- ランニングで毎日3km走ったら痩せるのかな
- 毎日3kmを走るランニングの効果を知りたい
この記事はそんな方へ向けて書いています。
2021年12月の1ヶ月は毎日3kmランニングします。
想定は以下です。
メリット
- 短時間ですむ
- 飲食がうまい
- ストレス解消
- 走る習慣がつく
- 自己肯定感UP
- 顔つきが変わる
- ハードルが低い
- 筋トレもできる
- 考える時間がとれる
デメリット
- やせない
- 雨でも走る
- 速くならない
- 毎日プレッシャー
この記事でわかること
- 毎日3kmのランニングをした結果
- 毎日3kmのランニングのメリットとデメリット
- ランニングの速度、体重の変化表
- 毎日のランニング後の感想、気づき
本記事の信頼性
- ランニング歴:1996年4月から継続
- ランニング実績:2017年2月東京マラソンでサブ4(3時間52分54秒)
本記事では「2021年12月ぬランニング毎日3km走る」という1ヶ月の実験結果のまとめです。
この記事を読むことで、毎日3km走ったら「心身がどう変化するのか」がわかります。
毎日3km走ることは人生で初めてでした。
ランニングは1996年4月から続けていますが、まだまだ「初めて」があるのです。
読んできたランニング本や使用中のランニングウォッチについては下記にまとめています。
Contents
【人生初】1ヶ月、毎日3kmランニング【ダイエットできません】
毎日3kmのランニングはダイエット効果なし
体重に変化がなかったからです。
残酷なまでに変わりません。
毎日3kmのランニングをする意味はあるのか?
意味はあります。
メリットとデメリットがあるからです。
特に自己肯定感のアップには多大なる貢献を果たしました。
「毎日継続していることがある」は、人間に自信をもたらします。
間違いありません。
ただし、簡単ではありません。
習慣化までが苦しいのです。
「体重を減らしたい」という気持ちだけだと、結果に「裏切られた」と実感します。
淡々と走ることです。
毎日3kmのランニングをするメリットとデメリット
- 短時間ですむ
- 飲食がうまい
- ストレス解消
- 走る習慣がつく
- 自己肯定感UP
- 顔つきが変わる
- ハードルが低い
- 筋トレもできる
- 考える時間がとれる
- モチベーションに左右されない
- 毎日走ることを決意
- 腕立て伏せの習慣化
- やせない
- 雨でも走る
- 速くならない
- 毎日プレッシャー
- 短時間でも、時間が必要
よくある質問
ランニング3kmの消費カロリー、歩数、平均ペースは?
消費カロリーは、大まかに「体重×km」で出ます。
歩数は分かりません。
平均ペースはキロ7分30秒です。
体力がついた実感は?
実感はありません。
ただ風邪を引く気配はないです。
体調は良いです。
想定以外の効果はあったのか?
- 快便
- 事前補給が不要
- アイデアが思いつく
- 「ランニングの習慣化には3kmがベスト」と実感
ランニングシューズは何を使ったのか?
アシックスの「ターサージャパンスリム」です(上記)。
1番のお気に入りでした。
ボロボロになるまで履きました。
もう売っていません。
更新情報:似たシューズを購入 → 失敗
アシックスの「スカイセンサー」を購入しました(下記写真)。
デザインや重さがそっくりだったからです。
しかし失敗しました。
ターサージャパンスリムとは異なる商品です。
履き心地がまるで違います。
スリムが合っていました。
「アシックスジャパン株式会社お客様相談室」に「ターサージャパンスリムに似た商品がないか」問い合わせました。
回答の要点
ターサージャパンスリムに近い足入れ感と同等の商品スペックのシューズは、オーダーでおつくりいただけます。
■イージーオーダー:レーシング
https://teamwear.asics.co.jp/fw/top/racing
ターサーソールでNARROWを選択いただくと、ターサージャパンスリムに近いスペックになります(同等といえます)。
お好みでカラーや刺しゅうをお選びください。
■販売中のマラソン・レーシングのNARROW(スリム)タイプ
いずれもターサーシリーズに共通するコンセプトでソールの前後をセパレート(分割)しストライド重視、強いキックで
高速で走っていただけるモデルです。
ターサージャパンとはややスペックが異なり、足入れ感もターサージャパンよりもかかと部、アーチ部のホールドがややタイトです。
サイズ感が異なる場合がありますのでお試し履きをおすすめいたします。
ターサージャパンの方がややゆったり目にお感じになる方が多いです。
- ターサーエッジ2:接地時の安定性重視モデル。ソールの接地面(中足部)が広め
- ターサーRP:軽量、高反発モデル
- ソーティマジックRP5:マラソン駅伝用の上級者向け。ターサーRPよりも軽量・高反発
スカイセンサーを履き潰してから、購入を検討します。
「きつい」と感じる日はあったのか?
