広告 Read

【書評】『むだ死にしない技術』で健康が手に入る【治療よりも予防】

2019年12月19日

【書評】『むだ死にしない技術』で健康が手に入る【治療よりも予防】
  • 堀江貴文さんの『むだ死にしない技術』の内容を知りたい

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 本記事の内容

  • グッときたところ3つ
  • 概要、目次
  • 口コミ

人生、健康がすべてです。
健康がなければ何もできないからです。

本記事は「むだ死にしない技術」の読書感想文・書評です。
この記事を読むことで「健康になるために、まずは知ること」とわかります。

健康第一です。

【書評】『むだ死にしない技術』のグッときたところベスト3

【書評】『むだ死にしない技術』のグッときたところベスト3

 グッときたところベスト3

  • 1位:もう早死にするわけにはいかない、僕の健康法
  • 2位:口呼吸をやめて鼻呼吸にしろ
  • 3位:満員電車、家族…むだ死にを招くストレス

1位:もう早死にするわけにはいかない、僕の健康法

  1. 歯は大事にしている
  2. 食事は好きなもの、おいしいと思うものを食べている
  3. ストレスになることはやらない
  4. 人間ドックは年1回は行く
  5. 睡眠時間はきちんととる
  6. 本書で紹介した検査、予防できるものはやっておく
  7. 生命保険には入らない
  8. 体型は維持する
  9. レーシックは受けた
  10. 定期的なランニング、トレーニング

自分を振り返ってみます。

1.歯については半年に1回、歯石除去に行きます。
おかげで、虫歯はなく快適です。

小さいころに歯磨きを怠ったので、3本抜歯するハメになりました。
過去に戻れるなら、きちんと歯磨きをする人生を選びます。

日本人成人の8割が歯周病にかかっています。

2.食事は贅沢はできませんが、糖質には気をつけています。

3.ストレスは大敵です。

嫌なことはやめて、やりたいことをやる。

シンプルです。

4.人間ドックは行っていません。
休職しているので健康診断も受けていません。

5.睡眠時間は6時間は取るようにしています。
理想を言えば7.5時間は寝たほうがいいです。
結局、昼寝してしまうからです。

6.本書で紹介している検査はやっていません。

7.生命保険は加入していましたが、堀江さんの本を読むうちにバカらしくなり退会しました。

8.ランニング×糖質制限をしていますが、現状維持が精一杯です。

9.目はコンタクトでしたが、休職してコンタクトしなくてもいい生活になりました。
特に不便は感じていません。

10.月間200kmのランニングをしています。
ランニングは筋肉も落ちるので筋トレも必要です。

2位:口呼吸をやめて鼻呼吸にしろ

鼻呼吸で歯周病が予防できるのです。

理由は唾液の循環が悪くなるから。
今からすぐ実践できます。

歯周病だらけだったので、もっと早く知りたかったです。

そう言えば、歯医者さんでは麻酔をするときに「鼻でゆっくり呼吸してください」と言います。

口呼吸と関係があるのだろうか?

調べてみたところ「口呼吸は虫歯や歯周病になりやすく、口内炎や口臭の原因にもなる」とのことでした。

 口呼吸は百害あって一利なしです。

  • 虫歯
  • 歯周病
  • 口臭
  • 口内炎

メリットがありません。
基本は鼻呼吸します。

3位:満員電車、家族…むだ死にを招くストレス

会社員時代、さんざんガマンしてきました。
社内ではガマン強さはNo1です。

だから怖いのです。
知らず知らずにガマンしてストレスを溜めてしまうことが。

心の疲れは、身体の疲れと違い、わかりにくいです。
ただ心の疲れが、身体に現れたらチャンスです。

  • 頭痛
  • 歯痛
  • 腹痛
  • 胃痛
  • 蕁麻疹

身体の痛みや反応は、心の声です。
心の声が身体に現れているのです。

少しでも異変を感じたら、身体を労るのです。

ただ受験勉強など、自ら望んで頑張っていることもあります。
そんなときは心の声を聞きつつ、頑張ってしまうのもありです。

頑張らずに後悔するより、頑張って後悔したほうがいいからです。

行動しなかった後悔はダメージが大きいです。

『むだ死にしない技術』の概要、目次

『むだ死にしない技術』の概要、目次

知ることで防げる死がある

 概要をAmazon紹介文より要約

ホリエモンがいま最も力を入れて語る「これからの日本の医療と、日本人の健康への提言」とは。

  • ピロリ菌を除去しないせいで、毎年胃がんで5万人が死亡
  • 日本人のがんの4分の1は予防できる感染症が原因だった
  • 大人の8割が歯周病なのに放置している
  • 生命保険には入るのに、がん検診受けてない人多い

