- 「現行のリーバイス501「MADE IN THE USA」の色落ちを見てみたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
この記事でわかること
- リーバイス501「MADE IN THE USA」(2018年ビッグEモデル)のリジッド写真、色落ち
- Twitterの口コミ、関連動画
本記事の信頼性
- ジーンズ歴:1990年からリーバイスファン
- 所有デニム:リーバイス501(66前期、66後期、赤耳前期、レギュラー3本)
»【リーバイス501】USA製おすすめ完全マップ【年代別まとめ】
アメリカ製・リーバイス501「MADE IN THE USA」(2018年ビッグEモデル)のリジッド(ノンウォッシュ)を、リーバイス公式ストアで購入しました。
本記事では、リーバイス501「MADE IN THE USA」のリジッドの色落ちを写真で公開します。
この記事を読むことで、リーバイス501「MADE IN THE USA」の色落ちの変化がわかります。
洗濯は5回しました
- 2019年8月19日:購入
- 2020年1月1日:1回目の洗濯
- 2020年6月8日:2回目の洗濯
- 2021年5月10日:3回目の洗濯
- 2021年11月20日:4回目の洗濯
- 2022年8月24日:5回目の洗濯
洗濯するたびに色落ちを更新していきます。
リーバイス501「MADE IN THE USA」の色落ちを楽しんでください。
米国製リーバイス501の入手方法
「LEVI'S公式通販サイト」で「MADE IN THE USA」で検索するとチェックできます。30〜50%OFFのセールもあります。
» LEVI'S公式通販サイトでMADE IN THE USAをを見る
Contents
【現行】リーバイス501・MADE IN THE USA【スペック】
現行のリーバイス501・MADE IN THE USAのスペック
・ビッグE
・牛革パッチ
・ボタンフライ
・ストレートフィット
・14オンスのセルビッジデニム
・CONE DENIM/WHITE OAK製ではない
・裾周りにかけてやや細くなるテーパードレッグ
・アメリカ国内で縫製が行われた(生地の生産国は不明)
価格は16,000円(税別)です。
デニム生地は輸入された生地です。
縫製はアメリカ内でされたのでアメリカ製です。
「CONE DENIM/WHITE OAK製ではない」については、下記記事が参考になります。
» 参考:リーバイス【LVC】で生地の切り替え進む? そんな今だから知っておきたい「コーンデニム(CONE DENIM)」のホントの話
公式サイトに「MADE IN USA」の記載があれば米国製? → No
公式サイトに「MADE IN USA」の記載があっても、米国製とは限りません。
たとえば、トリプルプリーツブラウスは公式サイトに「MADE IN USA」と掲載されています。
しかし、トルコ製の可能性があります。
楽天市場にトルコ製と記載されているからです。
ただ、公式サイトのファーストジャケットは「Made in the Usa」のタグが半分ほど見えるので、アメリカで縫製された可能性があります。
「MADE IN USA」についてリーバイスに問い合わせ
問い合わせのスクショです。
まとめると以下のとおり。
- 「MADE IN THE USA」シリーズは米国製
- 最後の縫製国を米国製としている
- 「MADE IN USA」は米国製とは限らない(Made in the Usaのタグをチェック)
- 一部の商品は、生地生産国、縫製国ともに社外非
確証は「MADE IN THE USA」は米国製(縫製が米国)です。
リーバイス501・MADE IN THE USAのリジッド写真12枚
購入したばかりの写真です。
未使用です。
前面
後面
「MADE IN THE USA」の文字が強調されたフラッシャー。
コインポケットもセルビッジですが、赤色がやや薄いです。
バックポケット裏はシングルステッチです。
ベルトループの糸は、アーキュエイトステッチと同じ黄色が使われています。
赤耳のセルビッジで、裾はチェーンステッチです。
トップボタン裏は「5115」と4桁の数字が刻印。
「米国製」の文字がありますが、英文で「IMPORTED FABRIC(輸入された生地)」の文字が記載されています。
腰部分には「Levi's Premium」のタグが付いています。
ポケットはバータック仕様。
ポケット左側には「This is a pair of Levi's」のスタンプが押されています。
アメリカ国旗のタグも付いています。
牛革パッチ
赤タブはビッグE
両面に刺繍してあります。
「ツーホースブルー」という名前のリジッド(未洗い)商品です。
原宿フェイクαの店長さんに以前「ジーンズはリジッドで半年くらい履き込んだほうが良い色落ちをする」と聞きました。
今回は約4ヶ月、洗濯をガマンして履き続けました。
洗濯した色落ち写真は、下記で解説しています。
洗濯後の色落ち【計3回の洗濯】
【1回目の洗濯】2020年1月1日、水洗い
2019年8月19日購入してから、平均週3回、履き込んできました。
2020年1月1日に初めての洗濯です。
さすがに4ヶ月履き込めば、匂いがします。
ジーンズに汚れはなかったので、今回はジーンズ専用洗剤は使わず「水洗い」です。
ウエストサイズ(W32インチ)の変化は以下のとおり。
購入時のウエストまわり:94.5cm
↓
洗濯時のウエストまわり:92cm
ちょうど1インチ(2.54cm)縮みました。
色落ちは以下のとおり、若干青くなってきました。
前面
後面