ありません。
「めんどう」という気持ちは頻繁に訪れます。
最初の1週間が勝負です。
習慣化の分かれ道だからです。
ランニングを1ヶ月、毎日3km走った軌跡
ランニングの速度、体重の変化表
以下、毎日のツイートをご参考ください。
毎日のツイート
2020年12月1日:3kmでも脳は活性化する
ランニング3km完了。
12月は毎日3km走ります。
腹筋を筋トレしてから走りました。距離が短いので、筋トレをやる余裕があります。 pic.twitter.com/F1dVQvBkV1— Koichi (@KoichiBlog) December 1, 2020
- 体重:67.3kg
- 速度:キロ7分33秒
- 事前補給:ポッキー1袋(7本入り)
- 事前筋トレ:腹筋
走っている最中にアイデアを5個、思いつきました。
3kmという短い距離でも、アイデアがひらめきます。
3kmでも脳に血流がまわるのです。
2020年12月2日:小雨でもランニング
旧江戸川沿いを3kmランニング完了。ほとんど降ってないような小雨だったので、カッパなしで走りました。
毎日3kmランニング、なんとか2日目をクリア。 pic.twitter.com/jjgMPttnAt— Koichi (@KoichiBlog) December 2, 2020
- 体重:67.2kg
- 速度:キロ7分39秒
- 事前補給:焼きそば
- 事前筋トレ:なし
雨の日のランニングは憂鬱です。
ランニングの継続を試されているようです。
今日は小雨だったので、カッパなしで走れました。
走っている人はいませんでした。
2020年12月3日ハードルが低い
旧江戸川沿いをランニング3km完了です。
毎日ランニング3km、3日目クリア。 pic.twitter.com/iU83woh0w7— Koichi (@KoichiBlog) December 3, 2020
- 体重:67.2kg
- 速度:キロ7分17秒
- 事前補給:カプリコーン・ミニ
- 事前筋トレ:なし
3kmだと心理的負担が少ないので、ラクに外に出られます。
10kmだと心理的負担が大きいので、外に出るまでに時間がかかります。
ランニングの習慣化には3kmです。
2020年12月4日:脳に刺激を与える方法は、コース変更
ランニング3km完了。
少しコースを変えて走りました。脳に刺激を与えるために。 pic.twitter.com/gr5eVcRBpc— Koichi (@KoichiBlog) December 4, 2020
- 体重:67.2kg
- 速度:キロ7分00秒
- 事前補給:カントリーマアム2個
- 事前筋トレ:なし
コロナで引きこもり気味のせいか、記憶力が少し低下しています。
脳に刺激を与えるために、少しコースを変えて走ってみました。
距離が長く感じましたが、良い刺激です。
2020年12月5日:毎日走るメリットは「毎日走ってます」と言えること
毎日のランニング3km完了。
寒かったのでペースアップして走りました。走りながら3kmのメリットを思い付きました。
「毎日、走ってます」と言えることです。事実。 pic.twitter.com/9IRvGLNUBr
— Koichi (@KoichiBlog) December 5, 2020
- 体重:67.1kg
- 速度:キロ5分49秒
- 事前補給:なし
- 事前筋トレ:なし
天気が悪く、トレーニングウエアが全部乾きませんでした。
仕方なくスウェットを着て、ランニングでした。
2020年12月6日:週末は明るいうちに走る
✅ランニング3km完了
いつも走ってる夜と違い、太陽の下で走るのは気持ちいい。
健康的です。 pic.twitter.com/gUZNKH7XPg
— Koichi (@KoichiBlog) December 6, 2020
- 体重:66.8kg
- 速度:キロ6分44秒
- 事前補給:なし
- 事前筋トレ:なし
ふだん夜に走っているので、週末は日中に走ると気分が変わります。
日光を浴びながら走るのが、健康です。
週末はランニングです。
2020年12月7日:スピードが上がる
夜のランニング3km完了。
少しずつ速くなってます。 pic.twitter.com/V8a5wiDToD
— Koichi (@KoichiBlog) December 7, 2020
- 体重:68.0kg
- 速度:キロ6分42秒
- 事前補給:クッキー
- 事前筋トレ:なし
たかが3kmでも、毎日走るとスピードは上がります。
2020年12月8日:筋トレの時間が取れる
