- 「西友のスイーツの感想を知りたい」
- 「料金、カロリー、糖質も知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
この記事でわかること
- 西友のスイーツを食べた感想
- 料金、カロリー、糖質
本記事の信頼性
うちの奥さんが仕事帰りに、おすすめの西友スイーツを買ってきます。
1週間に1回ほどで、セブンイレブンやローソンとローテーションです。
さも、「狩猟してきたぞ」感で買ってくるのです。
なぜか私の分まで(甘党なので嬉しいのですが)。
本記事では、西友のスイーツを食べた感想をまとめています。
この記事を読むことで、西友スイーツの感想だけでなく、料金(税抜)やカロリー、糖質もわかります。
「西友限定の商品」ではないですが、意外と安くて種類も豊富です。
※楽天西友ネットスーパー
西友スイーツは「楽天西友ネットスーパー」で購入できます。500円OFFクーポンやポイント倍増キャンペーンのある期間もあります。
【西友スイーツ】奥さんおすすめのデザートの感想
新しいもの順に書いています。
- 記事前半:新しい商品
- 記事後半:古い商品
糖質がわからない場合は、脂質を書いています。
北海道ソフトのシュークリーム【207kcal、脂質15.8g】
ソフトクリームのような味わいに仕立てたシュークリームです。
北海道産生クリームとホイップをブレンドしたミルキーな味わいのクリームを、香ばしく焼き上げたシュー生地に詰めました。出典:モンテール公式サイト
商品情報
正式名称 | 北海道ソフトのシュークリーム |
---|---|
価格(税抜) | |
カロリー | 207kcal |
糖質 | 不明。脂質は18.7g |
感想は、以下のとおり。
- 重さを感じるクリーム
- カラメルなしでも美味
- まともな洋菓子
「モンクレール」と聞くと、安心します。
ハズレがないからです。
たっぷりと詰まったクリームとシュー生地が味わえます。
ただカロリーは白米(茶碗1杯)より高めです。
レアチーズ【166kcal、脂質13.1g】
商品説明
なめらかチーズに混ぜ込んだレモン果汁の酸味がアクセント。表面にはピスタチオをトッピング。
出典:メイプリーズ公式サイト
正式名称 | レアチーズ |
---|---|
価格(税抜) | 100円 |
カロリー | 166kcal |
糖質 | 不明。脂質は13.1g |
感想は以下のとおり。
- 西友限定ではない
- 一瞬で食べ終わる
- ゆっくり食べないと損
- 味はまあまあ(回転寿司のケーキのがうまい)
ただ料金は100円(税別)なのでコスパ良しです。
100円ケーキをたくさん買ってきて、自宅でケーキバイキングも面白そうです。
見た目も華やか、喜ばれるはずです。
» メイプリーズTwitterでレアチーズを見る
こだわり極プリン【167kcal、脂質7.7g】
香料・着色料・保存料不使用にこだわり、卵と乳のコク、素材の味を引き出したカスタードプリンです。卵のみで固めるため熱のかけ方にもこだわり絶妙な「やわらかさ」を実現しています。ほろ苦い自家製カラメルソースを注いだこだわりのプリンです。
出典:アンデイコ公式サイト
商品情報
正式名称 | こだわり極プリン |
---|---|
価格(税抜) | |
カロリー | 167kcal |
糖質 | 不明。脂質は7.7g |
感想は以下のとおり。
- とろとろプリン
- カラメルなしでも美味
- まともな洋菓子
万人におすすめできる味です。
サイズは小さいですが、苦になりません。
ただし「逆さまにして、ぷっちんプリンみたいにして食べたい」という希望は叶えられそうもないです。
柔らかすぎるからです。
牛乳と卵のシュークリーム【192kcal、脂質12.9g】
商品情報
正式名称 | 牛乳と卵のシュークリーム |
---|---|
価格(税抜) | |
カロリー | 192kcal |
糖質 | 不明。脂質は12.9g |
感想は以下のとおり。
- クリームたっぷりでこぼれそう
- なぜか、あくどくない
- 万人受けしそうな無難な味
悪口は「みんなが好きになりそうな味」くらいしか思い浮かびません。
モンテールの安定した味が、笑顔を誘います。
ひな祭りシフォンケーキ【151kcal、脂質6.8g】
