- 「東京のおすすめメンズ・セレクトショップを知りたい」
- 「アメリカ製の取り扱いがあるセレクトショップを知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
この記事でわかること
- おすすめの東京セレクトショップ、厳選7店
本記事の信頼性
- 服歴:中学生の頃からMade in USAの服しか着ません(Made in USA歴29年)
- 好きなブランド:Levi's、Champion、CrescentDown、 Alpha、Sierra Design、Camber、Camco、Converse、INDIVIDUALIZED SHIRTS、Brooks Brothers、Outdoorなど。
»【リーバイス501】USA製おすすめ完全マップ【年代別まとめ】
東京にはたくさんのセレクトショップがあり、どれが良いのか迷ってしまいます。
何もわからず手探りで調べて、時間をムダにしました。
この記事は過去の私が知っておけば良かった情報を書いています。
本記事では、長年Made in USAにこだわり続けた私がようやくたどり着いた、東京のおすすめメンズ・セレクトショップ7店を解説しています。
どのお店もアメリカ製を扱っています。
アメリカ製が好きな方向けの記事です。
Contents
東京のおすすめメンズ・セレクトショップ7店【極上のアメリカ製】
おすすめのセレクトショップ7店
1.MAINE(インポートショップメイン)【東京・神保町】
創業1988年から良質なアメカジスタイルを、東京・神保町から提案し続けている
一番お世話になっているお店です。
USED品は一切なく、Made in USAの新品にこだわったセレクトショップです。
古き良き時代のアメリカンカジュアルを主体に、世界各地より良質な輸入品を取り揃えています。
店内は広くはないですが、アメリカ製の宝庫です。
以下など、アメリカ製好きをうならせる一品がそろっています。
- Levi's
- FILSON
- CAMCO
- Champion
- CAMBER
- LACOSTE
- SIERRA DESIGNS
- Crescent Down Works
定期的に新アイテムが入荷しますので、公式サイトのこまめなチェックは必須です。
店員さんの接客も最初の声かけくらいで、ほど良い距離感が好印象です。
下記「楽天市場」の中段・左「商品検索」から、「アメリカ製」で検索すると117件のアイテムがヒットします(2022年11月)。
» MAINEのアイテムを楽天で見てみる
店舗情報
住所:東京都千代田区神田神保町2-48
TEL:03-3264-3738
営業時間:11時〜20時
無休
» MAINE 公式サイト
» MAINE Instagram
MAP
2.Jalana(ジャラーナ)【東京・上野】
上野アメ横の老舗セレクトショップ
上野アメ横に2店ある1977年創業のセレクトショップです。
こちらのお店でもだいぶお世話になっております。
アメリカ製のインディビデュアライズドシャツやCAMBERの肉厚Tシャツ、アルファ社のMA-1やN-2B、もちろんチャンピオンやシエラデザインのマウンテンパーカも取り揃えています。
購入したCAMBERの肉厚Tシャツ
リーバイスのmade in the usaシリーズもありましたが完売でした。
リーバイス公式サイトと合わせてこまめなチェックが必須です。
アメリカ製アイテムは228点ヒットします(2022年11月)。
» Jalanaのアイテムを楽天で見てみる
店舗情報
- Jalana アメ横通り店
住所:東京都台東区上野6-10-7 アメ横プラザ72-73
TEL:03-5816-1203 (本社通販運営事務局)
営業時間:10:30〜19:30
無休(毎月第二水曜日定休)
- Jalana 御徒町駅前通り店
住所:東京都台東区上野6-10-1 御徒町駅前通り
TEL:03-5816-1203 (本社通販運営事務局)
営業時間:10:30〜20:00
無休
Jalana アメ横通り店MAP
Jalana 御徒町駅前通り店MAP
3.インポートセレクトショップヤヨイ【東京・上野】
USA、UKブランドを中心にセレクト
アメ横に行ったことがある人は、店名を聞いたことがあるかもしれません。
当店もアメリカ製が豊富です。
- レッドウイング
- ラッセルモカシン
- チャンピオンのパーカ
- キャンバーのスウェット
- インディビデュアライズドシャツ
- シエラデザインのマウンテンパーカ
アメリカ製で検索すると84件ヒットです(2022年11日)。
