- 「ForeAthlete 220Jのメリット、デメリットを知りたい」
- 「ForeAthlete 220Jの特徴、口コミ評判、動画を知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
下記ツイートをしました。
ランニング10km積み上げました。
しかし、ランニングウォッチが故障です。
下記のとおり、動きません。 pic.twitter.com/sStC7HzE7D— こういち@Blog & Code (@KoichiBlog) June 17, 2020
4年9ヶ月の使用したGARMIN ForeAthlete 220J がついに壊れました(2015年9月5日購入)。
ForeAthlete 220J は2014年4月発売のGPSランニングウォッチで、現在は生産終了しています。
本記事は、今まで使用してきたGARMINランニングウォッチ『 ForeAthlete 220J 』のレビューです。
この記事でわかること
・ForeAthlete 220J の3つのメリット、特徴
・3つのデメリット
・口コミ評判、動画
本記事の信頼性
・ランニング歴:23年
・ガーミン歴:GARMIN GPS ForeAthlete 220Jを4年9ヶ月
・ランニング実績:2017年2月東京マラソンで初フルマラソンでサブ4達成(3時間52分54秒)
»『30キロ過ぎで一番速く走るマラソン』でサブ4を達成【誰でも可能】
ランニング・サブ4の証拠写真です。
2017年東京マラソンで3時間52分54秒。当時、15km走れるスペックから4か月の練習で達成できました。
小出監督の『30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法』という本に記載の3ヶ月スケジュールを、4ヶ月にアレンジしたら達成。おすすめです pic.twitter.com/Z0DiVHQzZW— こういち@Blog & Code (@KoichiBlog) August 23, 2020
ForeAthlete 220J の中古(Amazon10,000円台)を買うくらいなら、ForeAthlete 230J の新品(Amazon16,000円台)が良いです。
理由は、GPSの精度が上がっているからです。
ForeAthlete 220J を中古で買うメリットは、強いて言えば「値段」です。
フルマラソンなどのレースに出ない人は、ForeAthlete 220J でも十分です。
初めてのGPSウォッチでしたが、まずまずといった印象です。
実際に使用して感じたことを書いていきます。
Contents
【GARMIN ForeAthlete 220J】3つのメリット、特徴
ランニング10km積み上げました。
19時すぎに10km完了。
暑さにヘロヘロでダウン。戻ってからチーズ2個食べました pic.twitter.com/mlDwhA4Tcv
— こういち (@KoichiBlog) June 15, 2020
ForeAthlete 220JはGPS搭載のGARMINランニングウォッチです。
3つのメリット
メリット
① デザインがカッコいい(黒に赤ライン)
② 説明書を見なくても感覚で操作できる
③ 価格が安い(Amazonで中古で1万円と少し)
順番に解説します。
① デザインがカッコいい(黒に赤ライン)
初めてのGPSランニングウォッチをGARMINにした一番の理由です。
デザインが秀逸でスタイリッシュ。
ふだんのランニングウェアが黒だったので統一感が出て、赤いラインがアクセントになりました。
長く使うものだからこそ、デザインに妥協はできません。
② 説明書を見なくても感覚で操作できる
説明書はほとんど読みませんでしたが、問題なく使用できました。
とはいえ、私が必要とした機能は下記のみ。
・走行距離の計測
・1kmごとのペースの計測
これだけであれば説明書の熟読は不要です。
ボタンを押すだけです。
③ 価格が安い(Amazonで中古で1万円と少し)
Amazonが最安値で中古10,780円です(2020年7月17日)。
2015年に購入したときは、24,761円でした。
その他の特徴
GARMIN ForeAthlete 220J の他の特徴
✔︎ 重量は40.7g
✔︎ インターバルトレーニング可能
✔︎ 距離、ペース&タイム計測可能(GPS / みちびき対応)
✔︎ 動作時間:GPS起動モード 10時間、時計モード 約6週間
✔︎ GarminConnect mobileへトレーニングデータをアップロード・ダウンロードする事によりトレーニングデータの管理や公開が可能
【GARMIN ForeAthlete 22J】3つのデメリット
ランニング10km。
15kmは断念。
心折れました。 pic.twitter.com/2aM54etbud— こういち (@KoichiBlog) June 14, 2020
ForeAthlete 220J の3つのデメリット
デメリット
① 音楽が聴けない
② 心拍計、VO2Maxがない
③ GPSの精度が良くない
順番に解説します。
① 音楽が聴けない
基本的にランニング中に音楽は聴きませんが、たまに聴きたくなるときもあります。
そんなときはスマホを携帯しながら走りますが、デメリットがあります。
・重い
・落とさないか心配になる
「シンプルにランニングウォッチで音楽が聴けたら」と思ったこともありました。
音楽を聴きたい方は、ForeAthlete 245music 以降のモデルです。
② 心拍計、VO2Maxがない
心拍数やVO2Maxを計測して、トレーニング改善に活かしたい人には不適切です。
③ GPSの精度が良くない
ふだんの練習ではほとんど問題ありません。
問題があったのは2017年東京マラソンのときでした。
都内を走るため、ビルの影響からかGPSに不具合が生じたのです。
具体的には、「220Jの走行距離」と「道路に表示されている距離」が一致していませんでした。
ゴールしたとき、220Jの表示は42.195kmではなく40.2kmほど。
