親愛なる君に
- 「千葉県成東でおすすめの焼肉店を知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
千葉県山武市成東の焼肉『清左ヱ門 千葉本店』へ友人と行ってきました。
おすすめできる焼肉店ですので、紹介します。
本記事では、千葉県成東市で焼肉店を探している人へ、おすすめの焼肉店『清左ヱ門 千葉本店』を紹介します。
この記事を読むことで、焼肉『清左ヱ門 千葉本店』の概要を知ることができます。
目次
千葉県山武市成東でおすすめの焼肉店『清左ヱ門 千葉本店』を紹介【食レポ体験記】
店舗情報
店名:焼肉『清左ヱ門 千葉本店』公式サイト
住所:〒289-1326 千葉県山武市成東113-4
電話:0475-80-2929
営業時間:17:00~23:00
定休日:水曜日
席数:9席(座敷あり)
駐車場:お店の庭で数台、駐車可能
アクセス:JR東金線成東駅 徒歩11分
喫煙:可
予約:
>> 食べログでチェックする
>> ぐるなびでチェックする
公式ホームページを見ると肉フェス2014年、2015年で優勝したことがわかります。
肉フェス優勝の実力派・焼肉店
2014年の肉フェスにおいて、初出店・初優勝!
翌2015年、歴代の肉フェスチャンピオンが集結して開催された肉王者決定戦では、
全会場優勝を成し遂げました。
お肉においては絶対の自信とともに、「美味しいお肉をリーズナブルに」をモットーに
安心・安全の焼肉のご提供をお約束いたします。
肉フェス優勝の情報と、山武市に住む友人のおすすめもあり、このお店に決めました。
大人4名、18:30〜、3,000円のコース(飲み物別)を予約をして初訪問です。
車で向かったわけですが、国道126号線沿いにお店の白い看板が出ており、お店はすぐ分かる場所にありました。
ただ、駐車場がお店の前に数台停められるだけで、この日はすでに満車です。
お店の人に確認すると隣の衣料品店『サンリバー小川屋成東店』さんの駐車場に停めても良いとのことでしたので、無事に駐車してお店に向かいました。
店内に入るとすでに私たちの予約テーブル以外は満席でした。
人気店な様子が、味の美味しさを期待をさせ、テンションが上げさせます。
『清左ヱ門 千葉本店』のアクセス、外観
JR成東駅から徒歩で約11分です。
国道126号線からすぐのところにあります。
住所:〒289-1326 千葉県山武市成東113-4
電話:0475-80-2929
黒毛和牛を思わせる黒い建物が、食欲をそそります。
『清左ヱ門 千葉本店』の内観
店内は満席で写真が撮りづらかったため、公式ホームページの写真を代用します。
椅子・テーブル席で1テーブルに6人座れますので、大人数でワイワイ楽しむことができます。
注文はテーブルに備え付けのタッチパネル式の機械で行うので、店員さんを捕まえるというストレスがありません。
店内はそれほど広くなく、端のテーブルからでも厨房まで声が届くくらいですので、困ったことがあればすぐに声かけができます。
壁にはいくつかの有名人のサインが貼ってあり、マラソンの高橋尚子選手のサインがありました。
座敷もありますが、確認することができませんでした。
なお店内は喫煙可能です。
『清左ヱ門 千葉本店』の3,000円コース
コースは3種類で3,000円、4,000円、5,000円です。
今回は3,000円コース(飲み物は別)です。
味もボリュームも満足です。
3,000円コース(飲み物別)
・自家製キムチ盛り合わせ
・清左ヱ門サラダ
・塩ロース
・上タン塩
・サムギョプサル
・とりももバジル
・和牛カルビ
・上ハラミ
ビールの銘柄はサッポロ
自家製キムチ盛り合わせ
特に大根が美味しいです。
今、思い返しても最初の出だしにぴったりの一品です。
ビールも進み、食欲も湧いてきます。
清左ヱ門サラダ
新鮮なサラダです。
ほどよいドレッシングが野菜の美味しさを引き立てます。
写真は4人前です。
塩ロース、上タン塩、サムギョプサル
写真は4人前です。
左下が塩ロース、右上が上タン塩、左上がサムギョプサル用の肉です。
店員さんに「当店のロースの焼き方はご存知ですか?」と質問をいただき、もちろん初訪問なので教えてもらいました。
店員さんが焼き方を実演してくれるのですが、ロース肉の表面に脂をちょんちょんと塗って焼くのです。
この焼き方は初めて見ました。
タレはゴマだれをつけて食べます。
「え、これがロース?」という感想が出るほどの分厚さと歯ごたえ、初体験の美味しさでした。
ホームページよりロースの焼き方を抜粋しておきます。
清左ヱ門ロースのおいしい焼き方
1.牛脂を鉄板によく馴染ませます!
