- 山梨県立リニア見学センターの旅行体験記を知りたい
この記事はそんな方へ向けて書いています。
この記事でわかること
- 山梨県立リニア見学センターの概要
- 内観
- アクセス
- 動画
- 周辺情報
本記事の信頼性
✔︎ 経歴:新卒で旅行会社に入社し19年8ヶ月、法人営業として勤務
✔︎ 添乗:国内・海外問わず100回
本記事を書いている私は、リニア見学センターに2019年11月9日(土)に家族と行ってきました(初訪問)。
本記事は「山梨県立リニア見学センター」を見学した旅行体験記です。
この記事を読むことで、リニア見学センターの「ひと通り」がわかります。
見学所要時間は、1時間30分あれば十分です。
Contents
山梨県立リニア見学センター【所要1時間30分/見どころ2つ】
基本情報
店名:山梨県立リニア見学センター(公式サイト)
住所:山梨県都留市小形山2381
電話:0554-45-8121、FAX:0554-45-8122
営業時間:9時~17時(入館は16時半まで)
料金:大人420円、高校生310円、中学生・小学生200円
・20名以上の団体割引あり
定休日:
・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日。火曜日が祝日の場合は開館)
・祝日の翌日(祝日の翌日が金・土・日の場合は開館)
・年末年始(12/29〜1/3)
アクセス:
・中央道の大月I.C.、都留I.C.より一般道で15分
・富士急行線の田野倉駅、禾生駅より徒歩25分
駐車場:無料
・普通車140台、身障者用駐車場15台(普通車の駐車場から入り口まで徒歩5分かかります)
・バス待機所20台(観光バスは正面入り口までつけることが可能。待機所で出発時間まで待機)
喫煙:館内禁煙
見学所要時間:1時間30分
山梨県立リニア見学センターは日本で唯一時速500kmで走行する超電導リニアを間近で見学できる施設です。
「大人6名、小学生2名、幼児2名」の計10名、車2台で訪問です。
12:00頃に到着し、13:30まで滞在しました。
見学の予約は、個人不要、団体要
個人見学:予約不要です。
団体見学(20名以上):事前に団体申込用紙をダウンロードの上、必要事項を記入してリニア見学センターへFAXが必要です。
見学時間は1時間30分
個人、団体でも1時間30分をみておいたほうが良いです。
見どころは2つの施設
- どきどきリニア館
- わくわくやまなし館
どちらも3階建てです。
どきどきリニア館
2014年4月に新規オープンした施設です。
各フロアでリニアの世界を体感できます。
- 1階「リニアを学ぶ」フロア
- 2階「リニアを体験する」フロア
- 3階「山梨の未来が見える」フロア
リニアを学んで、体験して、山梨の未来を見られる展示が満載です。
すべての階から「走行するリニア」が見学可能。
2階には見学テラスがあります。
じっくり見ても1時間は楽しめます。
わくわくやまなし館
山梨県の観光・物産情報の紹介のほか、ここでしか買えないリニアグッズや山梨のお土産が売っています。
3階の展望室から走行試験が見学できます。
建物はこじんまりとしています。
買い物がなかった私は15分の見学時間でした。
リニア走行試験について
2019年10月29日より、2020年5月頃までの期間、改良型試験車両導入準備の為、走行試験は行われない予定です。
2019年11月の訪問のため、走行試験を見られませんでした。
なお走行試験の有無は「公式サイト」で確認できます。
山梨県立リニア見学センターのアクセス、駐車場
アクセス、駐車場について
- 住所:山梨県都留市小形山2381
- TEL:0554-45-8121
車の場合、中央自動車道・大月I.Cをおりてから、一般道で15分です。
普通車の駐車場は下記写真「現在地」です(赤字)。
駐車場(無料)は普通車140台がとめられます。
観光バスは待機所(無料)に20台駐車可能。
メインの建物「どきどきリニア館」までは徒歩5分。
ちょっと距離があります。
普通車の駐車場には喫煙所が設置
路線バスの時刻表
富士急ハイランドまでの所要時間
富士急ハイランドまでは車で、中央自動車道を経由して30分。
石和温泉までの所要時間
石和温泉までは、車で中央自動車道を経由して50分〜1時間。
山梨県立リニア見学センター「どきどきリニア館」の写真
奥に見える建物が、どきどきリニア館です。
メインの建物「どきどきリニア館」入り口で「団体バスの受け入れスタッフ」が待機していました。
1階「リニアを学ぶ」フロア
1階には次の3つがあります。
- リニア試験車両
- 試験走行の見学スペース
- キッズコーナー
1階に展示されているリニア試験車両は、2003年に鉄道の世界最速記録(当時)581kmを樹立した実物車両です。
入り口を入ってすぐに展示されていますので、最初のインパクトは絶大です。
一緒に連れていった子どもも喜んでいました。
車両の前で記念写真を撮る人が絶えなかったです。
車両の前が記念写真ポイント
車掌さんの上着(子ども用)が置いてあり、こちらを着て記念写真が撮れます。
車両の中に入れます。
3列シート、車両最後部の4席には着席できます。
壁にはリニアの歴史の説明があります。
キッズコーナーや授乳室もあります。
2階「リニアを体験する」フロア
2階ではリニアを体験できます。
- ミニリニア
- 超電導リニアのしくみ
- 超電導コースター
2階では「磁気浮上走行ができるミニリニア」に乗車できます。
座席は前後2席になっており、親子で乗車している人が多かったです。
「超電導リニアのしくみ」を体験学習できる装置が設置されていました。
実際にレバーを動かしたり、回したりする体験装置があります。
子どもでも簡単に楽しめます。
「超電導コースター」は、実験と装置で体験学習できる化学実験のコーナー。
