしても成功しない。

成功するための条件に「努力」があげられる。
努力しても成功するとは限らないが、努力しない限りは成功しない。
努力をしないと宝くじを買ったことにならない。

ひろゆきさんは「努力なんてしなくていい。努力と感じている時点で才能がないし、好きでやっているやつにはかなわない。努力と感じないことをやろう。周りから見て、努力しているように見えるのはあり」といいます。

努力していると感じないことを探す。
好きなことを探す。
好きなことは見つかるとは限らない。
まずは好きなことを探す。
ストレスを感じないことを探す。

6位:働き方完全無双

ひろゆき:働き方完全無双

ひろゆきさんの考え方は目から鱗です。

ちきりんさんの本」を読んでいる感覚になりました。
「言い得て妙」の言葉が浮かんできます。

 ビフォー

  • 読んだ理由:ひろゆきさんの本だから
  • 知りたいこと:仕事の選び方と働き方
  • 解決したいこと:ブラック企業で消耗

 気づき

  • なんでも経費にできる著述家が最強
  • ワンチャンを狙いながら幸せを目指す
  • しんどい人は半年、休職してみる

 グッときたところベスト3

  • 1位:「著述家が最強」説
  • 2位:ニート時代を「黒歴史」にしない方法
  • 3位:会社を休職する

ブログでもYouTubeでも1円でも収益が出れば、作家(映像作家)です。
いろいろ経費で落とせます。

「ブログを続けていこう」と決意を新たにし、2019年に「個人事業主」として開業しました。
ひろゆきさんの言葉「ニート時代に会社をつくれば、経歴に傷つかず、評価されるかもしれない」に共感しました。

2ヶ月休職予定でしたが、結果、2年間休職しました。
後悔ゼロです。
人生が楽になったからです。

 To Do

  • 休職して、傷病手当金をもらう
  • 休職中に個人事業主を開業する
  • ブロガーとして費用は経費で落とす

「適応障害+慢性蕁麻疹」で病んでいた私の背中を押してくれました。

もらえるものは全部もらいました。
以下、合計729万円です。

  • 傷病手当金1年6ヶ月
  • 生命保険解約
  • 退職金
  • 失業保険180日
  • 求職者支援訓練金6ヶ月
  • 市からの給付金

人生を立て直すには十分な期間とお金でした。
「そこまで休んだら人生が終わってしまう」と思っていましたが、終わりません。

そんな考え方すら変わるからです。

7位:僕が親ならこう育てるね

ひろゆき:僕が親ならこう育てるね

読んだ理由は、子育て(特に勉強)について悩んでいたからです。
「ひろゆきさんなら子どもをどう育てるのか」興味があったのです。

解決できる問題

  • スマホは何歳から持たせる?
  • 習いごとは何をしたらいいの?
  • 勉強をやる気にさせる方法は?
  • 引きこもりになったらどうする?
  • お金の使い方をどう学ばせるべき?
  • ユーチューバーになりたいと言い出したら?

 気づき

  • 他の人が苦だと思うことを、苦だと思わない、ストレスに感じない → 気楽にお金がもらえるから
  • 怒る:感情的に腹を立てるのはNG(恐怖から考えなくなるから)
    叱る:適切な言い方で何がダメかを伝える
  • 夫婦の悪口は子どもの前で言わないほうがいい(好きな人の悪口を言われて、傷つくから)

 To Do

  • 親が勉強する
  • 感情的に怒らない、理性的に理屈で叱る
  • ゲームは好きにさせる(ケジメをつける練習)

