広告 Read

【書評/感想】『マンガで身につく多動力』見切り発車は成功のもと

2020年5月17日

【書評/感想】『マンガで身につく多動力』見切り発車は成功のもと
  • 「堀江貴文さんの『マンガで身につく多動力』の内容を知りたい」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 本記事の内容

  • 『マンガで身につく多動力』の読書感想文・書評
  • 口コミ、関連動画
  • グッときた言葉ベスト3

本記事は「マンガで身につく多動力」の読書感想・書評です。

マンガでわかりやすく「多動力」が解説されています。
会社で働くすべての人へ捧げる、元気が出る1冊です。

なお本記事を書いている私は、堀江貴文さんの書籍30冊読みました。
» ホリエモンのおすすめ本30選まとめ【没頭思考をインストール】

【書評/感想】『マンガで身につく多動力』のグッときたところベスト3

『マンガで身につく多動力』のグッときたところベスト3

 グッときたところベスト3

  • 1位:見切り発車は成功のもと
  • 2位:まずは1つのことにサルのようにハマれ
  • 3位:飽きっぽい人ほど成長する

人生にフライングはありです。

1位:見切り発車は成功のもと

見る前に跳べ。

堀江さんのそんな言葉が聞こえてきそうです。

 見切り発車のコツ

  • すぐやる
  • ダメだったら変える
  • やりながら準備する
  • レベルアップのための準備は不要
  • 準備ができていなくても、先へ先へと進む
  • とにかく先に進み、壁にぶつかったら考える

北野武さんは「見る前に跳べ」が信条です。

あのひと」のあとがきで「俺はそのことば通りに生きてきたような気がする。小説家でもなく学者でもない俺にとって、見る前に跳べ、は観念上の問題ではなく、生き方そのものだったと思う」と書かれています。

時間をおいてあれこれ考えてしまうと、ブレーキがかかり行動できなくなってしまう。
コンサートをやるときは、まず日付を決めてしまう。
日付を決めたあとで、内容をどうするか考える。
準備不足でも舞台に立ってしまえば、どうにか格好はつく。

こんな感じの内容が突き刺さりました。

勇気が出ない場面では、何も考えず「見る前に跳べ、見る前に跳べ」と唱えたものです。

見切り発車は成功のもとですね。
» 行動する勇気が出る7つの名言【死ぬわけじゃないから大丈夫】

2位:まずは1つのことにサルのようにハマれ

多動力を身につけるために、まずは1つのことに徹底的にハマってみる。

養われた好奇心、集中力が他の分野でも発揮されるからです。

本書では、平均点、バランス主義を否定しています。
「オール4の人間は、人より抜きんでた成果を出せるわけがない」
「バランスが取れた人間のような平均点の人間は不要」

没頭です。

野口英世の口癖は「ナポレオンは3時間しか眠らなかった」です。

研究にとことんハマっていたのがわかります。

まずは1つのことにとことんハマること。

得られるものは大きいです。

3位:飽きっぽい人ほど成長する

飽きっぽい人ほど成長します。

たくさんのジャンルで人並み以上の知識とスキルが身につくからです。

飽きっぽいAさんと、1つのことをコツコツするBさんを比較してみましょう。

 飽きっぽいAさん

  • ①に80点のレベルまでハマる、飽きる
  • ②に80点のレベルまでハマる、飽きる
  • ③に80点のレベルまでハマる、飽きる

 1つのことにコツコツするBさん

①に95点のレベルまでハマり続ける

 1年間で得られたスキル

  • 飽きっぽいAさんは80点の①②③
  • 1つのことをコツコツするBさんは95点の①

共通しているのは「80点までは簡単で、100点にするのは難しい」です。
時間をかけても、100点の保証はありません。

むしろ、少ない時間で80点を増やし、他ジャンルとの相乗効果を発揮したほうが希少性があります。

多動力の真骨頂です。
飽きっぽい人ほど、成長できるのです。

『マンガで身につく多動力』マンガでわかりやすい多動力の本

【書評】マンガでわかりやすい多動力の本『マンガで身につく多動力』

ベストセラーのマンガ版

本書は、2017年5月に発売され、30万部を超えるベストセラーになった「多動力」のマンガ版です。

多動力とは、いくつもの異なることを同時にこなす力。

複数を同時にこなすことで、お互いが補完し合う相乗効果を発揮するのです。

堀江さん曰く、インターネットとスマホ、AIの開発が進む現代社会はタテの壁が溶解。
業界を飛び越えるために、マルチタスクを手掛ける「多動力」が必要と述べられています。

人生を1秒残らず楽しむ自分になりたい人が多いのか、ビジネスパーソンのバイブルになっています。

 本書のサラリーマンは2種類

  • 堀江さんのように多動力を駆使して生きるビジネスパーソン
  • 自分のやりたいことを諦め、奴隷のように会社に服従する社畜サラリーマン

物語は上記の2人の対比で進められますが、社畜サラリーマンがビジネスパーソンに感化されていく成長物語です。

私は「多動力で人生を充実させているのはフリーランスや企業人」という思い込んでいましたが、覆されました。
会社に所属しながらも、多動力で自由に生きるビジネスパーソンがいるからです。

サラリーマンが家畜のブタのように見えるシーンは「社畜」を表しているようでインパクトがありました。

マンガと解説の文章が交互に出てきます。
今まで刷り込まれてきた価値観が壊れていく本です。

多動力が楽しめる4つの章

目次

プロローグ.自分の時間を取り戻せ
第1章.仕事を選ぶ勇気
第2章.原液を生み出す人間
第3章.バカと小利口
第4章.人生の目的……?

社畜サラリーマンにおすすめ

こんな方におすすめ

  • 社畜サラリーマン
  • 人生を自由に楽しみたい人
  • マンガで多動力を身につけたい人

私は休職して、すぐ本書を手に取りました。

本書を読むと「社畜には二度と戻りたくない」と思えます。

書名マンガで身につく多動力
著者堀江貴文@takapon_jp
単行本172ページ
出版社幻冬舎コミックス
発売日2018/3/1

口コミまとめ、動画

 Amazonの口コミ

  • 参考になるが、汎用性があるかは本人次第
  • 気分が滅入ってる時に読むと良い
  • 自分は何がしたいんだろうと考えることを意識づけるにはいい本
  • サクッと読めるマンガの良さをすごく感じた
  • 単行本で読んだ時以上の衝撃さは感じられなかった

» Amazonで「他の口コミ」を見てみる

 Twitterの口コミ

  • すぐに内容が理解でき既に実践してた
  • 悪口や愚痴等生産性のない情報は不要
  • 失敗してから改善した方が、効率良い
  • 1晩に10軒ハシゴしよう。1晩に1軒の人より10倍以上楽しめる
  • たっぷり寝て集中した仕事の方が仕事の質ははるかに高い

» Twitterで「他の口コミ」を見てみる

解説動画1本

» マンガで身につく多動力

まとめ:見る前に跳ぼう

まとめ:『マンガで身につく多動力』見る前に跳ぼう

 まとめ:グッときた言葉ベスト3

  • 1位:見切り発車は成功のもと
  • 2位:まずは1つのことにサルのようにハマれ
  • 3位:飽きっぽい人ほど成長する

多動力で縦横無尽な生き方をする。
マンガなので印象に残りやすいです。

社畜だった私は改めて「こんな生き方がしたい」と思えるのでした。

以上です。

P.S. 人生が縦横無尽に広がった気持ちになれます。

関連記事【感想・書評】『多動力』とはいくつもの異なることを同時にこなす力
関連記事ホリエモンの努力量は人の3倍『好きなことだけで生きていく』の書評

-Read