広告 Drive

レンタカー回送ドライバーのアルバイト体験談【2024年1月日記】

2024年1月5日

レンタカー回送ドライバーのアルバイト体験談【2024年1月日記】
  • レンタカーの回送ドライバーに興味がある
  • アルバイトでいいから仕事内容を知りたい

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 この記事でわかること

  • レンタカー回送ドライバーのアルバイト体験談
  • アルバイトをして、気づいたこと

本記事の信頼性

  • 回送ドライバー歴:11ヶ月
  • 運転スキル:無事故、無違反
  • 勉強材料:「運転の流儀

本記事は、回送ドライバーの実体験を書いています。
2024年1月の日記を書きつつ、気づいたことをまとめました。

レンタカー回送ドライバーのアルバイト体験談【2024年1月日記】

レンタカー回送ドライバーのアルバイト体験談【2024年1月日記】

車種、距離、所要時間、走行ルートを書いています。

 略称

  • N:国道
  • M:都道
  • P:県道

給油してもメーターが満タンにならない車

新小岩駅南口のバス時刻表

新小岩駅南口のバス時刻表

増上寺の門

増上寺の門

乗り換えで小田急線「登戸駅」利用

乗り換えで小田急線「登戸駅」利用

 493台目:トヨタ・アルファードGL(14km、01:00)

江戸川区→(環七318、N6、給油)→葛飾区

国道6号沿いでお客さまと待ち合わせし、車をお届けしました。
待ち合わせした場所は「2車線と3車線の合流した先」なので、道路幅も広かったです。

 494台目:日産・ADバン(31km、01:25)

江戸川区→(環七318、M315、M450、M308、M450、環七318、N254、環八311、M443)→練馬区

トイレ管理は重要です。

自宅を出る前に飲んだコーヒーのせいで、お届け直前でトイレに行きたくなったからです(ファミマへ)。

 495台目:メルセデス・ベンツC(13km、00:45)

港区→(N1)→大田区

お客さまへの事前連絡で時間節約できます。

個人宅での車の引き取りでマンション専用駐車場から車を下ろすのに、10分待ちました。

事前に「引き取りに時間がかかりそう」と予想できたので、お客さまへの到着前の連絡をしておろしてもらえばよかったです。

 496台目:スズキ・ワゴンR(40km、01:30)

東京都町田市→(M158、M18鎌倉街道、M41、アカシア通り、多摩沿線道路)→大田区

引き取り時に、お客さまから「ガソリンを満タンにしたが、メーターが満タンにならない」と伺いました。

レンタカー会社に確認すると「ワゴンRはメーターが満タンにならないときがある」でした。

Googleで検索すると、同じ状況が見つかりました。

2つの燃料計

  • 機械式燃料計:ガソリンタンク内の浮き(フロート)の高さで測るが、揺れに弱い
  • 電気式燃料計:電気で測るので正確だが、満タン表示になるまでが緩やか

新幹線で仙台へ、高速道路の運転で眠くなる

新幹線で仙台へ、高速道路の運転で眠くなる【2本、371km】

東京駅から東北新幹線やまびこ号

新幹線で仙台へ、高速道路の運転で眠くなる【2本、371km】

仙台駅到着

新幹線で仙台へ、高速道路の運転で眠くなる【2本、371km】

東北本線に乗り換え

 497台目:ホンダ・フィット(359km、04:30)

仙台市→(N6、常磐道、四倉PAで休憩11:40〜11:50、首都高)→大田区

  • 東京→仙台の新幹線で2時間仕事:古い車両で7号車トレインデスクでも電源なし
  • 高速道路の運転で眠くなる:音楽で対処したが、眠くなってからでは遅い。対処法を検討中
  • 四倉パーキングエリア:大きくないが土産と食事処あり

新幹線(やまびこ号)の座席は2人掛けの窓側E席にしました。
すいていたので隣は誰も来なかったです。
ただ、もし誰から来たらパソコンでの仕事はしづらいです(近すぎるため)。
やはり3人掛けの「窓側A席かつ最後列」がベストです。

常磐道「四倉パーキングエリア(上り)」の写真です。

四倉パーキングエリア(上り)

四倉パーキングエリア(上り)

四倉パーキングエリア(上り)

 498台目:ダイハツ・軽冷凍車(12km、00:45)

