- 「添乗員のイラストが無料ダウンロードできる良いサイトがあれば知りたい」
- 「有料サイトはどんなのがあるかな?料金も知っておきたいです」
- 「添乗員のイラスト例を、各シーン別にいくつか見てみたいです」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
この記事でわかること
- 添乗員のイラストの無料サイト3選
- 添乗員のイラストの有料サイト3選
- 添乗員のイラスト例【各シーン別】
本記事の信頼性
- 経歴=新卒で旅行会社に入社し、法人営業を19年8ヶ月担当
- ブログ歴=1年8ヶ月ほどで当ブログの600記事に無料・有料画像を使用
本記事を書いている私はほぼ毎日、ブログの画像選定をしています。
添乗員のイラストがダウンロードできるサイトは、無料・有料たくさんあります。
多すぎて、どれが良いのか迷ったり、探すのが大変だったりします。
私はブログを書き始めた当初はいろんなサイトを使用して、時間をムダにしました。
しかし今では無料サイト「Unsplash」と有料サイト「freepik」の併用で落ち着いています。
そんな私が本記事では、添乗員のイラストで使える無料・有料サイト計6選を紹介していきます。
この記事を読むことで、添乗員のイラスト探しの迷いが消え、最適な画像選びができます。
おすすめの結論は、予算があればshutterstock、予算がなければfreepik有料版です。
Contents
添乗員のイラストの無料サイト3選
無料サイト3選は、以下のとおり。
- いらすとや:よく使われているイラスト専門サイト
- イラストAC:大量のイラスト。無料版のデメリットあり
- freepik無料版:洗練されたシンプルな画像
1.いらすとや
「いらすとや」はブロガーにもよく使われているイラスト専門サイト。
すべて無料で商用利用できます。
ブログだけでなく、以下などでも見かけるようになりました。
- 企業のプレゼン資料
- ニュース番組のフリップ
- ブログやYouTuberの会話の吹き出し
なお実際に「添乗員」で検索するとヒット数は1件のみ。
「ガイド」で検索すると5件だけです。
旅行関連などのイラストは多いので、用途に合わせて使い分けるのが吉です。
デメリットはいろんなサイトで使われているので、差別化が難しいところですね。
2.イラストAC
量が多く、質もある程度担保されている印象です。
もちろん、有料サイトほど洗練されているわけではありませんが、無料でこれだけの量があるのはメリットです。
たとえば、「添乗員」で検索すると205件もヒットします。
ただし、デメリットがあります。
デメリット
- ダウロード時間が15秒
- 1日の検索回数が5回まで
なかなか痛いデメリットですよね。
デメリットを解消する方法は「有料のプレミアム会員」になることです。
プレミアム会員プラン
- 月額1,172円(税込)
- 年間10,131円(税込)
「もともと有料サイトだったものが、ちょっと無料公開されている」といった感じです。
3.freepik無料版
当サイトで愛用しているのがfreepikです(無料版、有料版ともに)。
洗練されたシンプルな画像が多く、イラスト(ベクター画像)だけでなく、写真も検索可能です。
本記事のアイキャッチ画像と、大見出し下の画像は、すべてfreepik無料版からダウンロードしたものです。
なお無料版で「添乗員」と検索してもヒット数は0件。
「ガイド」と検索すると1,117件です(関連画像も含む)。
「他とちょっと違う画像がいい」という方はチェックしてみてください。
その他の無料サイト【結論:不要です】
3つ紹介しますが、「添乗員イラスト」の画像を探すなら不要です。
1.ぱくたそ
結論「添乗員のイラスト」を探すには不要です。
添乗員で検索すると0件だからです。
ガイドで検索すると3件ですが、役立ちそうな画像ではないです。
「旅行や飛行機」で検索すると、上記画像のとおり、使えそうな画像がたくさん出てきます。
2.素材ラボ
結論、不要です。
たとえば、「添乗員」で検索すると、上記画像のとおり3件ヒットします。
ちょっと古い感じですよね。
「ガイド」で検索すると17件ヒットしますが、雰囲気が昭和です。
3.ILLUST BOX
「添乗員」で検索すると、上記のとおりスチュワーデスの画像しか出てきません。
添乗員のイラストの有料サイト3選
有料サイト3選は、以下のとおり。
PIXTA:国内最大級の画像数
- freepik有料版:シンプルなハイクオリティ画像多数
- shutter stock:ハイクオリティ&画像数の最高峰
1.
