広告 Read

【感想】『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』先行逃げ切り仕事術

2019年2月16日

【感想】『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』先行逃げ切り仕事術
  • 「いつも仕事を先延ばしにして、締め切り間際にしんどい思いをしている」
  • 「先延ばし癖をなんとかしたい。とにかく仕事に手をつけないといけないのは分かっているけれど」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

本記事では「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか。スピードは最強の武器である」のグッときたところベスト3を書いています。

著者・中島聡さんは「ドラッグ&ドロップ」や「右クリック」などの概念を生み出した元マイクロソフトの伝説のプログラマーです。

本書の趣旨は「スピードを武器にしてさっさと仕事を終わらそうぜ」です。
他の時間術の本とは違い、面白い表現がありたくさんあり楽しく読めます。

  • マリオカートのロケットスタート
  • ドラゴンボールの20倍界王拳
  • 飛行機を組み立てながら崖を飛び降りろ

すぐに実行できるノウハウが詰まっています。

「仕事がなかなか終わらない、いつも定時で帰れない、締め切りギリギリになってから仕事を頑張ってしまう」といった仕事の癖を持っている方に最適です。

わたしも仕事に手をつけず、後回しにしてしまい「ラストスパートで何とかなるでしょ」と思いがちです。
結局、うまくいかず残業や休日出勤になり辛いです。

この記事を読むことで、先行逃げ切りのスピード仕事術が試してみたくなります。

【感想】『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』先行逃げ切り仕事術

【感想】『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』先行逃げ切り仕事術

 グッときたところベスト3

  • 1位:ロケットスタート仕事術
  • 2位:一度しかない人生、思いっきり楽しもうぜ
  • 3位:崖を飛び降りながら飛行機を組み立てていく

1位:ロケットスタート仕事術

「仕事を速く終わらせたい」の気持ちだけで、やみくもに頑張っても仕事は終わりません。

重要なのは「納期に間に合わせる」です。
そのために「早く仕事に手をつける」が大事です。

ロケットスタートは仕事に限らず、物事の進め方に応用できます。
ブログの書き方でも料理の作り方でも、宿題のやり方でも応用できるのです。

全体の時間のうち、最初の2割でほぼ8割の完成まで持っていく。
最初の2割の時間で一気にプロトタイプを作ってしまう。
残りの時間は枝葉を整えながら気楽に流して、完成へつないでいく。

仕事中に中断させられることは多々あります。
中断されない「朝の時間の重要性」や「雑務に注力しない」も述べられています。

2位:一度しかない人生、思いっきり楽しもうぜ

旅行業界は天職ではないです。

いっぽう「添乗の下見」は自腹を切ってでも行きたいです。
下見は好きですが、添乗は好きではないのです。
仕事は一瞬の達成感や、解放感を得るためだけにやっている気がします。
間違っても好きで好きでしょうがないとか、楽しくて楽しくてしょうがないって胸を張って言えません。

もう時間の無駄遣いなんだろうか。

仕事を通した自分の成長も、目立っては感じられないです。

3位:崖を飛び降りながら飛行機を組み立てていく

勉強についても「知識はやりながら覚えていくべき」です。

私は海外添乗のために英語の勉強を継続してきたけれど、海外添乗は年に1〜2回だから英語を使う機会は少ないです。
必要に迫られていないから、なかなか勉強が継続できないし、身が入らない。
いつか来る添乗のために勉強しておこう、勉強していれば海外添乗の仕事が来る、と考えていたけれど必要に迫られない勉強は苦痛です。

ゆえに英語の勉強はやめてしまいました。
ただ勉強したことは残っているし、機会がきたら付け焼き刃で対応するしかないのです。

「勉強のための勉強は不要」と書かれているのです。

まとめ:『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』

 まとめ:グッときたところベスト3

  • 1位:ロケットスタート仕事術
  • 2位:一度しかない人生、思いっきり楽しもうぜ
  • 3位:崖を飛び降りながら飛行機を組み立てていく

手元に置いて何度も読み返したくなります。
軽く10回は読み返しました。

  • 色々な時間術を試している人
  • 仕事の進め方に悩みを持っている人
  • ドラゴンボールに興味のある方人

そんな方は読んで損はないです。
「スピード仕事術の正解」と言える1冊です。

以上です。

P.S. 一度しかない人生を思いきり楽しもう。

関連記事【書評】『仕事が速い人が無意識にしている工夫』で付加価値をつける
関連記事【書評】『エッセンシャル思考』いま、何が1番重要かをいつも考える

-Read