商品情報
正式名称 | ひな祭りシフォンケーキ |
---|---|
価格(税抜) | |
カロリー | 151kcal |
糖質 | 不明。脂質は6.8g |
感想は以下のとおり。
- ふわふわシフォン
- ほんのりストロベリーが優しい味
- 小学生以下の子どもも喜ぶはず
期間限定にしておくのは、もったいないです。
北海道クリームチーズのパンケーキ【207kcal、脂質6.6g】
商品説明
北海道産クリームチーズのホイップクリームとチーズクリームをはさみました。
2個入。
パンケーキ生地にもチーズクリームを入れており、全体でチーズを感じていただけます。出典:Pasco公式サイト
商品情報
正式名称 | 北海道クリームチーズのパンケーキ |
---|---|
価格(税抜) | |
カロリー | 207kcal |
糖質 | 不明。脂質は6.6g |
感想は以下のとおり。
- お腹いっぱい
- 朝食はこれだけでOK
- クリームとしっとりパンケーキが適度にマッチ
「普通のパンケーキに飽きた」という方へおすすめです。
病みつきになりそうです。
牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー【72円、214kcal、脂質16g】
商品説明
素材の風味豊かな2層仕立てのシュークリームです。
北海道産生クリームをブレンドした口どけの良いミルクホイップと、自家炊きカスタードを香ばしく焼き上げたパフにつめました。出典:モンテール公式サイト
商品情報
正式名称 | 牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー |
---|---|
価格(税抜) | 72円 |
カロリー | 214kcal |
糖質 | 不明。脂質は16g |
「牛乳と卵のエクレア」「北海道ソフトのプチシュー」に続き、洋菓子メーカー・モンテールの商品。
北海道や牛乳、卵で畳み掛けてきます。
一度ハマったら逃げることは困難です。
リングアウトまでコンボで運ばれます。
試合開始早々、場外に落ちてそのままリングに戻れず試合終了です。
モンテールには要注意です。
モンテール以外は食べられなくなるからです。
北海道ソフトのプチシュー【198円、284kcal、脂質21.6g】
商品説明
ソフトクリームのような味わいに仕立てたプチシューです。
北海道産生クリームとオリジナルホイップをブレンドしたミルキーな味わいのクリームを、香ばしく焼き上げた小さなシュー生地に詰めました。出典:モンテール公式サイト
商品情報
正式名称 | 北海道ソフトのプチシュー |
---|---|
価格(税抜) | 198円 |
カロリー | 284kcal(10個入り合計) |
糖質 | 不明。脂質は21.8g |
「牛乳と卵のエクレア」に続き、洋菓子メーカー・モンテールの商品です。
完全にモンテールのファンになりました。
感想は「マジでうまい」と声が出たほどです。
北海道ソフトクリームの味が広がります。
大げさに言えば、奇跡の味です。
牛をイメージした箱もかわいいです。
サクッとシューと、とろける北海道クリームの二項対立です。
友だちにさりげなく勧めたくなる商品です。
北海道ソフトのプチシューの感想
- 目を閉じると北海道が見える
- サクッと食感、とろけるミルク
- 誰かと食べたい、誰かに勧めたい
Twitter口コミ3つ
モンテールの「北海道ソフトのプチシュー」。前日に2個だけ凍らせておいたので食べ比べてみました✌️普通に食べると柔らか食感で、甘い香りと味が即座に強く広がります🤗凍らせた物は硬いクリームが溶けるに連れて、控えめに甘さが出てくる感じ☺️両方おいしいけど凍らせた方が好き😋 #モンテール pic.twitter.com/JIRcZeph4F
— 綿百 (@men_hyaku) May 23, 2017
帰宅後の糖分補給は、“モンテール”の《北海道ソフトのプチシュー》!🍦
北海道産生クリームを使ったミルキーなソフトクリーム味のシュークリーム!😃
ミルクの風味豊かで、美味し!😋#モンテール #シュークリーム#北海道ソフトのプチシュー pic.twitter.com/mD49u07hyp— centaurusⅡ世 (@ken_jin_tou) May 11, 2021