ランニング3km完了。
事前に筋トレ(足&背中)しました。 pic.twitter.com/ZQMULaWFsZ— Koichi (@KoichiBlog) December 8, 2020
- 体重:67.8kg
- 速度:キロ6分51秒
- 事前補給:クッキー
- 事前筋トレ:背中&足
背中と足の筋トレをしてから、走りました。
ランニング3kmは時間を取られません。
筋トレをする時間があります。
冬は3kmのランニングと筋トレを組み合わせるのもありですね。
2020年12月9日:事前補給は必要なし
ランニング3km完了。
事前補給なしです。3kmのメリットは補給なしでもいいこと。お金がかかりません。 pic.twitter.com/J7h3IsplLF
— Koichi (@KoichiBlog) December 9, 2020
- 体重:66.5kg
- 速度:キロ6分42秒
- 事前補給:なし
- 事前筋トレ:なし
ランニング3kmの新たなメリットは、事前補給しなくていいこと。
お金がかからず、安上がりです。
2020年12月10日:コース変化で脳に刺激
ランニング3km完了。
毎日同じコースは飽きます。
なので、今日は少しだけコースを変化させました。距離が短いと気軽にコース変更可能。3kmのメリットですね。 pic.twitter.com/VARb1SJMyd— Koichi (@KoichiBlog) December 10, 2020
- 体重:67.5kg
- 速度:キロ6分36秒
- 事前補給:なし
- 事前筋トレ:なし
コースを変化させて、脳に刺激を与えました。
記憶力低下を感じているからです。
ランニングに限らず、新しいことをするのは重要です。
2020年12月11日:脳の容量が増える
ランニング3km完了。
コースを変えて走りました。 pic.twitter.com/Ej6P7cI6iR
— Koichi (@KoichiBlog) December 11, 2020
- 体重:67.2kg
- 速度:キロ7分2秒
- 事前補給:なし
- 事前筋トレ:なし
変化は脳に良いです。
たとえば、コロナで自宅にこもりっぱなしで明らかに記憶力、思考力が落ちました。
物忘れがひどくなったみたいに。
なので、脳に変化を与える意味で新しいコースを走りました。
結果、脳の容量が増えた感じです。
バイオハザードのサイドパックが増える感じ。
2020年12月12日:毎回コースを変える
ランニング3km完了。
週末は明るいうちに走ります。
かつ、今日もコース変更して走りました。1.5km圏内になるわけですが、入り組んだ路地に入るとワクワクしてきます。添乗員という仕事柄、知らない場所に行くのが好きですね。 pic.twitter.com/7ZRJfkPkFT— Koichi (@KoichiBlog) December 12, 2020
- 体重:67.3kg
- 速度:キロ6分47秒
- 事前補給:なし
- 事前筋トレ:なし
ランニングコースの変化は脳に好影響です。
メリットを感じつつ、毎回、コースを変えていきます。
2020年12月13日:寒い時期は早めに走る
ランニング3km完了 pic.twitter.com/ngxFlJlyjD
— Koichi (@KoichiBlog) December 13, 2020
- 体重:67.4kg
- 速度:キロ6分42秒
- 事前補給:夕食
- 事前筋トレ:なし
冬はランニングを後回しにすればするほど、走りにくくなります。
寒い時期はどんどん気温が下がるからです。
人間は寒いと動きません。
たとえば、旅行のオフシーズンは寒い時期です。
気温が低いと出かけるのも億劫なのです。
なので、早め早めに走るのが吉です。
2020年12月14日:街中ランニングのメリット
ランニング3km完了。
隣町まで走ってみました。意外と知らないお店が多くて新鮮。地下鉄一駅分ですが、1.5kmくらいなのですね。 pic.twitter.com/wr3K1uI0eo
— Koichi (@KoichiBlog) December 14, 2020
- 体重:67.4kg
- 速度:キロ7分15秒
- 事前補給:クッキー1枚
- 事前筋トレ:なし
隣町まで走りました。
街中を走ると、新しいお店などに気づけて好奇心が刺激されます。
街中をランニングするメリットは、下記記事にまとめています。
» 街中をランニングするメリットとデメリット【安全だが走りにくい】
12月15日:好奇心で走れる街中ランニング
ランニング3km完了。
