広告 Read

50代男性におすすめの本『50代でうまくいく人の無意識の習慣』

2020年8月26日

50代男性におすすめの本『50代でうまくいく人の無意識の習慣』
  • 「ついに50代に突入。充実した後悔のない50代にするためにおすすめの本を知りたい」
  • 「50代になり本屋に行く気力、体力、さらには好奇心もなくなってきた。本気で読める本も見つからない」
  • 「読書の習慣がないので、手軽に読める本を探しています」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 この記事でわかること

  • 50代男性におすすめの本『50代でうまくいく人の無意識の習慣』の感想
  • 『50代でうまくいく人の無意識の習慣』は、将来が不安な人におすすめ

 本記事の信頼性

  • 中谷彰宏 歴:23年4ヶ月
  • 中谷彰宏さんの本はすべて読んでいます

本記事を書いている私は、40代男性です。
「50代にはなりたくない」と思い、生きてきました。

老け込み、エネルギーもなくなりそうだからです。

本記事ではそんな40代の私に向けて、50代男性におすすめの「50代でうまくいく人の無意識の習慣」を解説します。
本書を読んだことで「カッコいい50代になるのはあり」と思えるようになりました。

カッコいい50代に憧れることで、50代になりたくなるからです。

50代男性におすすめの本『50代でうまくいく人の無意識の習慣』

50代男性におすすめの本『50代でうまくいく人の無意識の習慣』

 グッときたところベスト3

  • 1位:自分が体験したことがないことから、付加価値が生まれる
  • 2位:貯金で守りに入るより、自分の未来に投資する
  • 3位:伸びているベテランほど、新しい実験をする

1位:自分が体験したことがないことから、付加価値が生まれる

1位の理由は「付加価値より生産性が重要」と考えていたからです。

50代からは付加価値です。
ひたすら付加価値を高めていく年代です。

競争に巻き込まれなくてすむからです。

20代、30代は仕事に追われる日々でした。
ひたすら生産性を突き詰めていく年代です。

50代は周りと競争するのではなく、誰にもマネできないことで勝負です。

付加価値とは「マネできない自分の体験」です。
ただの体験ではなく「新しい体験」をしていくのです。

「新しい体験」をするために大事なのが、素直に教えてもらう姿勢なのですね。

40代はどうすればいいのか?

40代は「生産性+付加価値」の両方です。
生産性を高めつつ、新しい体験をするのです。

40代は30代に比べると体力は落ちてきていますが、まだまだ馬力はあるからです。

とはいえ40代でも新しい体験をするのは簡単ではありません。
ついつい、いつものメニュー、いつもの通勤コース、いつもの本……と私が陥っています。

どこにでも「いつもの」があります。
だからこそ「新しい体験」に価値があります。

他の人がやりたがらないことが付加価値になるのです。

「生産性&付加価値」で、自分の成果を最大化していくのです。

» 仕事についていけない40代の解決策【工夫と報告/変えることが仕事】

2位:貯金で守りに入るより、自分の未来に投資する

守りに入ったら負けます。
理由は、攻められるからです。

たとえば、私はよくゲーセンでガンダム・クロスブーストという対戦型ゲームをします。
「完全に勝てる」と思った対戦で守りを固めてしまうと、逆転負けをすることがあります。

守りに入って負けることほど、後悔することはありません。
「なんで守りに入ったのか」と自分を責め続けます。

人生も同じです。

基本的に守りに入ってはいけないのです。

守りに入らず、ひたすら攻め続ける。

「攻める」とは未来の自分に、お金と時間を投資することです。

守りに入る人が多い50代こそ、未来の自分に賭けることです。
具体例は「慢性蕁麻疹、適応障害での休職を振り返る【人生最大のギャンブル】」で解説しています。

3位:伸びているベテランほど、新しい実験をする

成長するには「実験」です。

問題が発見できるからです。

問題が発見できれば、あとは改善するだけです。
問題がわからなければ、改善のしようがありません。

実験は問題をあぶり出してくれるのです。

とはいえ「新しいことを始めよう」と行動するのは、50代だけじゃなく他の年代でも厳しいものです。
誰だって失敗したくないからです。

そんなときは「失敗」→「実験」に変えることです。

実験に失敗はないからです。

50代だけじゃなく、成長したい人は実験すればいいのですね。

将来が不安な人におすすめ

『50代でうまくいく人の無意識の習慣』は、将来が不安な人におすすめ

将来が不安な人へ

こんな方におすすめ

  • 将来が不安な人
  • 異動になって、どうしていいかわからない人
  • 喪失感を乗り越えたい人

50代に限らず、将来が不安に人におすすめです。
「異動や転職」で不安な方は、中谷彰宏さんの考え方に救われるはずです。

また、読書に抵抗がある人にも適しています。
著者は徹底した短文主義だからです。

中谷彰宏さんの本は改行も多く、読みやすいです。
「仕事のやり方」としても勉強になる本です。

 3人にはおすすめできません。

  • カッコいい50代に興味がない人
  • 年下の師匠なんて持ちたくない人
  • ラクにうまくいく習慣を知りたい人

ラクにうまくいく方法は存在しません。
コツコツした習慣を教えてくれる本です。

目次、書籍情報

第1章.異動は、成功するチャンスだ。
第2章.ゴキゲンな50代に、人が集まる。
第3章.不安を、行動するエネルギーに変えよう。
第4章.「やりたいこと」より「役に立つこと」をやろう。
第5章.「生産性」ではなく「付加価値」で、勝負は決まる。

書名50代でうまくいく人の無意識の習慣
著者中谷彰宏(» 公式サイトのプロフィール
単行本192ページ
出版社青春出版社
発売日2020/8/21

口コミ

Amazonの口コミ3個

  • 私より先に50代になられた方で「もう年だから」が口癖の方がいました。その言葉が余計に頭を固くしているとしか思えません。残念な老後にならないよう、何でも柔軟に対応していこうと決めました。
  • 実際に自分が50代を数年生きてきて感じた、不思議な感覚を見事に言語化してくれている。「50代は固定意を減らしてコンパクトに生きよう」と現実論を語っている。「年下にマウントを取ると逆におっさん臭い」気がするので、彼らにもリスペクトを忘れず、そして包み込む感覚を持つのがしっくりくる
  • この本には61の気づきが掲載されており、どの項目も頷かされる内容です。サラリーマンにとって、この先も元気に生きて行こうとの意欲が沸いてくる

» Amazonで「他の口コミ」を見る

【50代男性におすすめ本まとめ】新しい体験をして、付加価値をつけよう

【50代男性におすすめ本まとめ】新しい体験をして、付加価値をつけよう

 まとめ:グッときたところベスト3

  • 1位:自分が体験したことがないことから、付加価値が生まれる
  • 2位:貯金で守りに入るより、自分の未来に投資する
  • 3位:伸びているベテランほど、新しい実験をする

すべては守りに入ることから、負のループが始まります。

  • 守りに入る
  • 攻められて疲れる
  • 新しい体験もできない

新しい体験ができないと成長もできず、どんどん老け込みます。

本書では「活き活きするには新しい体験をする」といいます。

  • 新しい体験をする
  • 付加価値がつく
  • 競争を避けられる

競争がないから消耗せず、活き活きできます。
活き活きしながら、付加価値をつけられます。

イキイキとしている人は生まれ変わっている人なのです。

以上です。

P.S. 50代に限らない内容ばかりでした。

関連記事【60代の生き方がわかる本】不安をエネルギーに変えよう
関連記事中谷彰宏おすすめ本17選まとめ【文章4冊+成功5冊+ヒント8冊】

-Read