Blogger

【ブログは難しい】収益半減の2年6ヶ月目の運営報告【PV、収益】

2021年7月2日

ブログ運営報告2年6ヶ月目
  • 「ブログは難しい」
  • 「書いても書いても稼げるようになる気がしない」
  • 「失敗談、改善策などがあれば、知っておきたい」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 この記事でわかること

  • ブログ2年6ヶ月目のPV・収益【2021年6月】
  • 2021年6月の積み上げ、反省点、良かった点
  • 2021年7月の目標

 本記事の信頼性

ブログは難しいです。
「こうすれば稼げる」という答えや正解がないからです。

ただ、ビジネスには正解がないです。
正解があるとすれば「テストを続ける」です。

本記事は、ブログ2年6ヶ月の運営報告です。
この記事を読むことで、ブログ2年6ヶ月目の積み上げ、反省点などがわかります。

なお、先月(2021年5月)の収益より半減しました(下記記事)。
書いてはPVが下がり、書いては収益が下がります。
»【月3万円復活】ブログ2年5ヶ月目のアクセス数、収益を報告します

【ブログは難しい】収益半減の2年6ヶ月目の運営報告【PV、円】

ブログ運営報告2年6ヶ月目

ブログ収益が先月より減しました。

アクセス数37,144PV、収益14,343円

2021年6月のアクセス・収益を、先月(2021年5月)と比較します。

すべてああ下がりました。

  2021年5月 2021年6月
PV 39,035PV 37,144PV
Adsense収益   6,282円    6,059円
アフィリエイト収益   25,537円 8,284円
Twitterフォロワー   1,765名    1,700名

Adsense:収益6,059円、クリック数462回

PV減少にもかかわらず、クリック数は119%増加。
ただ、収益はほとんど変わりません。

なぜか、クリック単価が低いのです。

月日 2021年5月 2021年6月
目次上 レスポンシブ 233回 299回
3番目見出し上 レスポンシブ 54回 57回
5番目見出し上 レスポンシブ 30回 26回
記事下 レスポンシブ 37回 41回
関連コンテンツ 34回 39回
  合計 388回 合計462回

 2021年7月アドセンス配置は、5番目レスポンシブを削除します。

  • 目次上 レスポンシブ広告
  • 見出し上(3番目)レスポンシブ広告
  • 記事下 レスポンシブ広告
  • 記事下 関連コンテンツ

5番目を削除した理由は、読みやすさ。

記事内に2つ以上の広告は「うっとおしい」です。
先月の5番目レスポンシブの収益は500円程度。

500円の投資で読みやすさが上がるならコスパ良しです。

ちなみに「目次上レスポンシブ」→「目次下レスポンシブ」に変えるとクリック率が下がります。

「目次上レスポンシブ」が一番クリック率、収益性が高いです。

ASP収益8,284円、内訳

ASP 2021年5月 2021年6月
Amazonアソシエイト 5,961円 6,059円
A8net          1,650円 1,000円
バリューコマース 4,141円 1,472円
もしも   915円 309円
PRESCO 12,870円 0円

アフィリエイトの書き方を改善したら、成果発生ゼロ。

「ブログは難しい」と改めて実感。

書き続けること。
ひたすら変化すること。
諦めずにテストを続けること。

ブログは根気や成功への執着が必要ですね。

Twitter:アウトプットメモ専用

Twitterで情報収集は、ほとんどしていません。
理由は、今月から職業訓練校に通うようになり「HTML、CSSの学習」を優先しているから。

Web制作系のインフルエンサーをTwitterリストに追加してみました。
あまり見ていませんが。

Twitterもブログも勉強のアウトプットメモとして使っていきます。

ブログは継続も収益化も難しい【2年6ヶ月目の振り返り】

ブログ運営報告2年6ヶ月目

ブログは難しいです。

ビジネスだからです。
立派な事業なのです。

ビジネスは、そう簡単には稼げません。
収益化できません。

それでも継続が必須です。

継続が前提条件で「改善とセット」です。
»【ブログ継続のコツは習慣化】モチベと生産性を上げる3つの改善策

積み上げ内容【ブログ12記事、145時間】

2021年6月の積み上げ

  • ブログ  12本更新(累計145時間)
  • 職業訓練校でHTML、CSSの学習

3つの反省点

目標は未達成でした。

2021年6月目標

 