病気の「治療より予防」を意識すれば長生きできる。
これからの健康と医療の考え方。

がんやピロリ菌、タバコでむだ死にするリスクを明快&痛快に論じられていました。

また、以下の内容もわかりやすく書かれています。

  • 胃がんでむだ死にしない技術
  • 歯周病でむだ死にしない技術
  • 病気を抱えず長生きする技術
  • ウイルスでむだ死にしない技術
  • 多忙や不摂生でむだ死にしない技術
  • 仕事も生活もどんよりしてむだ死にしない技術

この本を読むことで、以下の「漠然とした不安」が解消されます。

  • 「生命保険は入ったほうがいいのかな?」
  • 「大病したら、莫大な医療費がかかるのでは?」
  • 「老後は、病気やケガが増えるけど、どう備えよう?」

予防しないのは結果的に時間を失います。

病気を予防したい人におすすめ

こんな方におすすめ

  • 健康に興味がある人
  • 検診に興味がある人
  • 病気を予防してむだ死にしたくない人

下記2人にはおすすめできません。

  • 早く死にたい人
  • 健康なんてどうでもいいと思っている人

目次、書籍情報

はじめに ~僕がいま「医療」を変える理由~
序章 あなたは、むだ死にするかもしれない。(日本の医療の現状)
1章 むだ死にしたくなければ、ピロリ菌に気をつけろ。(胃がんとピロリ菌の話)
2章 むだ死にしたくなければ、リスクを恐れるな。(ほかの予防できるがんの話)
3章 むだ死にしたくなければ「忙しい」を言い訳にするな。(予防と検診の話)
4章 むだ死にしたくなければ、歯医者に行け。(じつはやばい歯周病の話)
5章 むだ死にしたくなければ、QOLを意識しろ。(眼と予防の話)
終章 これからの生存戦略と医療(ホリエモンが注目する最新の医療とテクノロジー)
おわりに ~もう早死にするわけにはいかない、僕の健康法。~

書名むだ死にしない技術
著者堀江貴文
単行本156ページ
出版社文藝春秋
発売日2014/2/14

『むだ死にしない技術』の口コミ

Amazonの口コミ77個

口コミの47%が5つ星です。
»『むだ死にしない技術』の口コミを見る

Twitterの口コミ4個

読んですぐ行動する人が多いです。

  • 3ヶ月に1回歯医者に行くようになった
  • 健康について、考え直し、健康診断に行った
  • 予防医療に対する意識が変わった
  • たった数千円の投資で命拾いするなら安すぎる投資

まとめ」:病気は「治療よりも予防」と知る

まとめ」:病気は「治療よりも予防」と知る

 まとめ:グッときたところベスト3

  • 1位:もう早死にするわけにはいかない、僕の健康法
  • 2位:口呼吸をやめて鼻呼吸にしろ
  • 3位:満員電車、家族…むだ死にを招くストレス

病気は治療よりも予防です。

健康の知識を得て、予防すれば死ななくてすむ病気はたくさんあります。
知識がないために「病気になる→医療費を払う」は、もったいないです。

知れば解決できます。
知らないだけで損するのは情弱です。

予防で大事なのは「行動」です。
実際にアクションしなかったら意味がありません。

以上です。

P.S.「ちょっとやってみようかな」と思える予防医療がよくわかる本です。

関連記事【感想・書評】『多動力』とはいくつもの異なることを同時にこなす力
関連記事【書評/感想】『マンガで身につく多動力』見切り発車は成功のもと

-Read