- 「千葉県横芝光町の有名もつ鍋店「おばこや」の食レポ体験記を読みたい」
- 「千葉県横芝光町でビールのすすむお店を知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
2019年9月21日に千葉県横芝光町の「もつ鍋店「おばこや」」へ行ってきました。
本記事では、千葉県横芝光町でもつ鍋店を探している人へ豚もつ専門店「おばこや」を紹介します。
この記事を読むことで、もつ鍋店「おばこや」の概要と体験談がわかります。
横芝光町に住む知人のススメで初訪問です。
Contents
【体験談】千葉県横芝光町「おばこや」で名物もつ鍋を食す【店舗情報】
「おばこや」は昭和49年創業の老舗店です。
店舗情報
店名:もつ鍋「おばこや」公式サイト
住所:千葉県山武郡横芝光町宮川4400-3
電話:0479-84-1012
営業時間:15:00〜19:30(閉店は21:00)
定休日:不定休
個室:5〜40名で使用可能な座敷があります。
駐車場:25台分あり(道路の両側)
アクセス:JR横芝駅より徒歩で約30分(タクシーで約7分)
喫煙:全面喫煙可
予約:WEB予約不可(電話予約可)
» 食べログでチェックする
» ぐるなびでチェックする
営業時間は15時から19時30分と変則的。
上記を見ただけでは19時30分閉店と勘違いしそうですが、お店は21時まで営業しています。
最終入店が19時30分なのです。
ゆえに1軒目に行くお店として使えます。
なお豚もつは全国発送をしています。
下記サイトより名物のもつを注文できます。
量も多く、安価です。
» もつ鍋「おばこや」公式サイト
千葉県横芝光町もつ鍋店「おばこや」の立地、外観
JR横芝駅から徒歩で約30分、タクシーで7分です。
住所:千葉県山武郡横芝光町宮川4400-3
電話:0479-84-1012
外観:清潔感あり
千葉県横芝光町もつ鍋店「おばこや」の内観
店内はカウンターと、その周りに4人がけテーブル席が配置されています。
5〜40名の団体用座敷は別棟にあります。
店内には有名人のサインが飾られています。
我々が座ったのは、4名がけテーブルです。
個室ではないので、活気がある感じが伝わってきます。
店内が広めのせいか、他のお客さまの存在はそれほど気になりませんでした。
全面喫煙可能です。
珍しく灰皿がないです。
床が土間になっていて、地面すべてが灰皿なのです。
下に捨てると気が引けるという方は従業員に言えば、灰皿をもらえます。
千葉県横芝光町もつ鍋店「おばこや」のメニュー、注文した料理
一品料理メニュー
リーズナブルです。
ソフトクリームもあります。
飲み物メニュー
焼酎と日本酒は量り売りです。
焼酎を注文すると焼酎のボトル・氷・空のグラスのが提供され、自分で作ります。
焼酎の減った分が請求されるという珍しいシステムです。
① ビールの銘柄はアサヒ
生大を注文しました。
② くし焼
全種類を塩で注文しました。
カシラ、白もつ、タン、ハツ、レバー、ホホ肉です。
久しぶりにくし焼を食べましたが、ホントにおいしいです。
③ 名物もつ鍋
このお店の自慢の一品です。
自慢するだけのことはあります。
豚もつですがプリプリで、特製のタレがマッチして、病みつきです。
臭みもありません。
当日朝まで生きていた豚のモツを使っているので新鮮さ抜群です。
脂はかなり落としてあるようで、色んな部位が使われているので、どんどん食べられます。
ビールもすすみます。
全国発送しているだけのことはありますね。
おいしいです。
横芝光町商工会より引用
37年間変わらない秘伝のタレと鮮度抜群のもつが自慢の絶品もつ鍋です。
もつは、大腸・小腸はもちろんですが、他にもガツ(胃袋の一部)・レバー、そしてなんとハラミまで混ぜてあり、いろいろな食感が楽しめます。
お酒のお供にも、ご飯のおかずにも合います。
ぜひご賞味ください。
④ 締めのうどん
うどんに特製のタレがからみつき、濃い味がビールを進めます。
もつ鍋を注文したら、食べたほうが良いおすすめの一品。
千葉県横芝光町もつ鍋店「おばこや」のまとめ
料理の種類は少なく感じましたが、「くし焼き」「もつ鍋」「うどん」で十分でした。
2人で訪問し、ビール(生大)を6杯、焼酎を何杯か飲み、3時間半の滞在で計約6,700円です。
リーズナブルで味も申し分ありません。
閉店時間が21時と、少し早く感じますが、1軒目に行くお店にふさわしいです。
また来ます。
以上です。
P.S. 「おばこや」名物もつ鍋を堪能しよう。
店舗情報
店名:もつ鍋「おばこや」公式サイト
住所:千葉県山武郡横芝光町宮川4400-3
電話:0479-84-1012
営業時間:15:00〜19:30(閉店は21:00)
定休日:不定休
個室:5〜40名で使用可能な座敷があります。
駐車場:25台分あり(道路の両側)
アクセス:JR横芝駅より徒歩で約30分(タクシーで約7分)
喫煙:全面喫煙可
予約:WEB予約不可(電話予約可)
» 食べログでチェックする
» ぐるなびでチェックする
関連記事【美味】千葉県成東の焼肉「清左ヱ門 千葉本店」3,000円コース
関連記事アンジャッシュ渡部のグルメ本4冊【食堂弐番、三田ばさらの感想】