子どもに勉強させたい理由は3つです。

  • お金を稼げるようになるから
  • 学力がないと就職に困るから
  • 考える力は生きる力になるから

人生で大事なのは2つ「お金と恋愛」です。

お金を稼ぐには「仕事や投資、ギャンブル、泥棒など」ありますが、低リスクで確実なのは「仕事をする」です。

どんな仕事であれ、仕事をすればお金がもらえる。
お金があればご飯が食べられて生きていける。
お金があれば、やりたいことや欲しいものが範囲内になる。

勉強は幸せになる手段なのです(勉強が喜びになれば、よりOK)。

ただ子どもは勉強したがりません。
おもしろくなく、苦痛だからです。
勉強よりも遊びが楽しいからです。
将来、どう役立つかわからないからです。

子どもに勉強させたいなら自分が勉強する。
「大人になったらもっと楽しい」と明るい未来を見せる。

なかなかできていませんが、数学だけは勉強するようになりました。
»独学で高校数学をやり直し、おすすめ参考書3選【計算力+中学数学も】

8位:無敵の独学術

ひろゆき:無敵の独学術

 ビフォー

  • ひろゆきさんの独学方法を知りたい
  • 情報収集は、どこからしているのか

 気づき

条件や環境は変わるから、いつも疑問を持ち、考えつつ独学していくことが大事

 【アフター】To Do

  • 世間や社会にビビらずに行動し続ける。
    何もやらないよりは1ミリでもやっていたほうがマシだから。
    つながりがないことでも、いつかつながるかもしれないからとりあえず動く
  • 「答えがわからないもの」について、すぐに調べないで考える
  • シンプルに考える:「要するに、一言で言うと」を考え、本質を見極める

出くわしたことのない問題に対処するためには「自分のアタマで考える癖をつける」が大事です。

意外にも「量をこなす、行動し続ける、真似をする、よく眠る」などシンプルな独学方法も目立ちました。
「すぐに答えを求めず、自分で考えてみよう」と思えるのでした。

9位:凡人道

ひろゆき:凡人道

 ビフォー

  • 「好きなことを仕事にする」の言葉に振り回されっぱなし
  • 好きでもストレスがあり、準備に時間がかかる添乗がつらい
  • 運転する仕事は気楽そうだけれど、アルバイトは収入が低い

 気づき

  • 本業は「そこまで苦じゃない」で選ぶ
  • 好きなことは副業や趣味でやればいい
  • お金と幸せは比例しないからムリしない

アフター

  • 「好きなこと」にとらわれず仕事を選ぶ
  • お金がなくても幸せになれる方法はある
  • アルバイトの回送ドライバーをやってみる

「もっとダラダラ生きてもいい」そんな気持ちになれます。
あくせく成功を求めず、身の丈にあった仕事、苦にならない仕事をする。

幸せを決めるのは主観です。

10位:自分は自分、バカはバカ

ひろゆきさんのメンタル術が学べます。

 ビフォー

  • 会社を辞めて、派遣やバイトで肩身が狭い
  • 人と比べてしまうメンタルをなんとかしたい
  • 低収入だから友人にバカにされている気がする

 気づき

  • 合同会社なら6万円で作れる(個人事業主でもOK)
  • 人間に何かを売る「営業スキル」は一生もの(ブログも)
  • 生活レベルを上げない、やりたいことにこだわらない

 To Do

  • 法人設立を検討する(手順、維持費を調べる)
  • 数学でブログのための論理的思考力を鍛える
  • 生活レベルを上げない(ムダなものを買わない)

読んでいると「会社をサクッと作ってしまってもいいね」と思えてきます。
人と比べて苦しいなら、見栄が満足できるものを探してみるのも一興です。

 おまけ:ひろゆきさんのしないことリスト7つ

  1. 思い出し怒りをしない
  2. 物事の因果関係を誤解しない
  3. 自分に厳しくしない
  4. 舌を肥やさない
  5. 上を見ない
  6. 無料で楽しめることにお金を使わない
  7. 「やりたいこと」にこだわらない

11位:ラクしてうまくいく生き方

他著作と重複が多いです。
焼き直し感、全開だからです。

ただ「なるほど」と思わせる言葉がありました。

論文や権威者の言葉もあり、説得力が上がっています。

よかったところは「文章も営業」という事実でした。

 ビフォー

  • 他書籍がおもしろかったので期待した
  • ラクして、うまくいくなら言うことなし
  • ハードルを上げる厳しさから回避したい

 気づき

  • 過去の本のまとめ、焼き直しでがっかり
  • 『無敵の思考』をゆるくした感じの本
  • ゆるゆるひろゆきさん全開の優しい文体

 To Do

  • 目標は低くする
  • 自分に期待しない
  • つねに転職を考える

絶望するのは自分に期待しているからです。

人生に期待せず「自分の能力はこのくらいだよね」と過ごしたほうが気持ちがラクです。
ネガティブ思考のようですが「期待しない前提」で工夫するのは、クリエイティブかつポジティブです。

