広告 Run

夕方のランニングでエネルギー切れにならない方法【解決策は糖質補給】

2019年3月11日

夕方のランニングでエネルギー切れにならない方法【解決策は糖質補給】
  • 夕方のランニングでエネルギー切れを起こさない方法を知りたい

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 本記事の信頼性

今日の10kmのジョギングはキツかったです。
夕方のジョギングは走り途中でお腹が減ります。
「事前に何かを食べておくべし」です。

本記事では「夕方のランニングでエネルギー切れにならない方法」を解説します。
この記事を読むことで、夕方のランニングでエネルギー切れが少なくなります。

夕方に長めのランニングをするときは、何かチョコなど軽く食べてから走ってください。
糖質がないと、途中でエネルギー切れになり辛くなるからです。

夕方のランニングでエネルギー切れにならない方法【解決策は糖質補給】

夕方のランニングでエネルギー切れにならない方法【解決策は糖質補給】

結論として、事前の糖質補給で解決できます。

マラソンは「糖を消費するスポーツ」だからです。
RUN JOURNEY」によると、以下です。

  • エネルギー源は糖質と脂質
  • 運動強度40%のときは「糖質と脂質の割合は半々」
  • 運動強度が90%になると「9割が糖質」

何も食べずに走ったときは、途中で辛くなりました。
低血糖によるエネルギー切れです。
糖質がエネルギー源なのです。

夕方は体を動かすには適した時間帯です。
ただ昼食から時間が経過しているのでエネルギー不足になりやすいのが難点です。

解決策は、事前のエネルギー補給「糖質」です。

アミノバイタルのエネルギーゼリーやチョコレート、バナナなどがおすすめです。
糖質の多いパンも良いです。

東京マラソン2020公式サイト」でも糖質の重要性が書かれています。
カーボローディングについては「レース前36〜48時間(1.5~2日間)」といいます。

公式サイトによると高糖質のメニューは、以下など。

  • 大福
  • 麺類
  • バナナ
  • 切り餅
  • 丼もの
  • おにぎり
  • カステラ
  • エネルギーゼリー

いろいろ試して改善していくのが楽しいです。
試行錯誤を積み重ね、PDCAを回していき成長していきます。

糖質が含まれる食品10種類

糖質が含まれる食品10種類

事前の補給として、食パンはおすすめです。
理由は糖質が含まれているからです。

具体例として、糖質の多い食品をリストにします。

  1. 穀類:米(ご飯・かゆ・餅)、小麦(パン類・麺類・小麦粉・餃子の皮・ピザ生地等)、そば、うどん、コーンフレーク、ビーフン
  2. いも類:さつまいも、じゃがいも、やまいも、くず、マロニー、春雨、さといも
  3. 甘味料:砂糖、和三盆、黒糖、グラニュー糖、蜂蜜、メープルシロップ
  4. 豆類:あずき、いんげん豆、えんどう、そら豆、ひよこ豆、レンズ豆
  5. 種実類:銀杏、栗
  6. 野菜類:かぼちゃ、トウモロコシ、れんこん、そらまめ
  7. 果実類:バナナ、いちご、みかん、ドライフルーツ
  8. 魚介類:練り製品(かまぼこ、ちくわ)
  9. アルコール飲料類:紹興酒、日本酒、ビール、ロゼワイン、シャンパン
  10. 嗜好飲料類:砂糖・シロップ入り飲料、発泡酒
  11. 調味料・香辛料:ウスターソース、とんかつソース、ケチャップ、カレールウ、ハヤシルウ、シチューのルウ、焼き肉のたれ、ポン酢、めんつゆ、砂糖、はちみつ、みりん

» 参考:健康うちごはん

バナナはブドウ糖・果糖・デンプンと運動時に失われる糖分をバランスよく補給できます。
特にブドウ糖・果糖は吸収力が早いことからバナナは即効性があると言われます。

レースの前にバナナを食べる人を多く見かけるのは、糖質を手軽に吸収できるからなのです。

ランニングでエネルギー不足にならないために、走る前のチョコも有効

ランニングでエネルギー不足にならないために、走る前のチョコも有効

エネルギー切れを起こさない方法は、ランニングの1時間前にチョコなどの糖質を食べておくことです。

ブラックサンダーがコスパ良し

事前に「ブラックサンダーチョコ」を1つ食べた時は、途中でエネルギー切れにならず10kmを走れました。

1ピース38円で110kcalもあります。
値段のわりにハイカロリーです。

夕方のランニングは、昼食をとってから時間が経過しています。
走っている途中にエネルギー切れになることが多いです。

走るつらさを感じていました。

体が辛さを訴えてきて、足の裏に痛みを感じることもありました。
10kmでも体はきちんと声を出してくるのです。

チョコの糖質の吸収力

チョコレートの糖質はすばやく吸収され、スポーツ前のエネルギー補給に役立ちます。
走る1時間前には食べておくことがポイントです。

カロリーを気にせず、チョコが食べられる嬉しい瞬間です。
夕方はお腹もすいてくる頃なので、事前に糖質を補給しておくことをおすすめします。
チョコがなければ、バナナやパン、アミノバイタルなどのエネルギーゼリーなどでも良いです。

