- 「洗濯しても色落ちしないデニム専用洗剤のおすすめを知りたい」
- 「色落ちさせたくないから、洗濯してないけれど匂いや汚れが気になる」
- 「水洗いで良いと思うけれど、デニム用洗剤を使うほうがいいのかな?」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
【結論】おすすめのデニム専用洗剤
- 『サムライ雷石鹸』:最安値(私も使用中)
- 『BEYONDEXX』:お金に余裕があるなら
- 『THE LAUNDRESS』:アメリカ製にこだわるなら
- 『J Washer』 or 『桃太郎ジーンズ』:コスパ重視なら
本記事の信頼性
- 『サムライ雷石鹸』を使用中
- デニム歴:1990年8月頃からリーバイスファン
- 所有デニム:リーバイス501(66前期、66後期、赤耳前期、レギュラー3本)
»【リーバイス501】USA製おすすめ完全マップ【年代別まとめ】
本記事を書いている私は、今までジーンズを「普通の洗剤」でガシガシ洗っていました。
今思うとジーンズの貴重なインディゴが失われてしまい、もったいないです。
本記事では、色落ちさせないデニム専用洗剤のおすすめ10選を紹介します。
この記事を読むことで、ジーンズの専用洗剤10選がわかり、お気に入りの1本が見つかります。
デニム専用洗剤があると、ガンガン履くことに抵抗がなくなり、デニムライフが楽しくなります。
悪い口コミも載せていますので、この機会に比較してみるのもありです。
Contents
【比較】デニム専用洗剤のおすすめ10選【リーバイス歴31年が厳選】
ジーンズの洗い方の結論は、以下のとおり
- カッコいい色落ちをさせたいなら、洗わないのがベスト
- 汚れや臭いが気になるなら、洗剤を使わず、水洗いがベスト
- 水洗いでも汚れや臭いが落ちないなら、デニム専用洗剤で洗うのがベスト
ヴィンテージショップ『Marvins』やリーバイス公式サイトでも「水洗い」が勧められています。
» Marvins 公式サイト
» リーバイス公式サイト | How to wash
ただ、水洗いでも落ちない汚れや匂いには「デニム専用洗剤」がおすすめです。
デニム専用洗剤は色落ちを避け、汚れだけを落とすからです。
汗やアブラに含まれるセルロースは、デニム繊維を傷め、破れる原因になります。
汚れを放っておくことはおすすめできません。
デニム専用洗剤さえあれば、デニム最大の魅力である色落ちをじっくり楽しむことができます。
» 参考:ジーンズのメンテナンス方法【洗い方、干し方、リペアを解説】
1.サムライ雷石鹸【日本製】

購入したサムライ雷石鹸のパッケージ(表)
1998年に大阪で始まったサムライジーンズプロデュースのジーンズ用粉石けん
- 蛍光増白剤などの添加物なし
- 大豆油が原料で、生地に負担を与えずに汚れを落とす
デニム専用洗剤としては珍しい粉末状です。
使い方
ジーンズにふりかけ、洗濯機で洗うだけです。
価格は817円です。
本記事の10選では一番安いです。
参考動画3本
サムライ雷石鹸の口コミ
楽天市場の口コミを引用
- ①
良いですわあ。
汚れもよく落ちて良い感じに色落ちさせてくれる最高の石鹸です。
冷たい水にも良く溶けますしね。
藍着堂さんでいつも買わせて貰ってますが藍着堂さんは雷石鹸の在庫を沢山持ってらして大変ありがたいです。
ありがとうございました。- ②
- 激しく色落ちする事なく、自然な色落ちが楽しめます。
洗浄力の方も確かです。ジーンズの洗濯にオススメ!- ③
いつも使っているので、購入しました。
人によっては匂いが嫌いという人もいますが、自分はもう何年もこの石鹸で洗濯しています。
昔懐かしい感じが好きです。
歳を取ったなぁと感じます。出典:楽天市場
私は友人のプレゼントで購入しました(下記ツイート、写真)。
友達の誕生日プレゼントにジーンズ専用石けんを買いました。
