親愛なる君に
- 「ファミレス・サイゼリヤのランチメニューについて知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
本記事では、ファミレス・サイゼリヤのランチについて解説しています。
この記事でわかること
・ランチの内容
・カロリー
この記事を読むことで、ファミレス・サイゼリヤのランチ内容、カロリーを比較できます。
本記事の信頼性
週1回はファミレス・サイゼリヤでランチを食べています。
目次
ファミレス・サイゼリヤのランチメニューを比較【カロリー付き】

ランチのメニュー表
メニューの表面


2020年6月18日現在のメニュー
メニューの裏面

1.オニオンソースのハンバーグ(901kcal)

定番のオニオンソースのハンバーグです。
総カロリー:901kcal
ライス(普通盛り)・サラダ・スープ付きのカロリーで、ドリンクバーのカロリーは含みません。
コールスローのサラダは、いつも最初に素早く出てきます。

2.まろやかデミグラスソースのハンバーグ(943kcal)

デミグラスソースのハンバーグです。
総カロリー:943kcal
半熟卵をつつくと、黄身がとろりとあふれます。
デミグラスソースと混ぜると、コクのある濃厚ソースに変わります。
なかなか美味ですが、個人的にはオニオンソースのほうが好きです。
ハンバーグの断面は下記のとおり。

3.鶏肉のトマトソース煮込み(825kcal)

トマトソースです。
総カロリー:825kcal
グリル料理はソースで分けられています。
・オニオンソース
・デミグラスソース
・トマトソース
鶏肉は6個です。
メニューには「チーズのせチキンカチャトラ」と書かれています。
カチャトラとは、イタリア語で「漁師風の」という意味のイタリア料理です。
チーズとトマトソースは合います。
残念だったのは、ボリューム感に欠けるところ。
それと、鶏肉が熱すぎました。
しかし、総じて味は良かったです。
鶏が好きな方は注文するのも「あり」です。
なお、この日は「ほうれん草」がなかったので、ポテトになりました。


4.スパイシートマトハンバーグ(772kcal)

新メニューです(2020年6月18日現在)
総カロリー:772kcal
メニューの名前とは裏腹にスパイシーではなかったです。
子どもが食べても問題ありません。
何度かハンバーグを口に運ぶと、終盤は少し辛味を感じました。
ただ、それでも子どもが食べても大丈夫だろうと推測。
辛くないです。
なお、サラダがコールスローではなく「レタスとトマトのサラダ」に変わっていました。

ハンバーグの断面は以下のとおり。

【まとめ】ファミレス・サイゼリヤのランチは、カロリーで比較してみよう

本記事は、ファミレス・サイゼリヤのランチメニューの比較について書きました。
週に1回食べていますので、1週間ごとに追記していきます。
すべて食べて、本記事は完成です。
以上、『ファミレス・サイゼリヤのランチメニューを比較【カロリー付き】』の記事でした。
こーいちより
P.S. ファミレス・サイゼリヤでランチを比較しよう。
関連記事ファミレス・デニーズの朝食メニューを比較【カロリー付】
関連記事ファミレス・ジョナサンのランチメニューを比較【カロリー付き】更新型エントリ
関連記事【まとめ記事】ファミレスのモーニング、ランチを比較【ジョナサン、デニーズ、サイゼリヤ】