Hear

【閉店】バイオテック札幌サロンの良い口コミ5個、悪い口コミ2個

2020年10月21日

バイオテック札幌サロンの良い口コミ5個、悪い口コミ2個【ブログ】
  • 「バイオテック札幌サロンの口コミを知りたい」
  • 「バイオテック札幌の店舗情報、ブログを知りたい」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

※札幌サロンは2022年9月30日に閉店しました。

 この記事でわかること

  • バイオテック札幌サロンの良い口コミ5個、悪い口コミ2個
  • バイオテック札幌の店舗情報とブログ【周辺の他サロン】
  • バイオテック札幌サロン:無料体験のメリットとデメリット

 本記事の信頼性

  • 2019年8月にバイオテック新橋サロンで無料体験
  • Web上に存在する口コミ1,500件以上をチェック
  • Webアンケートで口コミを1件70〜300円で募集

35年の歴史と、全国34店舗の育毛サロンが「バイオテック」です。

本記事では、北海道札幌市のバイオテック札幌サロンを解説します。
この記事を読むことで、バイオテック札幌サロンの良い口コミ5個や悪い口コミ2個、店舗周辺で頭皮チェックできる他サロンがわかります。

なお無料体験の体験談は「バイオテックの無料体験だけ受けてみた【メリット、デメリットまとめ】」にまとめています。

バイオテック札幌サロンの良い口コミ5個、悪い口コミ2個

バイオテック札幌サロンの良い口コミ5個、悪い口コミ2個

 口コミ調査の概要

  • Web上の1,500件以上の口コミから、バイオテック札幌サロンのみ抽出
  • 札幌サロンの体験者に、Webアンケート(クラウドワークスランサーズ)を実施

口コミの信頼性

正直なところ、Webアンケートは「書いた人が体験しているか」根拠がありません。

対策として「無料体験時の予約確認メールの添付」をお願いしました。
しかし応募なしです。

ゆえに「予約確認メール添付」の条件を外して、応募があったものを掲載しています。

もちろん、他媒体の口コミも「実体験かどうか」信頼性はありません。
どれを信じたらいいのか、難しいです。

ただWeb上の口コミ1,500件以上を読んだ結果、信頼性がありそうなのはGoogleマップTwitterでした。

なお口コミはあくまで個人の感想です。
効果には個人差があり、保証するものではありません。

鵜呑みにせず、ご参考ください。

良い口コミ5個

メリット

 薄毛が気になりだし、色々と調べている中、バイオテックさんで無料体験をやっている事を知りました。
近くにバイオテックの店舗は有りませんでしたが、出張で札幌に行く機会があったので、思い切って連絡し、まずは無料体験を受ける事にしまた。
電話して来店日時を確認すると「普段の頭皮の状況を見たいので、前日は頭を洗わずに来店して下さい」と言われ、その通り洗髪はせずに行きました。
マイクロスコープを使い自分の頭皮を見せてもらったときは、あまりの油の多さに驚き、これが原因で抜け毛が増えている事も丁寧に教えてくれました。
体験施術を受けながら、自分の頭皮の状況や改善方法、現在使っているシャンプーや育毛剤の効能など、丁寧に教えてくれます。
施術が終わり、もう一度頭皮を見せてもらうと、あんなにタプタプとあった油が綺麗に無くなり、毛穴が見えていました。
無調体験で効果を実感した私は、自宅から二時間ほどかかるものの、1番近いバイオテック盛岡に通うことを決意したのです。

投稿者:puyoさん(46歳) 体験時期:2016年頃 出典:当サイトのWebアンケート

【勉強は出来る】
先方はやはり知識を持っていますので、勉強は出来ました。
頭皮のケアの方法やシャンプーの仕方、乾かし方、食生活にも及んで色々なアドバイスをして頂きました。
まぁ今の時代ならネットを駆使すれば集まる情報なんでしょうが・・・しかし実際に人と話すことで詳しく聞けますし、分からないことは調べて貰うなんてこともありました。

【設備・立地】
サロンの中は明るいです。
スタッフの方々がとても仲がいいようで、雰囲気もとてもよく楽しそうな様子でした。
札幌駅からは少し離れているので、南北線を利用したほうが無難でしょう。
大通駅からはとても近くて改札を出てからカウントしても5分くらいにしかならないと思います。

【スタッフ対応】
スタッフの人にそんな嫌な思い出はありません。
毎回行くと笑顔で迎えてくれました。
相談や雑談にも応じてくれるフランクな方々。
最後はこの人達に会うついで治療をしてた感じです。
教育の水準はそんなに高くありませんが、愛想がよければとりあえずいいと思うので。