ブログ収益が月5万円 → 未達成

反省点は3つです。

  1. ブログ月5万円が未達成
  2. アフィリエイトの新規記事ゼロ
  3. HTML、CSS学習でキャパオーバー

順番に解説します。

1.ブログ月5万円が未達成

先月(2021年5月)は月3万円を達成しました。
今月は目標を月5万円に設定しましたが、まるでダメです。

アフィリエイト記事が発生ゼロです。
リライトを繰り返しましたが、悪い結果になりました。

具体的には「バイオテック記事」でアフィリエイトリンクがクリックされません。
リンク周辺の文言を変えてみましたが、クリック率が下がりました。

「ボックス+文言」を記事の上下に設置してみます。
本質は「読者に信頼されるにはどうすばいいか」を考えることです。

2.アフィリエイトの新規記事ゼロ

頭皮チェックやAGAクリニックの記事がゼロです。
バイオテック記事の週単位で計測、改善に終始しました。

職業訓練の勉強、復習で時間がないのもあります。

HTML、CSSは学校だけで、他の時間はすべてブログに投下するのか、HTML、CSSの学習にすべて投下するのか迷います。

ただ、学校で学べる機会はそうそうありません。
あとで取り返しがつくことでもないので、今はHTML、CSSに集中しようと考えています。

3.HTML、CSS学習でキャパオーバー

職業訓練の「HTML、CSSの勉強と復習」でキャパオーバー。
せっかくなので復習がてら勉強したことをブログ記事にまとめています。
» カテゴリ:Blogger

復習が思ったより時間がかかります。
コードを1行1行理解していくと、すぐに時間がなくなります。

土日は何もやる気が起きません。
「ブログの新規記事を書かなくては」と思うのですが、体が動きません。

平日はやる気があるので、朝の時間を有効活用です。

3つの良かった点

  1. 職業訓練に通う
  2. ブログを改善
  3. 筋トレを始める

1.職業訓練に通う

6月から都内の職業訓練校(Webデザイン6ヶ月コース)に通い出しました。
求職者支援訓練制度を利用しています。
»【職業訓練の入校式】オリエンテーション内容や服装、自己紹介を解説

今まで独学してきたブログの裏側が見れるようでおもしろいです。
1日5時間勉強しているので、今まで投下してきたブログ時間が減少しました。

解決策は以下のとおり。

  • 朝活(4時30分起き)で頭を使うブログを
  • 授業の合間に頭を使わないていいブログを
  • 往復の移動時間に読書や音声でインプット

時間の有効活用です。
それでも時間が足りません。

2.ブログを改善

6月に改善したことは以下のとおり。

  • トップに戻るボタンの削除
  • 記事下の関連記事2行2列に変更
  • トップページの記事一覧数を18に
  • 記事ごとに記載の「親愛なる君に」削除
  • カテゴリ、タグをnoindex、nofollowに
  • サイドバーはrecomended、archiveのみ
  • カテゴリにおすすめ記事、まとめ記事を配置
  • カテゴリの文言、URLを変更 → ペライチリンク張り替え
  • WordPress Popular Post削除(ページスピードアップ)
  • トップページの余計なリンクを削る(フッターの検索窓など)
  • トップページのTwitter、Instagram、YouTubeのアイコン削除
  • アフィリエイトのLPで成約率が変わるので差し替え(A8とfelmatのReWorks)
    A8は3日間10クリックで2件発生、felmatは24日間で0件。
    → A8のLP例:フルリモート求人特化型転職支援サイト【ReWorks(リワークス)】blank
    → felmatのLP例:フルリモート求人特化型「ReWorks」会員獲得プロモーション
  • UberSuggestのSEOチェックで修正(メタディスクリプション、タイトルタグが短いなど)

上記の結果、ユーザーあたりのセッション数2.7%、平均セッション時間8.2%増加でした。

3.筋トレを始める

ランニングの距離を3kmに減らしました。
職業訓練の学習、移動に時間がかかるからです。

その代わり、ダンベル5kgを使った筋トレを始めました。

毎日、簡単な筋トレをしています。
習慣化するためにダンベルを家の玄関に置いています。

ランニングから帰ってきたら、少しでも筋トレをしないと入れないようにしたのです。

  • 毎日、ランニング3kmを走る
  • ダンベル5kgを持ち、外で筋トレ

筋トレは「腕&肩」と「腹、背中」の日替わりです。

継続のコツはハードルを上げずに、毎日やることです。

現在の体重68kgですが、1ヶ月1kgずつ減らしたいです。

ブログ2年7ヶ月目の目標【月5万円】

ブログ運営報告2年6ヶ月目

2021年7月目標

 

ブログ収益で月5万円

引き続き、5万円を目標にします。
やることはシンプルです。

  • 集客記事を書く
  • 収益記事を書く

さらに言えば、以下のとおり。

  • ブログを毎日書く
  • ブログを毎日改善

700記事達成したブログ2年7ヶ月目の運営結果「【ブログ700記事達成】2年7ヶ月目のアクセスと収益を公開」です。

以上です。

P.S. 毎日コツコツ、やるだけです。

関連記事文章の書き方を学ぶ価値と、中谷彰宏のおすすめ文章本4冊
関連記事
ブログの文章力を鍛える本16選【書いて、読み直して、また書こう】

-Blogger

Copyright © Blog Chronicle , All Rights Reserved.