おすすめの中で一番安いもの。
ジーンズ好きな方へちょっとしたプレゼントに使えます。 https://t.co/AIDCujwgM2 pic.twitter.com/w1CY6dFznu— Koichi (@KoichiBlog) February 7, 2020

実購入したサムライ雷石鹸のパッケージ(裏)

サムライ雷石鹸の同封物
友人からの使用コメントを引用します。
ジーンズの洗剤ありがとう。
一度使ったけど、匂いも無く、蛍光剤が入って無いからか、色もきれいでいいね。
洗剤は開封すると入れ物が必要だね。
【更新情報:2021年5月8日】友だちの評判が良かったので、結局、私も購入
ジーンズ専用サムライジーンズ石けん
以前、友だちにプレゼント用で購入。
評判が良かったので、結局、自分も欲しくなり買いました。ジーンズは水洗い派でしたが、臭いと汚れが目立ってきたので週末に使ってみます。
どんな色落ちを魅せるのか楽しみ。#ジーンズ pic.twitter.com/0QZPRSZ6AO
— Koichi (@KoichiBlog) May 8, 2021
サムライ雷石鹸でジーンズを洗いました。
ほとんど色落ちなし。
もっと早く試せば良かった。友人の良い口コミは本当だった。
他のジーンズ洗剤より安価なのでおすすめします。 pic.twitter.com/ZlQwU7CMwP— Koichi (@KoichiBlog) May 10, 2021
洗濯後のジーンズの色を見た瞬間、思いました。
「色落ちしてない。むしろ、濃くなってる」と。
今まで、水洗いを推奨していました。
しかし、変化してみるのもありです。
- 価格が、安い
- 汚れが落ちる
- 色落ちしない
もっと早く買っても良かったです。
ただ、デメリットはあります。
洗剤の箱から匂いがするのです。
匂いを防ぐために、友人の言うとおり、洗剤の入れ物が必要かもしれません。
開封前に「洗剤の箱」に顔を近づけてみると、少し洗剤の匂いがします。
もちろん「洗剤とは匂いがするもの」ではありますが。
ゆえに、匂い防止のために下記のようなプラスチック容器があると便利です。
サムライ雷石鹸480gが入り、湿気を防ぐワンタッチ開閉式です(日本製)。
100円ショップにも似たものは売っているはずです。
とはいえ、容器がなくても困りません。
ビニールに密閉して、箱にしまい、保管しておけばOKです。
しかし、居間や部屋に保管することはおすすめしません。
箱に近づくと、少し匂いが気になるからです。
解決策は、他の洗剤と一緒に置くことです。
私は脱衣場にある他の洗剤と一緒に保管していますが、匂いが気になりません。
匂いさえ解決できれば、当サイトではイチオシの商品です。
なお実際に洗ったデニムは、【現行】リーバイス501・MADE IN THE USAの色落ちで解説しています。
2.BEYONDEXX(ビヨンデックス)
BEYONDEX
BerBerjinの藤原店長が開発に参加されたヴィンテージ用洗剤です。
- 市販のデニム専用洗剤にはない「色落ち防止剤」が含まれている
- 汚れを分解して落としてくれるのに、インディゴの色は落ちない
原宿が誇るヴィンテージショップBerBerjinの藤原店長の知見がつまったデニム専用洗剤です。
» 参考:BerBerjin Staff Blog
使い方
水30Lに対して、BEYONDEXを5ml入れます(5回プッシュ)。
つけ置き洗いをして、20分くらいで取り出します。
価格は4,290円で、やや高めです。
※ Amazon、楽天では取り扱いがありません。
» ビヨンデックス通販サイト
絶大な安心感でデニムライフをお楽しみください。
参考動画(BerBerjin藤原店長のYouTubeチャンネル)
BEYONDEXの口コミ3つ
デニムウォッシュも高いけど、BEYONDEXXはその倍!