12位:叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」

ひろゆき:叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」

真実がわかりやすくまとまっていました。

  • 社会
  • 仕事
  • 教育
  • 政治
  • 人間関係

フロー情報のため、時間がたてば価値がなくなるかもしれません。

ただ「努力の成果物を受け入れる構造が社会にあるかどうかで、得られるものは異なる」という文章もあります。

「どこで頑張るかを考える」はフローではなく、ずっと使える考え方です。

ただ「ひろゆきさんのロジック、考え方」は学びがあります。
なんでも鵜呑みにせず、エビデンスが大事です。

13位:オンナは苦手

ひろゆき:オンナな苦手

タイトルについては、書籍内で少ししか触れていません。
「ひろゆきさんの本だから」という理由で読みました。

しかし想像と違いました。

「対談本ではひろゆきさんの良さが活かせないのでは?」という内容でした。

「私の知識不足かつ10年前の本」などの理由もあります。
他の本と比べた結果です。

14位:このままだと日本に未来はないよね

ひろゆき:このままだと日本に未来はないよね

ひろゆきさんの知識量の多さにおどろきました。
世界と日本のこと、森羅万象の知識です。
これからを生きるのに必要な考え方がわかったつもりになりました。

ひろゆきがおすすめする本24冊、映画19本、観光地8選

ひろゆきさんの著作だけでなく、以下でもおすすめされていた本を抜き出しました。

映画と観光地は「働き方完全無双」からのまとめです。

マンガ12冊

  • 銃夢
  • レイリ
  • 寄生獣
  • イノサン
  • 鬼滅の刃
  • プラネテス
  • セトウツミ
  • 懲役339年
  • 彼方のアストラ
  • さよならソルシエ
  • スピリットサークル
  • 銀河の死なない子供たちへ

教養、ビジネス8冊

  • 五輪書
  • コーラン
  • サードドア
  • コンテナ物語
  • サピエンス全史
  • 銃、病原菌、鉄
  • 生命、エネルギー、進化
  • プロジェクト ヘイルメアリー

小説2冊

  • 殺戮にいたる病
  • ロードス島戦記

映画19本

  1. きっと、うまくいく
  2. 127時間
  3. タイタニック
  4. 最強のふたり
  5. スラムドッグ$ミリオネア
  6. ブレイブハート
  7. ダウンサイズ
  8. ダンガル
  9. デン・オブ・シーヴズ
  10. セブン・シスターズ
  11. ザ・キング
  12. キングスマン:ゴールデンサークル
  13. パッセンジャー
  14. マイティ・ソー バトルロイヤル
  15. 君の名は。
  16. プリデスティネーション
  17. Happy new year!
  18. オデッセイ
  19. マイケル・ムーアの世界侵略のススメ

観光地8選

  1. インド
  2. アメリカのバーニングマン
  3. バチカン市国の美術館
  4. アメリカのゲッティ・センター
  5. 台湾の故宮博物院
  6. 南アフリカのサバンナ
  7. カナダのリプレイ水族館
  8. シンガポールの植物園、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

まとめ:ひろゆきの良い習慣「飲んだことのないものを飲む」

ひろゆきさんは飲んだことのない飲み物を飲むそうです。

うまくても、まずくても経験になるからです。
お金を使わない印象のひろゆきさんですが「どうせお金を使うなら経験値が上がるほうが良いよね」と言っているのが想像できます。

うちの奥さんから「スーパーに来ているけれど、何か食べたいアイスある?」と聞かれることがあります。
食べたいものが思い浮かばなければ「食べたことのないアイス」と答えるようになりました。

「何かに迷ったときは、新しいもの、経験値が上がるもの」は良い習慣です。

以上です。

P.S. ひろゆきさんの考え方、発想が新しいです。

関連記事ホリエモンのおすすめ本30選まとめ【没頭思考をインストール】

-Read