PIXTA
国内最大級の写真素材販売サイトPIXTA(ピクスタ)。
写真・イラスト・動画(映像)などのデジタル素材が5,100万点以上です。
「添乗員」で検索すると、イラスト数はなんと14,493件。
圧倒的な品数です。
ただ配達員の画像が多く、関連画像を引き出した印象です。
それでも、添乗員の画像は多く、バリエーションは豊かです。
納得のイラストが見つかるはずです。
PIXTAの料金プラン(税込)
- 画像10点 /月額 6,380円(画像1点あたり638円)
- 画像100点/月額16,500円(画像1点あたり165円)
- 画像350点/月額24,970円(画像1点あたり 71円)
- 画像750点/月額29,480円(画像1点あたり 39円)
上記のとおり。
後述するshutterstockとほぼ同額です。
「かなり高額」と感じた方は、次のfreepik有料版をご参考ください。
2.freepik有料版
freepik有料版になると、無料版に加えてPremium画像が使用できます。
私は有料版で年間契約しています。
満足していますので、ブログを書き続ける限り永久に使います。
なお「添乗員」や「tour conductor」で検索してもヒットしません。
「guide」や「tour guide」で検索すると、1,000件ほど(関連画像も含む)ヒットするので選択の幅が広がります。
freepik有料版の料金プラン(Premium)
- 毎月支払うプラン:9.99ユーロ/月
- 1年間分を支払うプラン:7.50ユーロ/月
年間契約であれば、月額1,000円ほど。
他の有料サイトと比較してもかなり割安です。
ときどき割引もしています。
» freepik有料版で画像検索してみる
3.shutter stock
33300万点を超える画像ストック。
113,000点の新しい画像が毎日追加される徹底ぶりです。
freepik有料版と雰囲気は似ていて、より洗練されている印象です。
正直なところ、お金に余裕があればこちらを選択したいところ。
ハイクラスのブロガーは使用している方が多いです。
shutterstockの料金プラン
- 画像10点 /月額 6,000円(画像1点あたり600円)
- 画像50点 /月額15,000円(画像1点あたり300円)
- 画像350点/月額24,970円(画像1点あたり 71円)
- 画像750点/月額30,000円(画像1点あたり 40円)
上記は1ヶ月毎の支払いプランです。
年間契約にするともう少し安くなります。
実際に検索してみた結果
「添乗員」で検索すると17,590点のイラスト画像がヒット。
ただよく見てみると何点かはfreepik有料版と同じ画像もあります。
たとえば、shutterstockで「添乗員」で検索した以下画像(赤枠)をご覧ください。
続いて、以下がfreepik有料版で「tour guide」で検索した画像です。
同じ画像です。
ゆえにfreepik有料版でも場合により「shutterstockの画像」が使えるのです。
freepik有料版はコスパ良しです。
なおshutterstockは30日無料でお試しでき、画像10点は無料です。
その他の有料サイト【結論:不要です】
上記3サイトから選ぶのがベストですが、比較情報として書きます。
1.123RF
123RFの特徴
- 毎日9万点の新しい素材が追加
- 登録クリエーターは30万人以上
- 1億点近くの高品質素材を取り扱い
加工自由で商用利用可能な高品質素材の宝庫です。
実際に、「添乗員」で検索した結果が、上記画像のとおり(72件)。
ただ「料金の割にちょっと微妙かな」というのが正直なところ。
定額料金プラン
- 画像10点 /月額 3,500円(画像1点あたり350円)
- 画像150点/月額 9,800円(画像1点あたり 66円)
- 画像350点/月額19,000円(画像1点あたり 55円)
- 画像750点/月額29,480円(画像1点あたり 39円)
年間契約だともう少し安くなります。
結論は、PIXTAやshutterstockより安く、freepikより高いです。
2.Adobe Stock
Adobe Stockも不要です。
使いづらいからです。
たとえば、イラスト画像のみを検索したくても絞り込む機能がありません。
「添乗員」で検索すると上記画像のように、写真も検索されてしまうのです。
さらに料金はPIXTA、shutterstockより高額です。
定額料金プラン
・画像 3点/月額 3,480円(画像1点あたり1,160円)
・画像40点/月額 11,880円(画像1点あたり 297円)
・画像350点/月額24,980円(画像1点あたり 71円)
・画像750点/月額29,980円(画像1点あたり 40円)
年間プランだと20%以上安くなります。
1ヶ月無料お試し体験もあります。
それでも「ムリに使う必要はないかな」と感じますね。
3.iStock
検索してみるとわかりますが、freepik有料版やshutterstockの画像が混じっています。
いいとこ取りのようにも見えますが、全体的に品質が少し劣る感じがします。
ゆえにあまりおすすめできません。
金額が高いのも、おすすめできない理由です。
定額料金プラン
・画像10点 /月額 9,900円(画像1点あたり990円)
・画像25点 /月額15,000円(画像1点あたり600円)
・画像50点 /月額22,900円(画像1点あたり458円)
・画像750点/月額39,990円(画像1点あたり 53円)
かなり高額です。
ゆえに不要です。
添乗員のイラスト例【各シーン別】
実際に検索してみて、使えそうなイラスト画像を紹介します。
添乗員の人物のイラスト
いらすとや
いらすとやの添乗員画像は下記のみです。
イラストAC
ダウンロード15秒がじれったいです。
解決策は、ダウンロード中に他作業をすることです。
freepik無料版
PIXTA
freepik有料版
shutter stock
添乗員の旗のイラスト
イラストAC
freepik無料版
PIXTA
freepik有料版
shutter stock
バス旅行の添乗員
イラストAC
freepik無料版
バスはありませんが、「guide bus」で検索したら出てきた画像です。
PIXTA
freepik有料版
shutter stock
まとめ:添乗員のイラストは、shutterstock、freepik有料版がおすすめ
おすすめは予算があればshutterstock、予算がなければfreepik有料版です。
freepik有料版はコスパも良く、自分でも使っていますので自信を持って勧められます。
無料サイト3選
1.いらすとや ※よく使われているイラスト専門サイト。
2.イラストAC ※大量のイラストあり。無料版のデメリットあり。
3.freepik無料版 ※洗練されたシンプルな画像。
有料サイト3選
・PIXTA ※国内最大級の画像数
・freepik有料版 ※シンプルなハイクオリティ画像多数
・shutter stock ※ハイクオリティ&画像数の最高峰
色々試してみて、最適なサイトを見つけてください。
以上です。
P.S. 添乗員のイラストを探してみよう。