今日も街中をランニング。好奇心に引っ張られるので走るのがラクです。問題はいい匂いがするけど食べられないことです。
毎日ランニング15日達成しました。折り返しです。残り16日、走ります。 pic.twitter.com/uRwPPRRfhd
— Koichi (@KoichiBlog) December 15, 2020
- 体重:67.2kg
- 速度:キロ7分37秒
- 事前補給:クッキー3枚
- 事前筋トレ:なし
好奇心にまかせる街中ランニングです。
新鮮な刺激がたくさんあります。
飲食店探しは、おもしろいですね。
12月16日:発見にワクワクする
ランニング3km完了。
今日もお店を開拓しました。 pic.twitter.com/rPliG3Zrhz
— Koichi (@KoichiBlog) December 16, 2020
- 体重:67.2kg
- 速度:キロ7分35秒
- 事前補給:なし
- 事前筋トレ:なし
新しいお店を開拓するのが楽しいです。
発見にワクワクします。
12月17日:走りたくない
https://twitter.com/KoichiBlog/status/1339521351195873280?s=20
- 体重:67.1kg
- 速度:キロ7分32秒
- 事前補給:クッキー
- 事前筋トレ:なし
今月、初めて「走りたくない」と感じました。
3kmのハードルが低いのでモチベーションに左右されないのです。
12月18日:腕立て伏せ5回
昨日のランニング3kmです pic.twitter.com/gO9T84gaLo
— Koichi (@KoichiBlog) December 19, 2020
- 体重:67.1kg
- 速度:キロ6分54秒
- 事前補給:クッキー
- 事後筋トレ:腕立て伏せ5回
ランニング後にそのまま外で腕立て伏せ5回をやるようになりました。
整理体操の一環にして、習慣化します。
12月19日:物忘れがなくなる
ランニング3km完了です。 pic.twitter.com/6E4W7VELBq
— Koichi (@KoichiBlog) December 19, 2020
- 体重:67.3kg
- 速度:キロ7分33秒
- 事前補給:なし
- 事後筋トレ:腕立て伏せ5回
今日も街中ランニングです。
脳の容量が増えた感じで、物忘れがなくなりました。
12月20日:3kmじゃ物足りない
ランニング3km完了。
快晴でした。
残り10日ほどで1ヶ月毎日ランニング3kmが終わります。慣れてくると3kmじゃ物足りなくなります。筋トレで埋め合わせかなと思いきや、意外とやる気が出ない。 pic.twitter.com/1y6zRo6PoZ
— Koichi (@KoichiBlog) December 20, 2020
- 体重:66.6kg
- 速度:キロ7分2秒
- 事前補給:なし
- 事後筋トレ:腕立て伏せ5回
3kmに慣れてきたせいか、もっと走りたくなります。
長い距離を走るほうが、爽快感があるからです。
12月21日:腕立て伏せが10回できた
ランニング3km完了。
ランニングウォッチは2kmですが、実際は3km走りました。
理由は、途中で止まり携帯を操作してから、再開ボタンを押さなかったためです。今日はラジオを聴きながら走ってみました。一石二鳥、悪くないですね。 pic.twitter.com/igST0q3i9U
— Koichi (@KoichiBlog) December 21, 2020
- 体重:66.8kg
- 速度:キロ7分39秒
- 事前補給:なし
- 事後筋トレ:腕立て伏せ10回
5回でもキツかった腕立て伏せが、10回できました。
成長を感じます。
12月22日:ラジオを聴きながら走る
ランニング3km完了。
今日はラジオを聴きながら走りました。 pic.twitter.com/BuyeYorRnu
— Koichi (@KoichiBlog) December 22, 2020
- 体重:66.9kg
- 速度:キロ7分7秒
- 事前補給:ビスコ
- 事後筋トレ:腕立て伏せ10回
ラジオを聴きながら走りました。
ランニングとインプットが同時にできるので、一石二鳥でした。
しかしイヤホンが耳から落ちそうだったため、注意しながら走るハメに。
- ランニングに集中できない
- 考えることに集中できない
いいことばかりではないのです。
ラジオを聴きながら走るのは、短い距離だからできることです。
12月23日:体重は減らない
ランニング3km完了
