- マラソン大会の「挨拶構成や例文」を知りたい
- 他のマラソン大会の「挨拶例文や成功事例」を探している
- 大会の特色や地域の魅力を盛り込んだ挨拶を組み立てたい
この記事はそんな方へ向けて書いています。
この記事でわかること
- マラソン大会の挨拶例文2つ
- 挨拶の基本構成とポイント
- 挨拶に盛り込みたいネタ
本記事の信頼性
- ランニング歴:1996年4月開始
- ランニング実績:3時間52分54秒(2017年2月東京マラソン)
マラソン大会の挨拶は、大会の成功に不可欠です。
参加者のモチベーションを高まり、大会の空気が変わるからです。
本記事の「挨拶構成や参考例文」で、効果的なスピーチができます。
この記事を読むことで、マラソン大会の挨拶に必要な知識とスキルが身につきます。
充実した挨拶は、参加者や観客の気持ちを引き締め、盛り上げます。
挨拶でいちばん役立った本
添乗員のときに7回以上、読みました。毎回、試したくなる「話し方のコツ」が多いです。人前で話すのが怖くなくなる10万部突破のロングセラーです。
»「なぜあの人は人前で話すのがうまいのか」の詳細をみる
Contents
マラソン大会の挨拶例文2つ
主催者のあいさつ
みなさん、おはようございます。
本日は第10回○○マラソン大会にご参加いただき、誠にありがとうございます。
この大会は、健康促進と地域の絆を深めることを目的に開催されています。
みなさんが一歩一歩を踏みしめながら走る姿は、私たちに勇気と感動を与えてくれます。
今回の大会では、○○株式会社をはじめとする多くのスポンサーのご協力をいただいております。
また、特別ゲストとして、オリンピック選手の○○さんも参加されています。
みなさんの走りを見守り、応援してくれることでしょう。
大会を安全に楽しんでいただくために、体調管理には十分ご注意ください。
途中で体調が悪くなった場合は、無理をせず、近くのスタッフにお声がけください。
それでは、みなさんの健闘を祈りつつ、スタートの合図といたします。
全力で楽しんで走ってください。
がんばってください。
来賓のあいさつ
みなさん、本日はXX川ハーフマラソン大会の開催、おめでとうございます。
また、お招きいただきありがとうございます。
私は◯◯マラソン部監督の高橋と申します。
大会の開催が近づくにつれ、私たちの社屋から見える◯◯川の土手で、朝晩練習に励む方々の姿を多く見かけるようになりました。
その光景は、大会への熱意と準備の努力を感じさせ、私自身も心から応援したくなるものです。
本日はハーフマラソンに加え、5キロと10キロのコースも用意されており、大勢の方々が参加されています。
このように多くの市民のみなさんが参加してくださることから、この大会が地域に根付いたイベントであることを実感します。
速さや順位を競うのももちろん素晴らしいですが、沿道の応援や秋晴れの美しい景色もぜひ楽しんでいただきたいです。
たとえば、沿道には地域の方々が手作りの応援ボードを掲げて応援してくださる場面もあり、走ることで地域の絆を感じることができるでしょう。
さらに、ゴール近くでは、きっと大きな富士山が出迎えてくれることでしょう。
その雄大な景色は、疲れた体に新たな力を与えてくれるはずです。
本日は、わが社からもスピードに自信のある若手が5名参加しています。
彼らは日々の厳しい練習を乗り越え、この日のために準備を重ねてきました。
私も沿道から精いっぱい応援したいと思います。
彼らの走りがみなさんにとって刺激となり、共に頑張る気持ちを育むことを願っています。
この大会が市民のみなさんの健康増進に役立つことを祈念し、お祝いの言葉とさせていただきます。
参加されるみなさん、ご自身のベストを尽くし、楽しくゴールに帰ってきてください。
みなさんの健闘を心から期待しています。
オーソドックな構成
- 自己紹介
- 応援の言葉
- むすびの言葉
ポイント
- 親しみやすさ:会場が来賓の企業近くであるとか、身内が参加などのエピソードを交えると、企業と大会の結びつきが身近になり、来賓のよそよそしさを弱められます。
- 協賛、参加をアピール:社員の参加のほか、運営側での協力体制などがあれば、さり気なくアピールします。あまり声高になると企業のイメージを悪くします。
マラソン大会の挨拶の基本構成
- はじめ:参加者への感謝と歓迎の言葉
- 大会の意義と目的の説明
- 特別ゲストや協賛者の紹介
- 安全に関する注意事項
- むすび:激励とまとめの言葉
1.参加者への感謝と歓迎の言葉
オープニングは、参加者に感謝の気持ちを伝え、歓迎する場面です。
大会に参加してくれたことに対する感謝の意を述べることが重要です。
たとえば、「本日はご参加いただきありがとうございます」と伝えることで、参加者に歓迎されていると感じてもらえます。
参加者のモチベーションを高める第一歩になります。
また、明るく元気なトーンで挨拶を始めることで、会場全体の雰囲気を和やかにする効果があります。
2.大会の意義と目的の説明
参加者が大会の重要性を理解し、意識を高めるために必要です。
たとえば、「この大会は健康促進と地域の活性化を目的に開催されています」と伝えます。
参加者は自分が走ることの意義を再確認でき、モチベーションをさらに高められます。
意義や目的を具体的に伝えることで、参加者が大会に対する理解と共感を深められます。
3.特別ゲストや協賛者の紹介
大会に協賛している企業や特別ゲストがいる場合、その紹介を行います。
これにより、スポンサーやゲストに対する感謝の意を示すと同時に、参加者の関心を引くことができます。