デニムウォッシュ使い切ったから買うならこのタイミングなんだけど
ふんぎりつかないwhttps://t.co/M8JdgbsSDg— まんきち大名 (@mojishixing) September 3, 2018
どうしてもBEYONDEXX買ってジーンズ洗いたくなり、ベルベルジン行って来ました。#ジーンズ#リーバイス501xx#ベルベルジン#洗濯#アメカジ pic.twitter.com/GQ1l2zq6fV
— shimihisaojisan (@shimihisaojisan) September 1, 2018
史上最も優秀なデニム用洗剤 BEYONDEXX “SPECIAL DENIM CARE WASH” #Denim #Beyondexx #デニム #洗剤 https://t.co/CGHebmaH0b
— HYPEBEAST JAPAN (@Hypebeast_JP) November 16, 2016
下記サイトの使用感も参考になります。
» 参考:デニムの色落ち心配なし BEYONDEXX(ビヨンデックス)でカバーオールを洗う
3.J Washer(ジェイウォッシャー)
デニムにはもちろん、地球にも肌にも優しいデニム専用洗剤
- 界面活性剤や蛍光増白剤など一般の洗剤に含まれる成分をおさえ、色落ちを防ぐ
- 肌にも優しく、油などの強力な汚れを落としてくれる
香料なし、無着色、泡が少なく、すすぎもスムーズです。
価格
- 1L=2,020円
- 300ml=1,130円
コスパ良しです。
参考動画
J WasherのTwitterの口コミ
夜のお洗濯。デニム用洗剤Jwasherなるものを初使用。乾かなきゃ色落ち具合は分からないが、匂いが無く泡も控え目でいい感じ。
出典:Twitter
Amazonの口コミ
①
デニムやインディゴ染めのスカートなど、やはり専用の洗剤で洗った方がいいというのが洗剤の使用感。
洗剤の量を計る際に、キャップが小さいのが難点。
キャップがもう少し大きいor容器がもう少し注ぎやすい形状だと使いやすいです。
中国製っぽく、パッケージは安っぽいです。②
二年程前にそこそこ高いジーンズを買ってから使ってます。色落ちもあまりしないし臭いも汚れもシッカリ落ちます。
キャップが小さく量が計りづらいので安価な計量カップを買って来て使っています。③
生デニムパンツの洗濯用に購入しました。
あまり色落ちをさせたくないのと、洗濯で生地をいためたり、風合いを変えたくないと思い、この商品を使用しました。
洗濯前と並べて比較した訳ではありませんが、色落ちはあまり無いように思えます。
洗剤の臭いもありません。
洗濯機の洗剤を入れるところに入れてそのまま洗ってしまうと、むらになる可能性もあるので、最初にためた水でこの洗剤をよく混ぜてから洗うのがお勧め。出典:Amazon
4.サンダー・レッド 純粉石けん
無添加のプロ用石けん
サンダーレッドはデニム専用ではありませんが、プロ用粉石けん、ペルシャ絨毯の洗剤として知られています。
- 色を落とさず、風合いを損なわない
- サムライジーンズからも推薦の逸品
価格は480g、1,399円です。
参考動画
サンダー・レッドのTwitterの口コミ
無添加 サンダー・レッド純粉石鹸|本宮石鹸工業所|Thunder Red
洗浄力は文句ないんだけど、匂いがキツかった(^^;; https://t.co/BdNhY9mwCf— マニティ (@mvaguubuta) June 15, 2016
サンダーレッド純粉石鹸: 独特の臭いがありますが、バツグンの洗浄力の洗濯石鹸です。(・∀・)b口紅はちょっと落ちませんが、醤油、ケチャップ、コーヒーくらいならきれいに落ちます。本宮石鹸 サンダー・レッド純粉石鹸(袋) http://t.co/vP3hZaqkiH
— wooddy0002 (@wooddy0002) November 14, 2014
Amazonの口コミ
①
大豆が原料のサンダーレッド、よく石けん洗濯サイトでも名前を見かける粉石けんです。
各家庭での洗濯物の汚れ具合によって、求められる洗浄力も様々だと思いますが、我が家の洗濯物には過ぎた良品だったかもしれません。
突然大きいサイズのものを買う前にちょっとお試しで使うのにはイイと思います。②
汚れが良く落ちますね。
柔軟剤入れてないのに、なんとなく生地がなめらかで柔らかくなったような気がします。
汗かいても匂わない感じです。
一切無添加の純せっけん「サンダーレッド」、名前負けしていませんね。
歴史と実績のある良品です。
大正11年に「落ちて驚く雷石鹸」として誕生したそうです。
食器洗いにも掃除にも使えるのですね。
容量480gとやや少量。
お値段も高いのか安いのか微妙。
でも、良いものは良い!