今日もラジオを聴きながら走りました。 pic.twitter.com/gCziG0Trjt
— Koichi (@KoichiBlog) December 23, 2020
- 体重:67.5kg
- 速度:キロ7分13秒
- 事前補給:ビスコ
- 事後筋トレ:腕立て伏せ10回
ランニングを毎日3km走っても、体重は減りません。
67.5kgで当初より増えています。
12月24日(木)毎日走る気持ちになる
ランニング3km完了。
駅前はイルミネーションでした。 pic.twitter.com/sJkQFiGuil
— Koichi (@KoichiBlog) December 24, 2020
- 体重:67.5kg
- 速度:キロ7分16秒
- 事前補給:チョコ
- 事後筋トレ:腕立て伏せ10回
毎日走っていると「毎日走ろう」という気持ちになれます。
雨や雪じゃなければ、毎日走る覚悟です。
12月25日:クリスマスでもランニング
クリスマスでもランニング3km。
いつもと同じです。
ケーキが待ってるだけですね。 pic.twitter.com/0TIEH3unvQ— Koichi (@KoichiBlog) December 25, 2020
- 体重:67.4kg
- 速度:キロ6分59秒
- 事前補給:なし
- 事後筋トレ:腕立て伏せ10回
クリスマスでもランニングです。
短い距離なので、モチベーションに左右されずに済みます。
12月26日:腕立て伏せの習慣化
ランニング3km完了。
あと少しで31日継続。
雨には1日しか降られてません。幸運。 pic.twitter.com/CwoFBZMUqj
— Koichi (@KoichiBlog) December 26, 2020
- 体重:67.2kg
- 速度:キロ7分18秒
- 事前補給:なし
- 事後筋トレ:腕立て伏せ10回
腕立てを開始して、1週間がたちました。
習慣化できています。
やらないと気持ち悪いからです。
習慣化とは「やらないと気持ち悪くなる」ことです。
12月27日:21日で習慣化できる
昨日のランニング3kmのツイートです。
すみません、漏れてました! pic.twitter.com/4gBlmr6cGe— Koichi (@KoichiBlog) December 28, 2020
- 体重:67.5kg
- 速度:キロ7分25秒
- 事前補給:なし
- 事後筋トレ:腕立て伏せ10回
ランニング3kmは習慣化しました。
「21日で習慣化できる」は正しいです。
»【インキュベートの法則】21日間の法則で習慣化の魔法をかける
12月28日:体重は減らない
毎日のランニング3km完了。
残り3日です。 pic.twitter.com/6PtirNhVse
— Koichi (@KoichiBlog) December 28, 2020
- 体重:67.4kg
- 速度:キロ7分38秒
- 事前補給:なし
- 事後筋トレ:腕立て伏せ10回
体重は減りません。
予想していたことです。
予想外は腕立て伏せの習慣化です。
12月29日:コツコツ
今日もランニング3km。
コツコツ29日連続。
あと2日、走ります。 pic.twitter.com/wbnp1uWQS0— Koichi (@KoichiBlog) December 29, 2020
- 体重:67.6kg
- 速度:キロ7分36秒
- 事前補給:なし
- 事後筋トレ:腕立て伏せ10回
千葉に帰省しました。
実家周辺をランニングです。
来年の目標を考えました。
2021年にやること
・心→月25冊の読書(年300冊)
・技→ブログで月10万PV&10万円
・体→ランニング&筋トレで体重60kgあとは朝4時起き、ゲームで遊ぶ、旅をする感じです。
— Koichi (@KoichiBlog) December 29, 2020
距離は未定ですが、毎日走る方針です。
12月30日:
すみません、ツイート漏れです。
12月31日:
すみません、ツイート漏れです。
まとめ:ランニング初心者は3kmから始めよう
初心者は3kmからのランニングがおすすめです。
3kmがキツい方はウォーキングでも1kmでも良いです。
少しずつでも自分のペースでゆっくりと進んでいくのが大事です。
マイペースじゃないと続きません。
続かないとやる意味がありません。
なおランニング毎日4kmの様子は「1ヶ月、毎日4kmランニングのメリットとデメリット【3kmと比較】」で解説しています。
中途半端な記事ですが、毎日のツイートや気づきはわかります。
以上です。
P.S. ゆるく3kmから走ってみよう。