荒川区→(M306、N6、M60、環七318)→江戸川区

JR日暮里駅の東口に出るまでがわかりにくかったです。

日暮里駅の改札は2ヶ所で「北改札口と南改札口」です。
北改札口には出口が2つ「東口と西口」があります。

品川駅から上野東京ラインでJR日暮里に着いたのですが、反対側の乗り換え通路にエスカレーターで上がってしまいました。
出口はなく、結局また戻り、北改札を目指す羽目になりました。

品川駅からの乗車位置から注意が必要です。
» 日暮里駅構内図

 その他、駅の写真

東北新幹線「仙台駅」土産屋

仙台駅で改札内にあった土産店

JR品川駅の本屋

JR品川駅改札内の本屋(ユニクロの隣)

日暮里駅

日暮里駅の内部がわかりにくかった

「わかりません」は禁句

スバル・XV

スバル・XV

ダイハツ・ミライース

ダイハツ・ミライース

京成成田駅

京成成田駅

 499台目:トヨタ・カムリ(19km、01:00)

横浜市都築区→(M140、 N1、動画)→大田区

私物(ハンドタオル)を忘れました。
忘れ物をしない方法は2つです。

  • 持ち物リストをつくる
  • 自宅を出る前に、リストを見る

持ち物リストは以下です(重要度の高い順)。

  • 伝票一式、バインダー・ペン・メモ帳・修正テープ
  • 財布、スマホ 、ETC、Wi-Fi、充電ソケット・コード、携帯ホルダ
  • 目薬、マスク、コンタクト、ドライバー、本、数学の参考書、傘(雨天時)
  • 昼食・飲料・菓子、ハンドタオル、ゴミ袋(あれば)、ノートPC(長期移動時)、夏:着替え・塩分チャージ・日焼け止め・ウェットシート、冬:カイロ

 500台目:スバル・XV(37km、01:50)

大田区→(N1、N15、M316、N6、給油)→千葉県松戸市

  • 右折レーンから直進レーンへの割り込み
  • お客様の質問に答えられない

直進したかったのですが、誤って右折待ちのレーンに並んでしまいました。
直進レーンへ車線変更したかったのですが、なかなか行けなかったです。
ちょっとした隙に発進しましたが、タイミングは「割り込み」でした。

  • 直進レーンからウインカーが見えない
  • 車線変更が要因で、事故は起こりうる
  • 安全と判断できるまで待つことが大事

逆に考えると「同じように割り込まれる」場合もあります。

  • 割り込まれる想定をしておく
  • なので、並走しない

その後、無事にお客さまにお会いできました。

ただお客様からの質問「燃費、ドライブモード、2WDと4WDの切り替え」は、答えられず濁してしまいました。
事前に想定して調べておけば回答できます。
ただ「すべてを想定する、運転中に調べる」のは難しいです。

解決策は「わかりません」を禁句にすることです。

「わかりません」を言わなければ、その場でググるなどして「なんとかしよう」とするからです。

 501台目:トヨタ・クラウン(3km、00:15)

大田区→(N1)→大田区

サイドブレーキレバーがあること初めて知りました。
足で踏むサイドブレーキがあるにもかかわらず、解除はレバーを手動で引くのです(以下画像)。

クラウン・サイドブレーキ手動

 502台目:ダイハツ・ミライース(82km、01:50)

大田区→(環七318、N357、東関東、N295、N408、給油)→千葉県成田市

帰りの電車も事前に調べるべきです。

京成成田駅で5秒違いで乗り遅れ、次の電車まで15分待ちだったからです。
念のため3本調べておくのが吉です。

 帰り道の成田山表参道で見つけたお店

帰り道の成田山表参道

成田山表参道

Azzurro 520 成田店

Azzurro 520 成田店

七左衛門 成田店

七左衛門 成田店

長野県佐久市へ、お腹にカイロ

長野県佐久市

長野県佐久市

外気計はマイナス2度

外気計はマイナス2度

 503台目:ダイハツ・ブーン(11km、00:25)

江東区→(N357)→大田区

早朝、寒さのせいか電車内でお腹が痛くなり、到着駅のトイレに駆け込みました。

解決策は「ぽかぽか家族(貼るカイロ)」です(下記)。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 使い捨てカイロ 貼る レギュラー 30枚 ぽかぽか家族

お腹に貼っておくとだいぶ違います(腰も貼れば万全)。
弱い人は重宝するはず。
運転中も腰を曲げるため、安心感につながります。

ドライバーは「夏は暑さ対策、冬は寒さ対策」が必要です。

 504台目:トヨタ・アクシオ(207km、03:25)