多分またお世話になるかと思います。
Amazonさん、リトルフィールドさん、本宮石鹸工業所さん、ありがとうございました。
心からの感謝を致します。出典:Amazon
5.domal(ドマル)
環境先進国で生まれた色落ち防止洗剤
ドイツのメーカーです。
- 弱アルカリ性の合成洗剤で、蛍光増白剤・漂白剤は入っていない
- 着色料が含まれているため、デニム単独で洗うのがおすすめ
価格はAmazonだと7,980円です。
メルカリが安価です。
» メルカリ 公式サイト
domalのAmazonの口コミ
①
外国製独特のきついフローラル?系の香り。
洗浄力等は分かりませんが、買ってしまったので使い切りたいと思います。
規準量より少なく入れるのがいいと思います。
入れすぎると外国人の体臭のような・・・香りに。
次も買うかと聞かれたら買いません!。②
色落ちは確かに少なくて済みます。
普通の洗剤と比べるとかなり優秀だと思います。
しかし、これは好みの問題だと思いますが、香りは賛否両論別れると思います。③
ドイツ製のジーンズ専用洗剤。
以前は東急ハンズに買いにいってましたが、Amazonでの扱いが始まり、買いやすくなりました。
洗剤は青い染料が入っており、ジーンズの色落ちを防いでくれます。
洗うと同時に染める、という感じなので、他の洗濯物とは一緒には洗えません。
以前間違えて白いタオルを一緒に洗ったら、薄い青いに変色してしまいました。
さすがにジーンズのオリジナルの色は保てませんが、青さはキープできます。
何度も洗って、白っぽくなったジーンズのみっともない、安っぽい感じは回避できます。
これを買ってから、それまであまり洗濯できなかったデザイナーズジーンズも
どんどん洗えるようになりました。愛用しているD&Gのジーンズは5年ほどはいてますが
いまでも色落ちせず現役です。
愛用のジーンズを長く使いたい方にお勧めします。出典:Amazon
6.ジーンズ用洗剤 桃太郎ジーンズ
国産デニムブランド『桃太郎ジーンズ 』のデニム専用洗剤
- ヤシ油が原材料の液体タイプ
- 蛍光増白剤、漂白剤、酵素、柔軟剤などの添加剤を使用していない
- デニム以外の洗濯にも使用できる
色落ちを心配することなく、ナチュラルな感じに仕上がります。
価格は1,980円です。
デニムブランドが作っているので、安心感があります。
» 参考:桃太郎ジーンズ公式サイト
参考動画2本
桃太郎ジーンズのTwitterの口コミ
お次は桃太郎ジーンズよりジーンズ用洗剤が入荷です!