最後まで快走できればトレーニングにも弾みがつきます。
» 参考:アストリション

脳に余分な糖を消費させずに走る方法

脳に余分な糖を消費させずに走る方法

やり方は簡単で「ワタシハロボット」と思いながら走ることです。

機械になったつもりで走るのです。
「ワタシハロボット」と何度も心の中でブツブツ言うことで、脳に余計なことを考えさせません。
余計な雑念を入れさせないことで、脳にエネルギーを消費させないのです。

「ワタシハロボット」で走る

走っている途中に走ることが仕事のように思えてきます。

走ることが仕事です。
私は仕事場にあるマシーンに過ぎません。
私はロボットです。

みやすのんきさんの「走れ! マンガ家ひぃこらサブスリー 運動オンチで85kg 52歳フルマラソン挑戦記」の一文を思い出します。

「ワタシハロボット」と機械になったつもりで何も考えず走ることで、脳に余分な糖を消費させずに走るのです。

脳にエネルギーを消費させない

「ワタシハロボット、ワタシハロボット、ワタシハロボット」と心の中で淡々と唱えながらひたすら走る。
雑念が入る余地なしに、ひたすらに走る。
余計なことを考えながら走ることは脳にエネルギーを消費させます。

脳を働かせるために必要な栄養素はさまざまですが、エネルギー源として使えるのはブドウ糖だけです。
ランニングのエネルギー源である糖を消費することは避けたいです。

余分なエネルギーを消費させないためにも、余計な考え事はなくし「ワタシハロボット」で走るのです。
不思議と難なく走れる気がしてくるのです。

何も考えずただ走りたい日は「ワタシハロボット」で走ります。
レース時も「ワタシハロボット」で走ることが効果的です。

ゆでたまごは走った後に食べた方が良い理由

ゆでたまごは走った後に食べた方が良い理由

運動直後は筋肉の修復にアミノ酸が必要だからです。

ゆでたまごはアミノ酸が豊富

ゆでたまごはたんぱく質が豊富です。
たんぱく質はアミノ酸でできています。

ゆでたまごはアミノ酸が豊富なので、走った後に食べるべきなのです。

ゆでたまごを走る前に食べてしまい、途中でエネルギー切れを起こしました。
失敗談を紹介します。

走る前にゆでたまご2個を食べてから、走りました。
スロージョグで走ったにもかかわらず、途中でエネルギー切れを起こしました。
くちびるが青白くなったのがわかったのです。
体は正直です。
ゆでたまごを事前に食べることでエネルギー切れを防ごうとしましたが間違いでした。
最後の1kmは走れず、Twitterをしながら歩いてしまいました。

事前のエネルギー補給は糖質にする

ゆでたまごは糖質ではありません。

ゆでたまごはたんぱく質なので、走った後に摂取した方が効果的です。
運動直後は筋肉を修復し、体をつくるためにアミノ酸が必要だからです。

味の素マガジン」にも書かれています。

  • 身体をつくっているのは、たんぱく質
  • たんぱく質は、アミノ酸がつながってできたもの
  • たんぱく質10万種類あり、20種類のアミノ酸の組み合わせでできている

「身体はアミノ酸でできている」といえます。

「走る前は糖質、走った後はたんぱく質」が良いです。

夕方は1日のうちで、ランニングに1番適した時間帯

夕方は1日のうちで、ランニングに1番適した時間帯

夕方はランニングにおすすめの時間帯です。

  • 1番活発に動きやすい体になる
  • 有酸素運動による脂肪燃焼もしやすい
  • ケガもしにくい

人間は朝起きた時が1番体温が低く、活動をはじめることで徐々に体温が上がっていき、起床後11時間後がピークと言われています。

朝5〜7時に起床している人は、夕方(16時〜18時)で1番活発に動きやすい体温になるのです。
夕方の時間帯は体温が高く、代謝も上がっているため有酸素運動で脂肪燃焼しやすいです。

筋肉もある程度温まっているため、ケガもしにくいので走るときは夕方がオススメです。
メリットは3つです。

  • スマホで夕焼けの写真を撮り、SNSでシェアできる
  • 綺麗な夕焼けを見ながらランニングできる
  • 夕焼けが目的となり、ランニングのやる気が出る

綺麗に沈む夕日は美しいものです。

雲の少ない日は夕焼けを目的に走ってみましょう。
良いことばかりです。

ランニングは1歩1歩の積み重ねです。
走った距離が結果に出ます。
走った距離は嘘をつきません。

エネルギー不足にならないよう事前補給して、ランニングライフを楽しみます。

以上です。

P.S. 夕方のランニングではエネルギー切れに気をつけよう。

関連記事『30キロ過ぎで一番速く走るマラソン』でサブ4達成【私でも可能】
関連記事【比較】ガーミンランニングウォッチ10選【おすすめはForeAthlete45S】

-Run