つまり約2kmの誤差が生じたのです。
ゆえに、都内で実施されるマラソンには向いていません。
また、ふだんの練習でもたまに数十メートルの誤差が出ます。
Uターンするときなど顕著です。
なお、何もないところでは正確です。
GPSの捕捉もほんの数秒といった感じ。
GPSの誤差は、フルマラソンで予め決めたペースを乱すので注意です。
ワンランク上のモデル・ForeAthlete 230J との違いは3つ
ワンランク上のForeAthlete 230J と比較して、大きな違いは3つです。
・価格
・GPSの精度
・バッテリー時間の長さ
以下のとおり。
ForeAthlete 220J | ForeAthlete 230J | |
価格(Amazon) | 10,780円(中古) | 16,691円 |
GPSの精度 | GPS / みぎびき 対応 | GPS / GLONASS / みちびき 3測位対応 |
バッテリー時間の長さ | GPS:10時間 | GPS:16時間 |
ForeAthlete 230J は下記記事で解説しています。
【GARMIN ForeAthlete 230J】3つのメリット・デメリット、レビュー感想、特徴、口コミ評判、動画を解説
ForeAthlete 220J はこんな人におすすめ
こんな方におすすめ
- ランナー。
- ランニングのデータ計測して楽しみたい人
- 10,000円前後のGPSランニングウォッチが欲しい人
下記のような人にはおすすめできません。
・音楽を聴きたい人
・心拍機能やVO2Maxが欲しい人
・高精度がGPSランニングウォッチが欲しい人
Amazonの商品紹介
Gセンサー、BlueTooth、バイブレーションを新たに搭載したForeAthlete220Jは、前モデルの52gから驚きの40.7gに軽量化、厚さも13mmから12mmになりました。ランナーに必要な多くの機能を兼ね備えながら、女性でも満足いただけるスタイリッシュデザインが際立つモデルです。衛星受信も[みちびき]対応はもちろん、測位までの時間短縮化を図りました。本体に内蔵されたGセンサーにより、衛星受信が難しい屋内でのトレーニング時でもフットポッド装着の必要がなくデータが取得できます。また、バイブレーションアラートは大会や人混みの多い場所であっても的確に情報を伝えてくれます。
ForeAthlete 220J の口コミ7個
Amazon口コミ310個のうち、55%が5つ星(2020年7月17日)
Amazonの口コミを3個引用します。
① 良い口コミ
ランニング用にガーミンを複数、愛用しています。なんだかんだこちらの商品は使い勝手もシンプルで気に入っています。安いのに一番よく使ってます。
② 悪い口コミ
GPSの精度がイマイチなのか、距離が結構狂う。実際よりも短い場合が多いと思う。
③ 良い口コミ
シンプルで好き!ランを初めて4年目で、ずーっとこの子を使っています。3kmの駅伝から10kmレース、ハーフ、フル、そしてトレラン(18km)も一緒。
シンプルに時間&走行ルート&標高差知りたいならこれで十分。ただし、長く続けるなら心拍数も測れる機能があると良いってとあるラン友が言ってた。
ガーミン本体とは逸れるかもですが、最近GPSキャッチが遅いのだけど妨害電波を出されてるのかな(知らんけど)
Twitter口コミを4個引用
https://twitter.com/osaka_threedeer/status/1034290830213668864?s=20
色々悩んだけどGarmin ForeAthlete 220J買うた。初めてのGPSウォッチなので、無難&基本機能は抑えたやつで。
— トミー (@ID1035) January 14, 2015
ランニングウォッチキターーーー(≧∇≦)
GARMIN ForeAthlete 220Jってヤツです!Amazon価格で25000円でしたけど色んな機能あって良いですね(^-^)
これで更にランニングのモチベーションアップしました pic.twitter.com/0L4WcuG7AW
— タネ (@Tane_mura) August 30, 2014
GarminのForeAthlete 220J良さそうだなあ…ピッチ計測もできるし、ほしい
— Andy Matsubara(アンディ松原)@カリフォルニアワイン (@andyma) August 5, 2014
ForeAthlete 220J がよくわかる関連動画3本
操作方法がわかる動画
https://youtu.be/M7HFWgqP7qU
起動と衛星キャッチがわかる動画
ForeAthlete 230J 以降の比較動画
>> GARMIN(ガーミン)ランニングウォッチ GPS ForeAthlete 220Jをチェックする
【まとめ】GARMIN ForeAthlete 220J は中古しかないことを知ろう
ランニング10km積み上げです。 pic.twitter.com/wKsNwPRxJ7
— こういち (@KoichiBlog) June 9, 2020
本記事は、GARMINランニングウォッチ・ForeAthlete 220Jについて書きました。
メリット、デメリットまとめ
メリット
① デザインがカッコいい(黒に赤ライン)
② 説明書を見なくても感覚で操作できる
③ 価格が安い(Amazonで中古で1万円と少し)
デメリット
① 音楽が聴けない
② 心拍計、VO2Maxがない
③ GPSの精度が良くない
GPSにやや問題があるForeAthlete 220J でしたが、高層ビルのないところであれば正確です。
もう少し予算を上げれば、コスパの良い商品がそろっているので比較してみるのもありです。
4年9ヶ月使用した思い入れのあるGPSランニングウォッチでした。
こういちより
P.S. お気に入りのランニングウォッチを探そう。
関連記事【必読】マラソン・サブ4を達成できるおすすめランニング本23選【まとめ】
関連記事【比較】人気のガーミン・ランニングウォッチおすすめ10選まとめ【ガーミン歴4年9ヶ月が解説】