大田区→(環七318、M442、M8、関越道→横川SA08:50〜09:00→上信越道、給油)→長野県佐久市

佐久市の気温は「ー2℃」でした。
お客さまいわく「ふだんー10℃」とのことです。

「熱割れ」と思われるフロントガラスを初めて見ました。

熱割れとは「外気と車内の温度差が大きくなったときに起こる、ガラスのひび割れ」です。

対策は「温度差を少なくする」です。

佐久南ICの入り口の交差点に「ヘルシーテラス佐久南道の駅」がありました(行きませんでしたが)。
あとで調べたら、土産も売られていたので後悔しました。

 505台目:日産・ADバン(193km、03:20)

長野県佐久市→(N141、N142、上信越道→上里SA11:35〜11:45→関越道、M8、環七318)→大田区

「ブラックアイスバーン」という言葉を知りました。

路面が黒く、濡れているように見えるのに、実際は凍りついている路面のことです。

506台目:三菱・デリカバン(50km、01:35)

大田区→(首都高・京葉道、P180、N464、給油)→千葉県鎌ヶ谷市

給油時に「レギュラー、軽油」がわからなかったです。
型式により、油種が違うので注意です。

 横川SAの写真(10分休憩)

横川サービスエリア(下り)

横川サービスエリア(下り)

峠の釜飯

峠の釜飯

横川SAの駐車場にドトールあり

横川SAの駐車場にドトールあり

敷地内で事故が多い理由:車が走ってないから

JR都賀駅・東口

JR都賀駅・東口

JR都賀駅・東口ロータリー

JR都賀駅・東口ロータリー

海ほたるPAからの富士山

海ほたるPAからの富士山

 507台目:トヨタ・ライトエース(65km、01:25)

大田区→(首都高・京葉道路、N51、給油)→千葉県千葉市

事故は「見通しの良い場所」で起こりやすいです。

  • 広場
  • 駐車場
  • ガソリンスタンドの敷地

安心から事故の怖さが頭から消え、運転が雑になるからです。
車が走っていない場所が危ないです。

 508台目:HINO・2トンロング冷凍(67km、02:10)

千葉県君津市→(P90、アクアライン、N357)→江戸川区

大きい車は苦手です。
気にしないといけないことが増えるからです。

  • 内輪差に注意
  • アルミを傷つけない
  • サイドミラーをぶつけない
  • バックは後ろが見えにくい

 509台目:トヨタ・ハイエースハイルーフ(61km、01:40)

江戸川区→(N357、アクアライン、P90)→千葉県君津市

乗るICを間違えました。

東京方面から「国道357号→浮島ICでアクアライン」が希望ルートでしたが、誤って「湾岸環八IC」から乗りました。
330円の損です。

解決策は「湾岸環八ICの入り口を右折して、環八311号まわりで浮島ICへ」です。

先輩から他ルートも教わりましたが、覚えているのは上記です。

 510台目:トヨタ・ハイエース(67km、02:25)

千葉県君津市→(P90、アクアライン、海ほたるPA16:55〜17:05、N357)→江戸川区

道路でバッテリーがあがったときの行動2つ

トヨタ・アルファード

トヨタ・アルファード

 511台目:トヨタ・ノア(7km、00:45)

大田区→(給油、N1)→目黒区

 512台目:トヨタ・アルファード(65km、02:35)

神奈川県川崎市→(P6:産業道路、N15環七318、N357、M319、N6、江戸川沿い右、P5:流山街道)→千葉県野田市

産業道路で(4車線の右から2番目)、バッテリーがあがりました。
停止したので、ハザードもつきません。
わけもわからず、その場しのぎの行動は2つです。

  • 車の後ろに立ち、手を回し続ける(後続車を左右に通過させるため)
  • 引き取り先に電話をして、救援をお願いする

15分で救援が来て、10分後には車が動きました。

詳しい状況は後日、別記事にします。

 513台目:日産・キャラバン(26km、01:45)

大田区→(N1、M317山手通り、M420、笹塚N20、環七318、M442、M8)→練馬区

 514台目:日産・キャラバンプレミアム(26km、01:05)

練馬区→(M8、環七318)→大田区

キャラバンプレミアム」に乗りました。

  • 乗り心地良い
  • 運転席のホールド感
  • 後部座席のヘッドレスト

通常のキャラバンの後部座席は、ヘッドレストなしで簡易的です。

車載ホルダーがグラグラしたときの対処法

京王線「つつじヶ丘駅」

京王線「つつじヶ丘駅」

京成線「実籾駅(みもみ)」

京成線「実籾駅(みもみ)」

 515台目:日産・クリッパー(17km、01:00)

