Travel

御坂農園グレープハウスの口コミ【体験記/ぶどう狩り食べ比べ】

2019年11月17日

御坂農園グレープハウスの口コミ・レビュー【ぶどう狩り食べ比べ】
  • 「御坂農園グレープハウスのぶどう狩りを知りたい」
  • 「山梨県のおすすめのぶどう狩り農園を知りたい」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 この記事でわかること

  • 御坂農園グレープハウスの概要、アクセス
  • ぶどう食べ比べの品種、写真

 本記事の信頼性

  • 経歴:新卒で旅行社に入社し19年8ヶ月、出張手配×法人営業×添乗
  • 保有資格:総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者
  • 添乗経験:国内・海外計100本ほどで、一般団体・教育旅行・視察旅行

2019年11月10日(日)山梨県の観光農園「御坂農園グレープハウス」へぶどう狩りに行ってきました。

本記事は「御坂農園グレープハウス」でぶどう狩りをした旅行体験記です。
この記事を読むことで、初めてのぶどう狩り体験談がわかります。

山梨県「御坂農園グレープハウス」ぶどう狩り食べ比べ【概要】

御坂農園グレープハウス

基本情報

基本情報

店名:御坂農園グレープハウス(公式サイト)
住所:山梨県笛吹市御坂町夏目原656-1
電話:055-263-3111
営業時間:8時30分~17時00分(最終受付:16時)
定休日:年末年始
アクセス:
・中央道一宮御坂インターより車で約5分
・石和温泉駅から車で約15分
駐車場:
・大型バス30台可能
・普通車50台可能
喫煙:喫煙所が設置されています。
Wi-Fi:無料あり。
団体所要時間:1時間15分
口コミ:食べログぐるなびホットペッパー

仕事で「御坂農園」の名前はよく聞いていました。
「はとバス」をはじめ、様々な旅行会社が果物狩りで使用している大きな観光農園です。

「大人6名、小学生2名、幼児2名」の計10名で09:40に訪問しました。

前泊は「石和温泉・ホテル石風」です(楽天トラベルで予約)。
御坂農園までは車で約10分です。

楽天トラベルの宿泊特典で「翌日、御坂農園でのぶどう狩り」が無料でついていました。

 もも狩りとぶどう狩りが楽しめる

  • 6月下旬から8月上旬までは「もも狩り」
  • 7月中旬から11月中旬までは「ぶどう狩り」

ぶどうの品種もデラウェアに始まり、マスカットベリーA、甲州ぶどう、8月にはぶどうの王様・巨峰狩りも始まります。

団体昼食もできます。
1,200名収容のぶどう棚の下で「バーべキューや甲州名物のほうとう」が食べられます。

  • 菜の花の見ごろ:3月下旬から4月中旬
  • 桃の花の見ごろ:3月下旬から4月上旬

見晴らし園」「浅間園」「一古園」が、旅行社でよく使う観光農園です。

パンフレット

表面、裏面のシンプルな構成。

御坂農園グレープハウス

御坂農園グレープハウス

果物狩りの王道パターン

 果物狩りの王道パターン

  • 日帰りの場合、お土産購入をかねて、行程の終盤に果物狩りを入れる
  • 1泊2日の場合、2日目の午前中の早い時間に入れる

食事と果物狩りの時間を離すのがポイントです。

「御坂農園グレープハウス」の外観、アクセス、駐車場

御坂農園グレープハウス

老舗といった感じの外観

自動販売機の横に喫煙所がありました。

住所:山梨県笛吹市御坂町夏目原656-1
電話:055-263-3111

駐車場は大型バス30台、普通車50台が駐車可能。

この日は午前9時40分にもかかわらず、すでに大型観光バス2台、来ていました。

御坂農園グレープハウス

「御坂農園グレープハウス」に到着後の流れ

 到着後の流れ

  1. 受付で個人情報を記入
  2. 簡単な説明を受ける
  3. マイクロバスで畑へ移動(約2分。畑にトイレなし)
  4. ぶどう狩りを楽しむ(時間無制限)
  5. 徒歩で戻る

順番に解説します。

1.受付で個人情報を記入

氏名と住所、電話番号を書くだけです。

宿泊特典の場合は、このときにクーポンを提出。

2.簡単な説明を受ける

今日、食べられる「ぶどうの品種」の説明があります。

 本日は2種類

  • マスカットベリーA
  • 甲州

時間無制限、食べ放題です。

御坂農園

3.マイクロバスでぶどう農園まで移動(約2分)

ぶどう農園までマイクロバスで移動します。

「ぶどう農園まで行きはマイクロバスで移動し、帰りは徒歩で戻ってきてください」とのことでした。
ぶどう農園までの距離が心配でしたが、マイクロバスの移動時間は2分。

注意点として、ぶどう農園にはトイレがないので、マイクロバスに乗る前にすませておきます。

団体で来ても、大事なポイントです。

 マイクロバス(3列シート、20名乗車可)

御坂農園

車内で帰り道の説明もしてくれます。

「看板を目印に、徒歩で戻ってきてください」とのことでした。

4.用意された場所で、ぶどう狩りを楽しむ(時間無制限)