投稿者:雪男さん 通院日時:2004年頃 出典:薄毛治療のクチコミバンク

頭皮や髪の事を知れて、自分の今の状態を知れて、そしてモミだしをしてもらい、毛穴に詰まった汚れが目にみることができスッキリします。

投稿者:菊地麻衣子さん 出典:Googleマップ

無料体験かなり良いですよ‼️
すっきりして、頭皮かなり綺麗なりお土産にシャンプー、コンディショナー、育毛剤くれて、 定員さん感じよく‼️
かなり良いですよ✨

投稿者:由紀さん 出典:Googleマップ

頭皮チェックは皮脂がたまりすぎてちょっとひきました、、、
赤外線ともみだしは気持ちよかったです。カチカチの頭皮がリラックスして慢性頭痛の私向きかも。
全体的に薄くなっているのですが、本格的な治療はまだ先と思っていました。AGAの専門の病院などに行くのも気が引けます。
育毛と考えず、リラクゼーションと考えてもよいかなと思い始めました。一括は高いので月々コースなどを検討中。
スタッフはきれいな人が多く、みな親切でした。

投稿者:gondo0717さん 施術年:2015年 投稿日 2016年1月 出典:育毛発毛

悪い口コミ2個

【体験談】
サイトの体験談を読んだことはありますか?
よく読んでみると、あまり育毛を実感したってこと書いてないんですよね。
皆さんフケが気にならなくなったとか、頭皮が綺麗になってさっぱりしたとかそういう話ばかり。
ある意味ではかなり正直な会社だと評価はしたいですが、結局その程度のことしか体験談に載せられないんですね・・・

【自分にあったケアを探しましょう】
育毛発毛といっても色々とケアの方法があります。
例え優れたサロンや治療でも100%ということはなく、原因によっては効果が出ないものもあります。
なので自分の頭の状況をしっかりと把握しましょう。
原因や体質、食生活や環境を考えた上でサロンや病院含め色々と話を聞くことをお薦めします。
何事も急いで決めないことだと思います。

【先生の質】
かなり微妙でした。
熱心なのはいいのですが押しが強すぎるというか、とりあえず契約しようね、というニュアンスでした。
育毛に関する知識はあるようでしたが、こちらを思いやるという気持ちがあまりなさそうでした。

【診療内容】
ヘッドマッサージやシャンプーや頭全体を温める・・・
色々とやってもらいましたが抜け毛がへる程度です。
その程度の何百万もかけていたかと思うと悲しいですね。
フケやかゆみがなくなったのは有難いですが。
元々髪の毛がある人用のプログラムなのかと思いました。

【料金】
2年間通いましたが300万円近く費やしてしまったかもしれません。
年数が長いので詳細の料金は思い出せないのですが、恐らく合計するとそれくらいになるのではないかと思います。
月に10万以上と考えるとかなりお高いですね・・・

投稿者:雪男さん 通院日時:2004年頃 出典:薄毛治療のクチコミバンク

かなり高いので効果は人それぞれですが値段に見あってないのは間違いないです。
ただお金をきにしないのならいいかも。

投稿者:sekkyさん 出典:Googleマップ

その他のWeb上の口コミ

Web上に存在する口コミ(無料体験と通常コース)は、下記にすべてまとめています。

 Web上の口コミの出典元

バイオテック札幌の店舗情報とブログ【周辺の他サロン】

バイオテック札幌サロンの店舗情報とブログ【周辺の他サロン】

店舗情報とブログ

サロン名 バイオテック札幌サロン
住所 北海道札幌市中央区南一条西4丁目14番地 繁田園ビル6階
電話番号 011-232-3553
2023年8月、9月の定休日 8/7、8/8、8/13〜17、8/21、8/22、8/27、8/28
9/3、9/4、9/11、9/12、9/17、9/18、9/25、9/26
営業時間 平日 11:30〜20:00 無料体験の最終受付 18:30
土曜 10:00〜19:00 無料体験の最終受付 17:30
日祝 10:00〜18:00 無料体験の最終受付 16:30
交通アクセス 地下鉄大通り駅から徒歩1分。
10番出口を出て頂きます(出口から「三越デパート」が見えます)。
出口をすぐに右に曲がると「TUTAYA」が見えてきます。
そこを右折すると整体・骨盤矯正の「カラダファクトリー」が1階に入っているビルの6階です。
最寄り駅 地下鉄大通駅
目標物 CDショップ「玉光堂」とケーキ屋「フルーツケーキファクトリー」の間のビル
店舗ブログ
近隣店舗

アクセスMAP、駐車場

住所:北海道札幌市中央区南一条西4丁目14番地 繁田園ビル6階
電話番号:011-232-3553

バイオテックには専用駐車場はありません。
近隣コインパーキングのご利用となります。

札幌周辺の頭皮チェックできる他サロン

あとは、皮膚科やAGAクリニックのオンライン診療です。
体験談は、以下のとおり。

バイオテックは医療機関ではないのでAGAかどうか診断できません。
男性の9割はAGAと言われていますので「皮膚科やAGAクリニック、個人輸入でAGA治療薬の購入」が解決策になるはずです。

以上です。

P.S.「AGA セルフチェック」で検索すれば、AGAかどうかチェックできる参考サイトがわかります。

-Hear