蛍光増白剤・漂白剤・柔軟剤など添加剤不使用で、
ジーンズを自然な風合いに洗い上げてくれます。経年変化を楽しみたいジーンズの頼もしいアイテムです☆... https://t.co/uD4mkTTFRn
— アメカジショップTOP (@yanaiTOP) June 21, 2017
ジーンズの洗濯用に、評判の高い桃太郎ジーンズの「ジーンズ用洗剤」を購入しました。漂白剤や蛍光剤、柔軟剤などが入っておらず、ジーンズ本来の良さを引き出してくれる素朴な石鹸だそうです。使うのが楽しみです。 pic.twitter.com/c3FBXG1BjS
— 増田俊也 / Toshinari MASUDA (@MasudaToshinari) June 2, 2017
Amazonの口コミ
①
価格がもう少し安ければ、、、ありがたい。
質は良いと思うので、検討していただきたい。②
タライにぬるま湯を溜めて押し洗いで愛用中。
柔軟剤・香料無添加で、ヘビーオンスのデニムが硬さを残したまま洗えるのが嬉しい。
汚れが目立つホワイトジーンズも、15分程の押し洗いでキッチリ白くなって汚れも消えるので洗浄力は折り紙付き。
もっと高価なデニム用洗剤は幾らでもあるが、自分的には今の所これがベスト。③
妻にジーンズが臭うと言われジーンズ用洗剤を探しておりまして、こちらの商品が色落ちが少ないとのレビュー見て購入を決意。
早速、家にある8本全て洗濯しました。
今までしていなかった水洗いをしたので気持ち良いのは当たり前ですが変な色落ちがしなかった事と一番臭っていたジーンズも無臭になり大変満足しております。
無くなったらまたリピートします。出典:Amazon
7.THE LAUNDRESS(ザ ・ランドレス)
珍しいアメリカ製
『ザ・ランドレス』は、2003年にアメリカ・ニューヨークで誕生しました。
高級ファブリックケアブランドとして人気が高いスペシャリティーブランドです。
- 汚れを落とし柔らかに仕上げるために、洗剤と柔軟仕上げ成分を配合
- サンダルウッド・イランイラン・シトラスのエッセンシャルオイル配合で、クラシックな香り
色落ちしやすい色を保護し、ふっくら柔らかに仕上げます。
価格は2,585円です。
おしゃれなパッケージです。
Made in USAです。
参考動画
LAUNDRESSのTwitterの口コミ
長らく欠品中でした人気アイテム DENIM WASH THE LAUNDRESS 入荷です☆
お気に入りのデニムにスペシャルなケアを。#DENIMWASHTHELAUNDRESS #ランドレス ランドレス #デニムウォッシュ #ジーンズ #ジーパン #thelaundress https://t.co/xrqgWwPE1t
— KURAWANKA ONLINE SHOP (@kurawanka_ec) December 3, 2019
お噂通りのお力でございます…
THE LAUNDRESS の FABRIC FRESH
香りはladyとclassic両方試してみたくて購入。
ladyの方は確かに女っぽいけれど甘すぎなくてほどよくセクシーで「lady」そのもの。classicの方はユニセックスな香りだけれど清潔で「いい女」の香り…。
どちらも大好きリピート決定です! pic.twitter.com/bYZSekjlKI— しろいもち (@shiroimochidesu) January 7, 2020
Amazonの口コミ
①
キャップが小さくて、中身の洗剤を出し切っても少しキャップ内に残り使い勝手が悪い。
専用のキャップになっていれば星+1。
数回洗ったデニムの色落ちは見うけられなかったが、リゾルトの一度目の手洗いは結構色が落ちた。②
ジーンズの色落ちが少ないので、持ちがよいです。出典:Amazon
8.ZEVRA Black(ゼブラブラック)
ゼブラ柄のパッケージの『ゼブラ』ブラック
- 無蛍光、ノンシリコンの濃色衣料専用の合成洗剤
- クリーニング屋さんも使う色落ち防止剤の酢酸を配合しており、雑菌をおさえる
汚れは落とし、色落ちを防止します。
すすぎは1回でOKで、ふんわりと仕上げます(柔軟剤は不要)。
価格は1,650円です。
ZEVRA BlackのTwitterの口コミ
この洗剤は
ZEVRA Blackですが、
白物・柄物用に
ZEVRA Whiteがあるみたいですよ😄
Blackには酢酸が、
Whiteには過酸化水素水が入ってるそうです。— bebe手帖 📝🐤 (@bebebird375) August 9, 2019
【洗濯物、ちゃんと洗えてる!?】
〜その3〜その1.その2と色々と対策をご紹介しましたが、忙しいママたちの最終兵器がこれ!
白黒つけるぜ!