御坂農園グレープハウス

ぶどう農園に到着すると、スタッフの方が出迎えてくれました。
段取りが良いです。

歩きながら、ぶどう農園の説明を受けます。

農園を歩くのは、テンションが上がります。

案内された場所には、下記が用意されていました。

  • 椅子
  • バケツ
  • ハサミ
  • 濡れ手拭き
御坂農園グレープハウス

 ぶどう狩りのやり方は簡単

  • ハサミで切る
  • 食べる(皮、種も食べれる)
  • 不要な部分はバケツに捨てる

これだけです。

薄い紫色の「甲州ぶどう」が壮観で、見ているだけで、楽しい気持ちになれました。
子どものテンションが上がっています。

御坂農園グレープハウス
御坂農園グレープハウス

濃い紫色が「マスカットベリーA」
白いものは雨よけ。

御坂農園グレープハウス

大粒です。

御坂農園グレープハウス

「甲州ぶどう」と「マスカットベリーA」を食べ比べた感想

「甲州ぶどう」のほうが甘さに重みがあります。

「マスカットベリーA」はそれほど甘くないです。
皮と一緒に食べると渋みも少し加わります。

家族の中には「マスカットベリーAのほうが好き」が何人かいました。

それぞれ一房ずつ食べるのが精一杯。

食べ放題・時間無制限も納得です。
それ以上、食べれないからです。

5.徒歩で戻る

ぶどう農園には「手を洗う場所」があります。
手を洗ってから、看板を目印に徒歩で戻ります。

迷うことなく、のんびりとぶどう農園を歩いて戻りました。

御坂農園

「御坂農園グレープハウス」の内観

徒歩で戻ると、トイレ・喫煙所・お土産物が併設された店内に入ります。

ぶどうやリンゴ、梨やトマトなども売っています。

御坂農園グレープハウス
御坂農園グレープハウス

宅配もできます。

御坂農園グレープハウス

さらに進むと、お菓子の店内に入ります。

御坂農園グレープハウス

「御坂農園グレープハウス」のバーベキュー会場【団体食事会場として利用可】

バーベキュー会場の写真も撮りました。
団体でも十分収容できる広さで、屋根付きです。

御坂農園グレープハウス
御坂農園グレープハウス

ドリンクカウンターです。

御坂農園グレープハウス

「御坂農園グレープハウス」の口コミ4個

Twitterの口コミを引用します。

「御坂農園グレープハウス」のぶどう狩り動画

「御坂農園グレープハウス」の周辺情報

車で10分ほどで、桔梗屋テーマパークへ行くことできます。
»【無料見学】山梨県の桔梗屋信玄餅工場テーマパークの体験記

車で15分でモンデ酒造ワイン、ホテル石風へ行けます。
» モンデ酒造山梨工場を見学【ワイン試飲やショッピングも楽しめる】
»石和温泉ホテル石風のメリットとデメリット【コスパ良し/ぶどう狩り】

下記、河口湖までは約1時間です。
» 河口湖猿まわし劇場で楽しめる3つのこと【割引クーポン券あり】
» 第21回富士河口湖紅葉まつりの見頃は11月上旬【2019年度旅行体験記】

まとめ:山梨県「御坂農園グレープハウス」ぶどう狩りのデメリットとメリット、必要時間

御坂農園グレープハウス

メリットとデメリット

メリット

  • 時間無制限、食べ放題
  • ぶどうの食べ比べができる
  • 広いぶどう畑で、テンションが上がる
  • 団体客が多いため、接客は慣れていて、説明や段取りが上手
  • 団体客と個人客を同じ場所でぶどう狩りをさせない配慮があった(嬉しい)
  • 楽天トラベルの宿泊プランのに無料特典でついている場合がある

デメリット

  • ぶどう狩りの場所までがマイクロバスで移動(ただし2分程度なので気にならない。むしろワクワク)
  • 老舗のフルーツ農園のため、施設が少し古い感じ
  • フルーツ類のお土産は多いが、お菓子類のお土産はそれほど充実した感じはない

団体の観光農園と思いきや、意外と「個人対応」もしっかりしています。
帰り際のお礼の挨拶の声も、気持ちが入っていました。

団体なら1時間15分

滞在時間は1時間5分です(10名)。

大型バスなどの団体で来る場合は、滞在時間1時間15分(土産購入含む)は確保しておいた方が良いです。
理由は、大型バスほどの団体の場合、ぶどう園まで「往復とも徒歩移動」になるからです。

ぶどうの味に不満はありません。

以上です。

P.S. 次回は違う品種のぶどうや、桃狩りにもトライしてみたいです。

基本情報

店名:御坂農園グレープハウス | 公式サイト
住所:山梨県笛吹市御坂町夏目原656-1
電話:055-263-3111
営業時間:8時30分~17時00分(最終受付:16時)
定休日:年末年始
アクセス:
・中央道・一宮御坂インターより車で約5分。
 ・石和温泉駅から車で約15分。
駐車場:
 ・大型バス30台可能。
 ・普通車50台可能。
喫煙:喫煙所が設置されています。
Wi-Fi:無料あり。
団体所要時間:1時間15分
口コミ:食べログぐるなびホットペッパー

関連記事山梨県立リニア見学センター【所要1時間30分/見どころ/お土産】
関連記事
山梨県1泊2日モデルコース2選まとめ【石和温泉+富士山温泉】

-Travel