大田区→(M311、M2、M11)→東京都狛江市

 516台目:日産・スペーシア(45km、01:30)

千葉県千葉市→(P57、N357、環七318)→大田区

車中の過ごし方(勉強について)、後日追記します。
結論は以下です。

  • 午前:数学を考える(紙切れ)
  • 午後:英語のリスニング

電車での移動中にやることもまとめます。

 517台目:トヨタ・プロボックス(16km、00:45)

大田区→(給油、N1、N15)→中央区

愛用中の「車載ホルダー」の固定部分がグラグラになりました。

2023年4月に購入して10ヶ月、運転時に使っています。
「取り付け簡単、軽い、かさばらない」と3拍子そろっています。
「2023年買ってよかった商品No1」です。

そんな完璧な商品の付け根がグラグラになっていました。
運転中にスマホを見ると、下を向いているのです。

原因は「固定する部分がゆるんでいた」だけでした。
手でまわすだけ簡単にもとどおりです。

10ヶ月経っても損傷なし、運転する人、すべてにおすすめです。
Amazonでも検索しましたが、料金面も見劣りしません。
» その他の車載ホルダーを見る(Amazon)

JA千葉みらい農産物直売所「しょいかーご」

引取先に向かう途中にありました。

サッと店内を拝見したところ、新鮮そうな野菜や果物がたくさん並んでいました。

横田基地へ、事前連絡をして時間節約すべし

横田基地「訪問者用の駐車場」

横田基地「訪問者用の駐車場」

 518台目:日産・ADバン(54km、01:40)

大田区→(環七318、N20、中央道、N16)→横田基地(東京都福生市)

横田基地第5ゲート」訪問者用の駐車場から、お客さまの携帯へご連絡差し上げました。
電話してからお客さまが来るまで、7〜8分かかりました。

到着直前にお客さまへ電話しておけば待ち時間を減らせました。

「事前連絡は面倒」ですが、急がば回れです。
時間節約になりますので、できるだけ連絡です。

 519台目:トヨタ・アリオン(48km、02:10)

横田基地→(N16、M29新奥多摩街道、M256、N20、環七318)→大田区

国道20号「大原の交差点」で10分渋滞しました。

 512台目:トヨタ・プリウスα(52km、01:55)

大田区→(環七318、N357、N298、P180、N6)→千葉県柏市

 521台目:トヨタ・カローラツーリング(51km、01:40)

千葉県柏市→(N6、P180、N298、N357、環七318)→大田区

追い越し時などでアクセルを強く踏むケースがあります。
しかし、NGです。

追い越した先に「急遽、車線変更してきた車」があったらアウトだからです。
進んだ先に何が起こるかわかりません。

過呼吸、しびれ

JR西千葉駅

JR西千葉駅

 522台目:ホンダ・N-BOX(31km、01:35)

大田区→(N15.357、環七318)→江戸川区

過呼吸、痺れで途中で停まりました。
失神したら事故を起こします。
体調が悪くなったら、ムリせずに休憩です。
事故を起こすより遥かにマシです。

 523台目:トヨタ・アクア(52km、01:50)

千葉県千葉市→(N16、N357、環七318)→大田区

曲がりの少ないルートを選ぶ

京成電鉄「八千代台駅」

京成電鉄「八千代台駅」

 523台目:ISUZU1.5トン冷凍車(19km、01:05)

葛飾区→(環七318、N14、M302、M403)→中央区

途中、道を間違えましたが、曲がりが少ないシンプルなルートになりました。

 524台目:ホンダ・ステップワゴン(74km、02:50)

神奈川県横浜市 →(N246、環七318、M311、環八311、N122、N4、16)→千葉県野田市

 525台目:日産・ルークス(30km、01:15)

千葉県習志野市→(P262.57、N357、P50、環七318)→江戸川区

まとめ:回送ドライバーのアルバイトの気づき

まとめ:回送ドライバーのアルバイトの気づき

ホンダ・フィット

 大事なことを抽象化

  • 給油メーターが満タンにならないことがある
  • 高速道路は眠くなる(眠くならない方法と対処法)
  • 忘れ物をしない方法(持ち物リストの活用)
  • 割り込まない(割り込みに注意)
  • 「わかりません」を禁句
  • 電車は前後も調べる
  • 敷地内の事故に注意

以上です。

P.S. 回送の仕事は飽きません。

関連記事【闇】メビウス21東京の説明会+面接の気づき【合格しても辞退】
関連記事【比較】東京のタクシー求人サイト3社ランキング【3つのポイント】

-Drive