おかしターイム!三( ゜∀゜)
北海道ソフトのプチシュー🍦!三( ゜∀゜)冷やしてソフトクリームみたい!生クリームが北海道産なんだね!ウマイわけだ( ・∇・)
一緒に飲むのは暑くなってきたから冷やしたヨモギ茶だ!三( ゜∀゜)うめーうめー☀️ pic.twitter.com/mCEKLGvOmp
— 玩装戦士サンガイア(真野将史)@中野区の生ける都市伝説 (@SunGaiaMM) May 10, 2019
10個入りなので、誰かと一緒に食べるのが幸せですね。
牛乳と卵のエクレア【139円、204kcal、脂質14.2g】
商品説明
素材の風味豊かなカスタードのエクレアです。
自家炊きカスタードとオリジナルホイップをブレンドしたカスタードクリーム。
チョコをコーティングして仕上げました。出典:モンテール公式サイト
商品情報
正式名称 | 牛乳と卵のエクレア |
---|---|
価格(税抜) | 72円 |
カロリー | 198kcal |
糖質 | 不明。脂質は13.6g |
洋菓子メーカー・モンテールの商品です。
モンテールのことを知りませんでした。
シュークリームやロールケーキ、エクレアなどの洋菓子を作っています。
ロールケーキやワッフル、クレープなども。
1954年設立、本社は埼玉県八潮市です。
牛乳と卵のエクレアの感想
- チョコとクリームの絶妙コンボ
- パンと思いきや、パン以上に柔らかい
- 量もちょうど良く、朝食でもデザートでもOK
- とどめは72円(税抜)の安さ
Twitter口コミ3つ
夜ごはん前にデザート🎶
牛乳と卵のエクレア🥛🥚🤎
前から食べてて、値段もお手頃で
私のお気に入り💖#モンテール pic.twitter.com/EPxYZJf96l— あんず (@ti3_nl) April 6, 2021
今日の紅茶のお供は、モンテールの牛乳と卵のエクレア⚡も〜モンテールさん優秀過ぎる〜‼️大好きです☺️甘さ控えめのカスタードクリームの滑らかさ、生地のふわふわ感、パリッとしたチョコレート…満点✨
紅茶はアールグレイ☕️爽やかな渋みに甘さ控えめのカスタードクリームも引き立ちますね😊#茶好連 pic.twitter.com/vKzSLfGaMP— ひまわり (@sunfloweraegis5) November 22, 2019
今朝の朝ごはん☕🍞🌄
てりやきバーガー🍔
コッペパン 和栗🌰
牛乳と卵のエクレア🥛🐣今朝はちょっとがっつりかな🤭
魅惑のシールがはってあるとついいっぱい買っちゃうよね😄これで今日も頑張りますか👊😆🎵‼️ pic.twitter.com/z6y20c9mR8
— のりのりまる(KENICHI) (@k1norimeshi) April 11, 2021
詳しくは「モンテール公式サイト」でチェックできます。
朝食にすると、朝起きるのが楽しみです。
» 参考:牛乳と卵のエクレア(モンテール)を食べてみた
西友スイーツのおすすめランキング
楽天西友ネットスーパーでスイーツランキングを定期更新しています。
2021年5月12日時点でのベスト3は、以下のとおり。
- 1位:みなさまのお墨付き 北海道産牛乳のカットバウム
- 2位:新鮮卵のこんがり焼プリン
- 3位:みなさまのお墨付き 3種のミニドーナッツ
おすすめランキングで何が売れているか、わかります。
意外と西友オリジナル商品もあります。
選択肢を増やすためにチェックしておくのもありです。
» 楽天西友ネットスーパー | 本日のスイーツランキング
まとめ:西友スイーツを楽しもう
本記事は、西友のスイーツを食べるたびに追記していきます。
コンビニツイーツも良いですが、西友スイーツもなかなかです。
値段が安いのも魅力ですが、良い商品を仕入れている感もあり好印象です。
週末や平日の楽しみに、アクセントとして西友スイーツを取り入れるのもありです。
うちの奥さんはネットは見ないで、店頭で選んで買ってきますが。
「どんな理由で選んだのか聞いてみるのも面白いかな」と思いました。
その他のスイーツ記事は下記にまとめています。
以上です。
P.S. 西友のスイーツを楽しもう。
関連記事【感想・書評】『グルメ多動力』で、飲む食べるで遊ぶことを知ろう
関連記事医者が教える食事術の3つの学び【血糖値が健康管理の最大のカギ】