Read

【書評】『モテるマンガ vol.4』で話しかけられるようになる

2020年6月23日

【書評】『モテるマンガ vol.4』で話しかけられるようになる
  • 「『モテるマンガ vol.4』の感想を知りたい」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 この記事でわかること

  • 『モテるマンガ vol.4』のグッときたところベスト3
  • 概要、目次
  • 口コミ、関連動画

恋愛で大事なのは「話しかけること」です。
話しかけないと何も始まらないからです。

本記事を書いている私は話しかけるのが苦手でしたが、勇気が湧いてきました。
既婚者ですが、恋愛以外にも通用する行動学です。

本記事は「モテるマンガ vol.4」の読書感想・書評です。
この記事を読むことで、女性から声がかかるのを待たなくなり、自分から話しかけらます。

待つのでなく、自分から動くのがカッコいいです。

ちなみに読んだマンガ1,436冊は「【神】面白いマンガランキング80選【漫画歴36年1,436冊】」にまとめています。

【書評】『モテるマンガ vol.4』のグッときたところベスト3

【書評】『モテるマンガ vol.4』のグッときたところベスト3

 グッときたところベスト3

  • 1位:今この瞬間の行動こそが自分そのもの
  • 2位:思った通りに行動することこそが1番の幸せにつながる
  • 3位:最初に話しかける人が6倍人気がある

順番に解説します。

1位:今この瞬間の行動こそが自分そのもの

モテるマンガ

すべては話しかけることから始まります。

 話しかける勇気を湧かせる6つの方法

  1. 1歩でも近づく
  2. 6を数える
  3. 話す言葉を決めておく
  4. 自分の中に「もう1つの自分」を作る
  5. 罰を与える
  6. 慣れろ

1.1歩でも近づく

動けば気持ちが変わるからです。

勇気が出なくてもたった1歩でも動けば、徐々に気持ちが変わります。

2.6を数える

初めて聞きました。

行動できないと思ったときは6を数えるのですが、指も一緒に動かします。
数えるごとに指を立てていき、最後、6のときは5本指をグッと握り、同時に行動するのです。

勇気が出ます。

3.話す言葉を決めておく

ナンパのプロは「こんばんは」を自然に言えるように、風呂で何百回も練習すると聞いたことがあります。

それと同じです。
緊張しないように事前に話す言葉を決めておき、何回もリハーサルするのです。

人前で話すときと同じです。

4.自分の中に「もう1つの自分」を作る

心は2つあると思うこと。

「声をかけたいけど、勇気が出ない」と思っても、もう1人の自分が「はいはい、いいから行くよー」と考えれば、最初の意思が通しやすくなるのです。

5.罰を与える

声をかけられなかった自分に罰を与えるのです。
たとえば、以下のとおり。

  • 別の子に声をかける
  • 合コンを企画する
  • お見合いパーティを予約する

本書では「仕事や勉強を頑張るのもあり」といいます。
社会的に成功すればモテるからです。

6.慣れろ

反復で慣れる。
慣れればもっと簡単に声をかけられるようになる。

小さな行動の積み重ねが自分をつくります。

何かが起こるのを待ってはいけません。
その何かは永遠にやってきません。

今自分がしている行動が自分なのです。

恋愛以外にも使える行動方法です。

2位:思った通りに行動することこそが1番の幸せにつながる

モテるマンガ

直球。
まっすぐ。
ストレート。

1番威力があって、刺さる球種です。

ヘタな小細工はいらないのです。

常にまっすぐを投げれば「ダメなものはダメ、脈があるものは脈がある」とすぐわかります。

かけひきには、かけひきが返ってきます。

遊び半分ならいいですが、真剣なら時間を失うだけ。

思ったとおりに行動することで、後悔がなくなり、思いが届くのです。

バックネットに突き刺す気持ちで投げるのですね。

3位:最初に話しかける人が6倍人気がある

モテるマンガ

マンチェスターメトロポリタン大学のフィリップ・アーウィンは5〜6歳の幼児を対象にして、以下の調査をしました。

  • 人気のある子ども
  • 人気のない子ども

人気のある子どもは人気のない子どもに比べて、6倍多く自分から話しかけていました。

「話しかける=あなたと話したい」というメッセージです。

存在を認められているから嬉しいのです。

声をかけられて嬉しくない人はいません。
興味を持ってくれた証拠だからです。