例えば、「本日は、オリンピック選手の○○さんにお越しいただいております」と紹介します。
このような紹介は、大会の華やかさを演出し、参加者の期待感を高める効果があります。
また、協賛者に対する感謝の意を示すことで、今後の協賛を促進することにもつながります。
4.安全に関する注意事項
マラソン大会は長時間にわたる体力を要するイベントです。
安全に関する注意事項を伝えることは重要です。
参加者が安全に大会を楽しむために、具体的な注意事項を伝えます。
たとえば「体調が悪くなった場合は無理をせず、近くのスタッフに声をかけてください」と伝えます。
注意事項を事前に伝えることで、事故やトラブルを未然に防げます。
安全に関する情報をしっかりと伝えることで、参加者の安心感を高められます。
5.激励とまとめの言葉
再度感謝の意を表し、参加者全員にエールを送ります。
参加者の努力を称え、激励の言葉を述べることが重要です。
たとえば「みなさんの健闘を祈り、スタートの合図といたします。がんばってください」と伝えます。
参加者のモチベーションをさらに高め、スタートラインに立つ自信を与えます。
エンディングは、挨拶の締めくくりとして、参加者全員がポジティブな気持ちでスタートできるように配慮します。
以上の構成に沿った挨拶で、参加者全員が大会を楽しみ、安全に完走するための基盤ができます。
効果的な挨拶の作り方
挨拶の原稿作成のポイント
構成を考えることが重要です。
「明確な構成」により、話す内容が整理されます。
整理されると、聞き手に伝わりやすくなります。
たとえば「はじめに感謝の言葉を述べ、次に大会の意義を説明し、最後に激励の言葉を述べる」という流れを決めます。
話の順序を決めておくことで、スムーズに話せます。
参加者に対する感謝や激励の言葉は具体的に書いておくと、緊張しても安心です。
リハーサルと練習方法
リハーサルで「話の流れやタイミング」を確認できます。
- 自宅で鏡を見ながら練習:「表情や姿勢」を確認できる
- 録音して自分の声を聞き直す:話し方の改善点を見つけられる
リハーサルを繰り返すことで、自信を持って本番に臨めます。
時間管理の重要性
時間内に話を終えることで、スムーズに大会を進行できます。
たとえば、5分以内に挨拶を終えると決めておくと、内容を絞って効果的に伝えられます。
時間を守ることで、参加者やスタッフの信頼を得られます。
時計を見ながらリハーサルを行い、予定時間内に収まるように練習します。
挨拶の心構えと話し方のポイント
笑顔で話すことの効果
笑顔は参加者に安心感を与え、会場全体の雰囲気を和らげます。
笑顔は人々にポジティブな印象を与え、緊張をほぐす効果があるからです。
たとえば、挨拶の最初に「みなさん、おはようございます」と笑顔で言うだけで、参加者の気持ちがリラックスします。
笑顔で話すことで、挨拶の内容がより心に響くようになります。
声のトーンとボリュームの調整
適切な声のトーンで話すことで、参加者にメッセージがしっかり伝わります。
たとえば、大事な部分では少しトーンを上げて強調し、感謝の言葉は柔らかいトーンで話すと効果的です。
また、声のボリュームは全員に聞こえるように調整します。
大きすぎると威圧感があり、小さすぎると聞こえにくいです。
バランスを取って、聞きやすい声で話すことを心がけましょう。
アイコンタクトの取り方
参加者とのコミュニケーションを深めるために重要です。
挨拶の際に、参加者一人一人と目を合わせることで、親近感を与えられます。
たとえば、話しながら前列の参加者と目を合わせ、その後に後列の参加者にも目を向けると、全体に視線を配れます。
全員が自分に話しかけられていると感じ、一体感が生まれます。
適度なアイコンタクトで、挨拶がより効果的になります。
マラソン大会の挨拶に盛り込みたい地域の魅力
地域の特色をアピールする方法
挨拶に地域の特色をアピールすると、参加者に地域への興味を持たせられます。
- 地域の歴史や文化
- 地域の特産品や名物料理
- 地元の名物や観光スポット
フレーズの具体例
参加者に親しみを感じてもらえます。
- 「この地域は歴史ある○○城を有し、美しい自然に囲まれた素晴らしい場所です」
- 「この地域では、新鮮な海の幸や伝統の○○料理が楽しめます」
- 「この地域の特産品である○○は絶品ですので、ぜひお試しください」
- 「大会後には、近くの○○公園や○○温泉を訪れてみてください」
地域の魅力を挨拶に盛り込むことで、参加者が地域に対してより親しみを感じ、大会自体の満足度も向上します。
- 地域全体を楽しむきっかけ
- 地域をより深く知ってもらえる
- 観光振興にもつながる
地域への興味を持った参加者が再訪するきっかけにもなり、地域振興に貢献できます。
マラソン大会の挨拶まとめ
- はじめ:参加者への感謝と歓迎の言葉
- 大会の意義と目的の説明
- 特別ゲストや協賛者の紹介
- 安全に関する注意事項
- むすび:激励とまとめの言葉
マラソン大会での挨拶は、大会の成功に大きく寄与する重要な役割を持っています。
準備をして、心に響く挨拶で、大会全体の雰囲気が盛り上がります。
今回紹介したポイントやモデルスピーチを参考に、自分なりの挨拶にアレンジしてください。
みなさんの挨拶が、素晴らしいマラソン大会のスタートを切ることを願っています。
以上です。
参考
関連記事町内会の運動会で使える挨拶例文4選【堅くならず、明るく盛り上げる】
関連記事【晴れやか】ソフトボール大会の挨拶例文2つ+構成【スポーツの日も】