このくらいの色が一番好きですね。
ポケットまわりに若干の色落ちが見えます。
【2回目の洗濯】2020年6月8日、水洗い
前回の洗濯(2020年1月1日)から、5ヶ月がたちました。
その間、週3回は履き込みました。
少し匂いがしてきましたが、今回も「水洗い」です。
前面
後面
まだそれほど大きな変化は見られません。
もちろん1回目よりは青みは増していますが、まだまだ濃紺です。
今回の気づきは、「水洗い」でも若干匂いが残っていることです。
次回はジーンズ専用洗剤の出番です。
このジーンズはいったん履き込みをストップします。
次はホワイトオーク工場製のスモールeを履き込みます。
» リーバイス501ホワイトオークの価値【見分け方/リジッドの色落ち】
【3回目の洗濯】2021年5月10日、サムライ雷石鹸
前回から約11ヶ月、週3回は履き込みました。
さすがに匂いが気になり、今回はジーンズ専用洗剤「サムライ雷石鹸」で洗いました。
洗濯動画はこちらです。
洗う前の状態
写真の関係上、だいぶ青みがあります。
実際はここまで青くないです(洗濯後の画像でわかります)。
サムライ雷石鹸で洗濯後の写真
実際の色に近いです。
日に照らすと、以下の感じです。
鮮やかなインディゴブルーです。
サムライ雷石鹸でジーンズを洗いました。
ほとんど色落ちなし。
もっと早く試せば良かった。友人の良い口コミは本当だった。
他のジーンズ洗剤より安価なのでおすすめします。 pic.twitter.com/ZlQwU7CMwP— Koichi (@KoichiBlog) May 10, 2021
「サムライ雷石鹸」は当サイト、イチオシです。
詳しくは「デニム専用洗剤おすすめ10選の比較まとめ【ジーンズ歴33年】」解説しています。
ジーンズの洗い方、干し方は「ジーンズの洗い方、干し方、リペアをQ&A形式で解説【動画4本】」にまとめています。
【4回目の洗濯】2021年11月20日、サムライ雷石鹸
3回目の洗濯から約半年が経過しました。
4回目の洗濯も、サムライ雷石鹸です。
やや色落ちしてきました。
洗濯動画はこちらです。
【5回目の洗濯】2022年8月24日、サムライ雷石鹸
前回の洗濯から9ヶ月が経過しました。
足を組むせいか、太ももあたりが色落ちしています。
リーバイス501「MADE IN THE USA」ビッグEを扱った他のサイト
私のサイトより写真が綺麗で、かつ、文章も参考になるサイトは以下です。
写真が素晴らしく、今そこにありそうな惚れ惚れするような色です。
»【リーバイス】501® MADE IN THE USA(2018)ビッグEのディテール徹底考察[Levi’s]
» リーバイス501®「MADE IN THE USA」ビッグEとスモールeのディテール徹底比較。“スモールe”は間違いなく良品である
Twitterの口コミ3つ
Twitterから3つ引用します。
令和元年の最後に穿き下ろすジーパンとして、去年手に入れた現行リーバイス501のセルビッチモデルを。MADE IN THE USAのホワイトオークじゃない、Big Eのおそらくカイハラの生地のモデル。
耳の端が黄ばんでる?と思ったら、ベージュっぽい糸が入ってた。
何気に501と冠したジーパン穿くの初めてかも😂 pic.twitter.com/8s370RJDGn— ごく (@gokutubusi) December 23, 2019
501のMADE IN THE USA リジッドは、ホワイトオーク生地は終わってしまって現行品になるわけなんだけど、水通ししてみると、ざっくりしていて意外とよかった
リーバイス501 最初のセルビッジデニムはどれを選ぶか / MADE IN THE USA リジッド https://t.co/xVEoin4FtU
— nobujirou (@denim276) December 13, 2019
最新のUSA製501ビッグEリジッドで気になったのは、タグにインポートティドデニムって書いてあるんだな。
ホワイトオーク伝説が始まるじゃないか。ライトオンのリーバイス501赤耳リジッドのメイドインUSAは、もうビッグEだった件https://t.co/JgRRGWitxt
— nobujirou (@archipelago276) September 10, 2018
色落ちが参考になる関連動画2本
参考動画を2本掲載します。
まとめ:リーバイス501「MADE IN THE USA」ビッグEの色落ちを楽しもう
ライトオンでも「MADE IN THE USA」で検索すれば在庫確認できます。
»「MADE IN THE USA」の在庫をライトオンで見る
ご参考までに【Jeans mate】でもオンライン販売しています。
50%割引など安さは魅力ですが、アメリカ製は無かったです(2022年1月時点)。
希少なアメリカ製・リーバイス501が好きです。
リーバイスには歴史があります。
リーバイ・ストラウスのストーリーがあります。
リーバイス501の色落ちは、自分のライフスタイルが反映されます。
唯一無二のジーンズが、できあがるのです。
以上です。
P.S. どこにも売っていない世界で一本だけのオリジナルジーンズです。
ジーンズの歴史がわかる本
デニム好きな方へおすすめ本
リーバイス501の歴史から魅力まで網羅した本
ヴィンテージ501の写真が楽しめる本
※Kindle Unlimitedの30日間無料体験で読めます
※30日以内に解約すれば料金は一切かかりません
» Kindle Unlimited(30日間無料)
関連記事リーバイスの歴史を完全まとめ【501の年代別シルエットも写真で】
関連記事【厳選11店】東京のヴィンテージショップ【古着屋/リーバイスあり】