実演時間が決まっているため見られませんでした。
他にも2階には体験ワークショップルーム(40席)や、リニアの走行試験を見学できる屋外テラスもあります。
3階「山梨の未来が見える」フロア
3つの見どころ
- 山梨のジオラマ
- リニアシアター
- 見学ラウンジ
「全長17mリニアと山梨の未来のジオラマ」が見学できます。
湖にはネッシー?が首を出しているのが、小さく見えます(下写真)
時速500kmの感覚を得られるリニアシアターです。
上映時間が決まっており、所要8分間です。
シアターの動画
走行試験が見られる見学ラウンジです。
山梨県立リニア見学センター「わくわくやまなし館」の写真【お土産が買えます】
どきどきリニア館からわくわく山梨館までは100m。
館内は3階建て
- 1階 売店
- 2階 山梨県の観光・物産情報を展示
- 3階 展望室
時間がなければ、土産店だけ覗いておけば十分です。
わくわくやまなし館の入り口です。
どきどきリニア館に比べると大きくはありません。
1階:土産店
オリジナルクッキーやリニアグッズが販売されています。
リニアのおもちゃや筆記具など。
ワインも多数あります。
お土産のパンフレット
2階:山梨県の観光・物産情報の紹介
各種パンフレットが整備されていました。
県内の観光情報を発信しています。
3階:展望室
走行試験が見学できます。
山梨県立リニア見学センターの周辺情報【道の駅つるで食事ができます】
山梨県立リニア見学センターから600mの場所に「道の駅つる」があります。
レストランや、地元で収穫された野菜、肉などの直売所があります。
駐車場に観光バスも数台停まっていました。
入り口にはご当地キャラクターの「つるビー」
館内の直売所
飲み物も売っています。
館内には有名人のサインもありました。
地産地消レストラン「お勝手場」
山梨県立リニア見学センターには、レストランがないため重宝します。
レストランにはテラス席もあります。
リニア見学センターのあとに、遅めの昼食をいただきました。
「ジューシーハンバーグ定食」847円(税込)を注文。
富士湧水ポークを使用しているせいか、予想外に味は良かったです。
メニュー
パンフレット
山梨県立リニア見学センターの口コミ6個
山梨県立リニア見学センターで
リニアの速さを肌で感じました。西田は速さに興奮しつつ少し引いてない? pic.twitter.com/HFijDzU3xO
— 世間知らズ 椎木ゆうた (@sikiyuuta105) July 23, 2019
山梨県立リニア見学センターに来ました。
今日は「やまなしリニアフェス2018」です! pic.twitter.com/YXkYU2GKCt— くつろぎベア (@moonflower_46) August 25, 2018
おはよう!
今日は山梨県立リニア見学センターの「やまなしリニアフェス2019」に来ているよ☆
相模原市のブースでは組みひも体験や相模原市特産品の販売をしているんだ♪ pic.twitter.com/6RUU1nbmTl— ミウル (@miuru_midori) August 23, 2019
バズったので宣伝……というか、その超電導体の実験が見れる『山梨県立リニア見学センター』に行ってくだちい。同じ原理で動くミニリニアに乗れたり、本物のリニアが展示されてたり、そもそも走行実験中のリニアが見れたりするんや。https://t.co/DfnxhP6qUU pic.twitter.com/4RPKlZXwZH
— 浜乃龍アル@C105日曜-西ち8a (@HenkenRJ_bot) March 18, 2019
https://twitter.com/hinano_20050726/status/1161507705577758721?s=20
乗り物が好きだ。空も陸もすべての乗り物に興味津々。
山梨県立リニア見学センターへ。目の前を時速500キロで豪快に通過する列車を2回見て大興奮。2027年に営業開始ですって。そこまで何が何でも生き延びて乗りたいな。 pic.twitter.com/OF4rIAwURu— みほ (@mihoparis) November 22, 2018
山梨県立リニア見学センターの動画
まとめ:山梨県立リニア見学センターで、大人も子どもも楽しもう
旅行会社の立場から見ても、当施設は家族旅行でも団体旅行でも使えます。
家族旅行で子どもから大人まで楽しめたからです。
2020年5月頃までリニア走行試験は見られません。
ただリニアに興味のない人でも2027年開業に向けてワクワクした気持ちを持ち帰れます。
11月初旬でしたが、すでに紅葉が色づき始めていました。
翌日は「河口湖の紅葉祭り」の見学に行きましたが、河口湖は標高が高いため綺麗に色づいた紅葉を楽しめました。
以上です。
P.S. 山梨県立リニア見学センターで秋旅行の1つのパターンとして楽しめます。
店名:山梨県立リニア見学センター(公式サイト)
住所:山梨県都留市小形山2381
電話:0554-45-8121、FAX:0554-45-8122
営業時間:9時~17時(入館は16時半まで)
料金:大人420円、高校生310円、中学生・小学生200円
・20名以上の団体割引あり
定休日:
・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日。火曜日が祝日の場合は開館)
・祝日の翌日(祝日の翌日が金・土・日の場合は開館)
・年末年始(12/29〜1/3)
アクセス:
・中央道の大月I.C.、都留I.C.より一般道で15分
・富士急行線の田野倉駅、禾生駅より徒歩25分
駐車場:無料
・普通車140台、身障者用駐車場15台(普通車の駐車場から入り口まで徒歩5分かかります)
・バス待機所20台(観光バスは正面入り口までつけることが可能。待機所で出発時間まで待機)
喫煙:館内禁煙
見学所要時間:1時間30分