» ヤヨイのアイテムを楽天で見てみる
MAP
店舗情報
住所:東京都台東区上野4-7-8 アメ横センタービル1階
TEL:03-3833-5238
営業時間:10:00〜20:00
定休日:第3水曜日
» インポートセレクトショップヤヨイ公式サイト(楽天)
4.SEPTIS(セプティス)【東京・三軒茶屋】
三軒茶屋のインポートショップ
三軒茶屋にひっそりとたたずむセレクトショップです。
店内は本記事では一番狭いですが、アイテムはぎっしりと詰まっています。
私が購入したのは「アルファ社のMA-1、L-2B」で、珍しくSサイズがありました。
購入を迷っている私に店員さんは親身に聞いてくださいました。
押し売りなしです。
本日現在チェックしてみると、アメリカ製124件です。
注目すべきアイテムは以下のとおり。
- キャンバーのTシャツ
- バリーブリッケンのチノパン
- アルファ社のL-2A、L-2B、B-15
- シエラデザインのマウンテンパーカ
- チャンピオンのジップパーカ、スウェット
- コロナドレザーのコードバンウォレット
- ISLAND SLIPPER(アイランドスリッパ)のレザーサンダル
コロナドレザーのコードバンウォレット

使い込むほど味が出る馬の革

シンプルな作りでカードは4枚入る

中はこんな感じです
Made in USAのコロナドレザーの「コードバンウォレット(ホーウィン社)」は使い込むほど味が出ます。
5年以上使い込んでいる「一生物」です。
セプティス公式サイトより引用します。
今なおアメリカ国内で、職人の手作業によって革製品を作る希少なメーカー、CORONADO LEATHER(コロナドレザー)による迫力満点のオールレザーの財布です。
札入れ、小銭入れ、カードスロットを持つオーソドックスなスタイルの二つ折りサイフになります。
ホーウィン社のコードバンレザーを贅沢に使っています。使い込むごとに味わい深く変化していきます。
分厚い一枚革、無骨ながらしっかりとしたステッチなど、アメリカらしい男らしさとワイルドさを併せ持つ、長く愛用できるウォレットです。
アイランドスリッパのレザーサンダル
シンプルな白色のアイランドスリッパ【米国製】が欲しくて、楽天市場で購入しました。
夏はシンプルな白色のTシャツ(CAMBER)、リーバイスの擦り切れて軽くなった色落ちしたジーンズが「最高の組み合わせ」です。
セプティス公式サイトより引用します。
“メイド・イン・ハワイ”のリゾートサンダルメーカーとして、70年以上にわたり世界各国で高い支持を得る"ISLAND SLIPPER"。
現在も尚、ハワイ州ホノルル郡の人口5万人の小さな町「パールシティ」にある自社ファクトリーにて、円熟した腕を持つ現地の職人の手によって丁寧に生産されています。
肌あたりの優しいレザーと、足の形にフィットするインソールで快適な履き心地。
アウトソールのグリップ力も非常に優れています。
デニムやショーツと合わせたカジュアルなスタイルだけでなく、ウールのトラウザーなどにもマッチする、上質で小綺麗な雰囲気はISLAND SLIPPERならでは。
正に"リゾートサンダル"の名にふさわしく、程よいリラックス感を忘れない、上質なレザーサンダルです。
アメリカ製は32件ヒットします(2022年11月)。
» SEPTISのアイテムを楽天で見てみる
店舗情報
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-41-13
TEL:03-5481-8651
営業時間:13:00~20:00(土曜日・日曜日・祝祭日は12:00~19:00)
定休日:毎週水曜日・第三火曜日(祝日の場合は営業)
» SEPTIS 公式サイト
» SEPTIS Instagram
MAP
5.THE BACK DROP(バックドロップ)【東京・渋谷】
渋谷で40年以上営業のアメカジショップの雄
バックドロップは1977年2月、東京渋谷にオープンしました。
2017年で40周年を迎える老舗です。
「アメカジの雄」と呼ばれるほどアメリカ製にこだわった質実剛健のお店です。
バックドロップといえば、重々しいスタジャンの品揃えが印象的です。
本日、公式サイトでアメリカ製で検索すると、ヒットしたアイテムは36件です。
アメリカ製はだいぶ少なくなった印象ですが、まだまだ存在感は健在です。
» バックドロップのアイテムを楽天で見てみる
店舗情報
住所:東京都渋谷区神南 1-8-8
TEL:0120-197-721
営業時間:12時〜20時