ZEVRA Black
ZEVRA White... https://t.co/O6xtLpkxvg— おそうじひとしずく (@shizenha_osouji) July 4, 2017
Amazonの口コミ
①
「全く色落ちしない」とまではいきませんが、普通に洗うよりも1/3程度に色落ちが抑えられました。
すすぎ1回でOKという所もいいですね。色落ちしにくい安心感はあるのでリピートします。②
濃紺のスポーツ用コートの襟が黒く汚れていたので、ホワイト用でよく汚れが落ちていたので、ブラック濃色用のゼブラを購入しました。最初は色落ちしたらどうしようと思いながら思い切って洗ってみたら、綺麗になりました。色落ちも全然ありません。買って良かったです。今年の冬をこのコートで乗り切れるので助かりました。自分で汚れやシミを落とせるのは助かります。いちいちクリーニング屋さんに行かなくていいので、これからもリピートしたいですね。出典:Amazon
9.NANO COLLOID(ナノコロイド)
ヴィンテージジーンズに特化したウエアハウスが開発したデニム専用洗剤
- 大豆脂肪酸がジーンズの汚れだけを落とす洗浄力
- 柔軟剤は入っていないので、洗い上がりは上々
- 抗菌効果あり
排水は「海に流してもいい商品」というほど、地球に優しい商品です。
価格は3,312円です。
ボトルもおしゃれですね。
NANO COLLOIDのTwitterの口コミ
なんばパークス店・藤です。NANO COLLOID PREMIUM、DENIM-WASHを早速使ってみました!洗い上がりが柔らかで、穿き始めるとすぐに身体に馴染みます。洗濯日和が続きますので、皆さんも是非、お試しください~。 pic.twitter.com/GtwXa3fnPT
— WAREHOUSE (@Warehousestaff) August 1, 2015
今日はジーンズ洗濯日和。
自分なりの洗い方があるけど、ネットにはいろんなジーンズマニアが全然違う洗い方を推奨してるから面白い。
このデニム専用洗剤がお気に入り(宣伝ではない)。ナノ粒子分解で帽子の汗染みもよく取れる(宣伝ではない)。#warehouse pic.twitter.com/ho2R0SJtPa— エンドケイプ (Endcape) (@endcape) March 2, 2019
10.Studio D'artisan(ステュディオダルチザン)
レプリカジーンズの元祖『ステュディオ・ダ・ルチザン』のジーンズ用洗剤
- 漂白剤、柔軟剤、蛍光増白剤、香料などは使用していない
- ジーンズ生地に優しい石けんを主原料
- 手肌にも地球環境にも優しい洗剤
ソフトに仕上がるので、ジーンズに限らずコットン素材の洗濯に最適です。
成分には「桃太郎ジーンズ洗剤」に近いです。
使い方
付属のキャップのメモリを目安に、水30Lのに対して30ccの洗剤を入れて、洗濯をします。
価格は1,980円です。
STUDIO D'ARTISANは1979年デビュー以来さまざまなアイテムをリリースしてきた「職人工房」という意味を持つ大阪発のブランドです。
天然インディゴ染めの中でも、下記に分けるほどのこだわりを持っています。
- どっしりとした色落ちをする"ナチュラルインディゴデニム"
- 濃淡がはっきりとした"ピュアインディゴデニム"
「豚」のキャラクターを用いた、ユーモアあふれるアイテム作りでファンを惹きつけています。
STUDIO D'ARTISANの楽天市場の口コミ
早速使ってみましたが、いい感じだと思います。
比較まとめ:デニム専用洗剤おすすめ10選で、自分だけのジーンズを育てよう
【まとめ】おすすめのデニム専用洗剤
- 『サムライ雷石鹸』:最安値(私も使用中)
- 『BEYONDEXX』:お金に余裕があるなら
- 『THE LAUNDRESS』:アメリカ製にこだわるなら
- 『J Washer』 or 『桃太郎ジーンズ』:コスパ重視なら
デニムを「普通の洗剤」で洗うのは、もったいないです。
色落ちしてしまうからです。
普通の洗剤を使うくらいなら「水洗い」が良いです。
ただ、しつこい汚れや匂いには「デニム専用洗剤」がベストです。
色落ちを防ぎ、色鮮やかなインディゴブルーを長く楽しめます。
履いているデニムの色を見るたびに、心が踊るのです。
こういちより
P.S. デニム専用洗剤で、自分だけのジーンズを育てよう。
関連記事東京のおすすめメンズ・セレクトショップ7店【極上のアメリカ製】
関連記事【厳選11店】東京のヴィンテージショップ【古着屋/リーバイスあり】