話しかけるのは勇気がいります。

勇気がいるからこそ、リターンがあるのです。
「虎穴に入らずんば虎子を得えず」です。

大事なのは最初のあいさつです。

先手必勝です。
あいさつは新しい景色を見るための言葉なのです。

モテる人は気軽に声をかけていますね。

『モテるマンガ vol.4』の質問集10個【おすすめの人】

モテるマンガ

女多幸の恋愛相談室、「モテたいやつは俺に聞け」10の質問

読者からの質問リストは以下のとおり。

Q1.ご飯を食べたあと、どうお持ち帰りの流れに持っていったらいいかわかりません!
Q2.逆ナンされたいんですけど、どうすればいいですか?
Q3.彼女と付き合いが長過ぎてマンネリです。僕から刺激的な誘いをしたほうがいいでしょうか?
Q4.「仕事と友達と私、どれが1番大事なの!?」この正解を大至急教えて下さい(切実)。
Q5.超年下の彼とご飯を食べる時は奢る or 奢ってもらう、どちらが正しいの…?
Q6.彼(30歳)の貯金が4万円しかありません…。
Q7.彼女の遅刻グセが治りません。僕は20分前行動なのに…。
Q8.手作りと外食って男性はどちらが嬉しいのかなぁ?

Q1の回答は「店を出たときに手をつなげ」というもの。

Q4の回答は「嘘でも君だよ。言いづらいなら全部と言え」というもの。
さらに答えの直後に「でも、どうしてその質問をしたくなったの?」とフォローとしろといいます。

答えづらい質問への1番の答えは「質問について質問する」なのです。

オチがある回答が多いです。

女性に話しかけられない人におすすめ

こんな方におすすめ

  • 女性に話しかけられない人
  • モテたい人
  • 行動力をつけたい人

モテモテで女性に不自由しない人にはおすすめできません。

目次、書籍情報

目次

第21回.「どこが好き?」とは聞くな!
第22回.魔法の言葉ひとつでモテる!
第23回.最初のデートで告白しろ!〜ナイジェリアの手紙
第24回.カラオケは歌う場所じゃない!?
第25回.話しかける勇気を湧かせる方法!
第26回.デートはサプライズで!〜平中の恋
第27回.好かれたいなら三角形を意識しろ!

書名 『モテるマンガ vol.4』
著者 ゆうきゆう
単行本 127ページ
出版社 少年画報社
発売日 2016/11/28

»『モテるマンガ vol.4』の詳細を見る

『モテるマンガ vol.4』がわかる口コミ5個、動画3本

Amazonの口コミ5つの要約

息抜きに良い「心理学の漫画」です。
モテるだけでなく「魅力的な人間になるためにはどうすればよいか」が丁寧に描かれている。
外見や能力ではなく「心の持ちようと行動で達成される」というのが一貫したテーマです。
本書に書かれていることを理解していけば、よりよい人生を送ることができるようになると感じます。

恋愛のイロハが色々書いてあって、分かりやすくて面白いです。
男女問わず読んで欲しい。

今までは心の持ち様や、第一印象などの準備段階な感じ。
「実際にデートしたときに気をつけること」だと思います。
当たり前のことが書かれていますが、今更聞けないことでもあります。
デートに自信がない、または自信があるのにうまくいかない人におすすめです。

内容は「とにかく話しかけなきゃ駄目」に+αでした。
次が最終巻ですが、ちょうどいいのでは。

役に立つかは、その人しだいです。

»『モテるマンガ vol.4』の口コミを見る

モテるためのマンガ動画3本

 モテる男になるためには!?女性はこういう男性が好き?

 モテる男性のLINEテクニック5選

 モテる男性がやっている理想的な出会い方

まとめ:『モテるマンガ vol.4』で、自分から話しかけようと決意する

モテるマンガ

 まとめ:グッときたところベスト3

  • 1位:今この瞬間の行動こそが自分そのもの
  • 2位:思った通りに行動することこそが1番の幸せにつながる
  • 3位:最初に話しかける人の方が6倍人気がある

話しかけるのは勇気がいります。
話しかけられることに慣れてしまうと、行動できなくなります。

牙の抜けた虎でいいのか、それとも牙のある虎になりたいのか。

勇気が出ないときは、そんな言葉が思い浮かぶようになりました。
» 参考:行動する勇気が出る7つの名言【死ぬわけじゃないから大丈夫】

恋愛は人間を成長させます。
モテるために行動するようになるからです。

「自分のために、自分から最初の1歩を踏み出そう」

そんな声が聞こえてきました。

1〜3巻の解説は、以下にまとめています。

以上です。

P.S. いきなりは難しいですが「まずは小さな1歩から」ですよね。

-Read