※炎が上がりやすく、脂が飛びやすいのでご注意下さい。
2.お肉を焼くのは片面10秒ずつ程度!!
焼きすぎてしまうと固くなってしまいます。
3.赤身のお肉なので牛脂をお肉に塗って下さい。そうすると、お肉のうまみが引き立ちます。
4.つけダレは秘伝のゴマダレでお召し上がり下さい。
サムギョプサルに使うサンチュの写真です。
メモ
サムギョプサルは豚の三枚肉、いわゆるバラ肉を使います。
「サム」は数字の3、「ギョプ」は層、「サル」は肉の意味。
三枚肉を使わなきゃいけない料理です。
サムギョプサルと一緒に包んでいただく青唐辛子やネギの写真です。
とりももバジル
弾力のある鶏を噛むたびに旨味が広がります。
和牛カルビ、上ハラミの前に出てくるクッションとしては最高です。
和牛カルビ、上ハラミ
とどめのお肉です。
左が和牛カルビで、右が上ハラミです。
この色を見るだけで美味しさがわかります。
カルビもハラミも友人全員「うまい」と声に出していました。
十分なクオリティです。
厚切り上ハラミは肉フェス連覇の一品です。
一頭から2~3kgしかとれない希少部位「サガリ」を使用。
赤身でローカロリー!!やわらかい肉質が特徴です!!
カルビも柔らかくボリュームがあり最高の一言です。
千葉県山武市成東でおすすめの焼肉店『清左ヱ門 千葉本店』のまとめ
千葉県山武市成東にこんなに美味しい肉料理を気軽に味わえるお店があるとは知りませんでした。
飲み物別で3,000円はコストパフォーマンスが高いです。
別店舗の『別館』、『六本木店』もありますので、別のお店の雰囲気も味わってみたいです。
気になったところ
コースメニューの内容がわからなかったことです。
テーブルにコースメニュー詳細を見える形で置いておいてもらえれば、あとどれくらいの料理が出てくるのか把握できるので良いと感じました。
ホームページのコースメニューが掲載されているので、事前に確認しておけば解決できます。
なお、今回の千葉本店の接客は心地良いものでした。
そんな追加点を入れられてしまうとリピーターになってしまいます。
また来ます。
こーいちより
P.S. 千葉県成東市の焼肉店『清左ヱ門 千葉本店』で焼肉を食べて、幸せな気持ちになろう。
店舗情報
店名:焼肉『清左ヱ門 千葉本店』公式サイト
住所:〒289-1326 千葉県山武市成東113-4
電話:0475-80-2929
営業時間:17:00~23:00
定休日:水曜日
席数:9席(座敷あり)
駐車場:お店の庭で数台、駐車可能
アクセス:JR東金線成東駅 徒歩11分
喫煙:可
予約:
>> 食べログでチェックする
>> ぐるなびでチェックする
関連記事千葉県旭市の焼肉店『かね政』を紹介【食レポ体験記:個室で常陸牛A5ランクが食べられます】
関連記事千葉県旭市でおすすめの焼肉料理『三ツ福』を紹介【タクシーの運転手さんも推薦するお店】
関連記事千葉県横芝光町『おばこや』名物もつ鍋を食す【食レポ体験記:持ち帰りも通販も可能です】
関連記事アンジャッシュ渡部のグルメ本を読む理由とおすすめ書籍3冊まとめ【お店選びの時間を節約しよう】