» THE BACK DROP 公式サイト
» THE BACK DROP Instagram
MAP
6.Luby's(ルビーズ)【東京・表参道】
デッドストック、インポートを中心に展開
1994年3月東京・原宿にて開業しました。
表参道に移転してからも、デッドストックやインポート商品を中心に展開しています。
公式サイトより引用
Deadstock US Military(デッドストック軍物)、Deadstock RED WING(デッドストック・レッドウイング)等のワークブーツ、アメリカ靴の最高峰Allen Edmonds、USA製のコンバース、USA限定ニューバランス、海外限定リーバイスJ.CREW(ジェイ・クルー)、RRL(ダブルアールエル)、POLO等のラルフローレンも充実しています。
独自ルートで直輸入したインポート商品とデッドストック商品のみの取り扱いで、中古(Used)衣料・靴の扱いは一切ございませんので、通販でも、ご安心してお買い求めいただけます。
15年ほど前はリーバイスの赤耳や66後期のデッドストックが豊富でした。
今では上記のようなラインナップに変わっています。
公式サイト内で「アメリカ製」で検索すると多数ヒットします。
ただ、「在庫なし」も含まれていますので使いづらいです。
「在庫あり」は商品画像がカラーになっていますので、チェックしみてください。
私はLuby'sで赤耳前期、66後期を入手しました。
たまにアメリカ製の掘り出し物が見つかります。
» Luby'sのアイテムを公式サイトで見てみる
店舗情報
住所:東京都渋谷区神宮前5-13-14
TEL:03-3836-9565
営業時間:12時〜20時
定休日:日曜日
» Luby's 公式サイト
MAP
7.Explorer(エクスプローラー)【愛知県・名古屋市】※番外編
インポートブランドのセレクトショップ
番外編として愛知県・名古屋市のセレクトショップを紹介します。
欧米各国、日本国内問わず良質なものだけをセレクトしているお店です。
ウェア、シューズ、アクセサリー等を直営店舗(実店舗&ネット)で販売しています。
公式サイトより引用
欧米各国から厳選したインポートのカジュアルウェアをセレクトし販売しています。
似たようなブランドやアイテムが並びどこも同じに見えてしまうセレクトショップではなく、ウチにしかないブランドやアイテムを独自のセレクトで展開する提案型のスペシャリティストアです。
生産背景にはコダワリがありそのブランドの自国生産であることに価値感を見出しています。
made in U.S.A、Made in France、Made in England、Made in Canada、Made in Japanなどブランドの生産背景を大切にし、安く大量生産するのではなくプライドを持って生産されるプロダクトをセレクトしています。
当店でクレセントダウンワークスのイタリアンベスト(赤・サイズS)を見つけました。
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のマイケル・J・フォックスが着ていたベストを思わせます。
現在でも珍しい形や別注版のクレセントダウンワークスを取り揃えています。
「公式サイト」で「アメリカ製」で検索すると、驚異の406件です(2022年11月)。
» Explorerのアイテムを楽天で見てみる
店舗情報
住所:愛知県名古屋市天白区鴻の巣1-2401
TEL:052-806-8851
営業時間:平日12-20時/土日祝日11-19時
定休日:水曜日
» Explorer 公式サイト
» Explorer Instagram
MAP
まとめ:東京おすすめメンズ・セレクトショップで、アメリカ製を見つけよう
本記事を書いているとき、お店に行きたくなりました。
アメリカ製好きな方にはたまらない7店です。
都内にはもっと探せばあるはずです。
以上です。
P.S. 他に情報(お店や購入した写真)が入り次第、追記していきます。
デニム好きな方におすすめな本
中古本で数十円で購入できます。
リーバイス501の歴史から魅力まで網羅した本
ジーンズの歴史がわかる本
コンバースを徹底網羅した本
ヴィンテージ501の写真が楽しめる本
※Kindle Unlimited無料体験で読めます
※30日以内に解約すればお金はかかりません
» Kindle Unlimited【99円で2ヶ月お試し】
関連記事【比較】デニム専用洗剤おすすめ10選【ジーンズ歴32年のまとめ】
関連記事【厳選11店】東京のヴィンテージショップ【古着屋/リーバイスあり】