- 「4コマ漫画本『ネコノヒー2巻』の感想を知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
この記事でわかること
- ネコノヒー2巻のグッときた4コマ
- 2巻の概要、口コミ、参考の猫動画
本記事を書いている私は、ネコノヒーのLINEスタンプやポーチを購入しました。
本記事では「ネコノヒー2巻」のグッときた4コマを3つ引用して紹介します。
この記事を読むことで、ネコノヒー2巻の感想がわかります。
ちなみに読んだマンガ1,436冊は「【神】面白いマンガランキング80選【漫画歴36年1,436冊】 」にまとめています。
Contents
可愛いネコノヒー2巻のほっこりした4コマ3選【テテーンうさぎ】
グッときた4コマ・ベスト3
- 1位:黒虎券
- 2位:ジョギング開始
- 3位:ミッションニャンポッシブル
ちなみに上記画像は「ネコノヒーグッズ」のミラーです。
口にクッキーを頬張っているネコノヒーが幸せそうです。
1位:黒虎券
最後のコマにすべてが集約されています。
選んだ理由は次の3つです。
3つの理由
- ネコノヒーのオーラが子どもの虎
- ネコノヒーの眉が凛々しい
- 拳法の先生が汗をかいている
テテーンウサギに憲法の先生をせっかく紹介してもらったけれど、出会い頭がこうです。
虎を出すことができたと思ったら、子どもの虎が出てきて、先生が汗をかく。
微笑ましいです。
ネコノヒーの下半身が太っていて、かわいいです。
3コマ目のネコノヒーの足もなでなで、したくなるような足をしています。
別の4コマで「カマキリ拳」も掲載されていますが、こちらも同じようなオチでかわいいです。
初めて教わって子虎を出せただけでも、素晴らしいです。
本人はその気になっていますね。
もしも黒虎券を教わったら
何も出ません。
ネコノヒーの修行の続きが気になります。
4コマ漫画はすぐ読み終わるからです。
2位:ジョギング開始
3コマ目以外は全て眉がりりしいです。
ポテチの食べる効果音が適切で「ザッコ、ザッコ、ザッコ」と笑えます。
気のせいか、いつもより太っているように見えます。
太ったからジョギングを開始するという設定かもしれません。
ネコノヒーの新しい装備は次のとおりです。
- ハチマキ
- ポーチ
4コマ目のどこかに、脱ぎ捨てたハチマキ、ポーチが見えているともっと面白いと感じました。
ポテチの色はオレンジで食欲をそそりますね。
オレンジジュースにストローがさしてあるところも、贅沢感が出ていて良い感じです。
ジョギングの日は雨
せっかくやる気になったジョギングの日が、雨になることはよくあることです。
やる気を削がれ、習慣化の機会を奪われ、走ることを辞めてしまった経験は何度もあります。
走るのを辞めて、ポテチやお菓子に食らいつくのも経験があることがだから共感します。
別の4コマでジョギングのネタがあるので、再度走り始めたネコノヒーは偉いです。
キチンと別コマでフォローされているようで嬉しくなりました。
4コマを読んで、「今日は走ろう」と思ったのでした。
4コマ目はLINEスタンプでも販売していて、お気に入りのコマです。
3位:ミッションニャンポッシブル
トム・クルーズもびっくりのネコノヒーポッシブルです。
4コマ目以外は、すべて眉が凛々しいです。
眉の変化がネコノヒーの魅力です。
眉で表情がつかみやすいです。
2コマ目でバランスを取っているところがかわいいです。
シッポもバランスを取ることに協力しているように見えます。
思わずドーナツに反応して、食べてしまうところはネコそのものですね。
おいしいものに目がないのです。
「SUCCESS!」の文字と、ピンク色の背景、ネコノヒーの笑顔がほっこりさせます。
緊張感あふれるシーンから、ほっこりシーンへ
緩急の差がなごませます。
緊張感のあるスパイのことなんて忘れて、ほっこりドーナツに夢中になるネコノヒーです。
飲み物も飲んでしまったに違いありません。
ネコノヒーの動きは、ネコの習性そのものです。
『ネコノヒー2巻』がおすすめの人
のんびりした気持ちになりたい人へ
こんな方におすすめ
- ネコノヒーが好きな人
- のんびりした気持ちになりたい人
- クスッと笑いたい人
自分も相手の心もなごむLINEスタンプもおススメです。
ネコノヒーLINEスタンプ
著者:キューライスのプロフィール
1985年栃木県出身。魚座、AB型。
高校生の頃から独学で短編アニメーションを作り始める。
東京造形大学アニメーション専攻一期生、同大学大学院卒業。2009年(株)東北新社企画演出部入社。
2017年退社。現在はフリーランスの漫画家、イラストレーター、演出家、アニメーション作家。
6つの章
目次
第1章.割り箸がいい感じで割れないネコノヒー
第2章.菓子パンのカロリーを見てしまったネコノヒー
第3章.転がる大岩に追いかけられるネコノヒー
第4章.ごはんの炊ける匂いが好きなネコノヒー
第5章.ホラー映画を見るネコノヒーとテテーンウサギ
第6章.重しにリモコンを使うネコノヒー
書籍情報
書名 | 『ネコノヒー2巻』 |
---|---|
著者 | キューライス |
単行本 | 136ページ |
出版社 | KADOKAWA |
発売日 | 2018/4/27 |
『ネコノヒー2巻』の口コミ
Twitterの口コミ3件
ネコノヒー2読んだ!
やっぱり、見ててほっとけない。一緒に頑張ろネコノヒー。 pic.twitter.com/sAO1pfQkkJ— もっちりもちもち (@SantaofDeath) August 3, 2019
合言葉はSUCCESS!
喜びの声はファファーン♪
『ネコノヒー 2』
2巻は“あぁ、残念っ”よりも、
“セーフ!”“SUCCESS!”率が多めなような♪
飛行機に「キャットクラス」なるものが出現!
シートベルトや機内食、ネコ的仕様に思わず頬がユルむぅ♡#にゃんこ堂 pic.twitter.com/jEDUsGeMnC— 猫本専門 神保町にゃんこ堂_姉川書店 (@anealoha65) May 25, 2018
スキウサギ1 & ネコノヒー2買ってきたー✨
ほんと癒される😌 pic.twitter.com/y3anmelsuA— まりな (@IchigoMarina203) May 1, 2018
Amazonの口コミ93件
口コミの82%が高評価です(5つ星)です。
»『ネコノヒー2』の口コミを見る
おまけ:ネコノヒーのような猫動画
ランニング中にネコノヒーのような大きめの猫と仲良くなりました。
旧江戸川沿いランニングコース(千葉県市川市)に15時過ぎにいます。
まとめ:かわいいネコノヒーでゆったりした気持ちになる
1巻に続き、今回の2巻も期待に応えてくれる面白さでした。
野良ネコに近づいてみますが、いつも一定の距離で逃げてしまいます。
野良ネコをなでる動画が羨ましいですね。
» 参考:顔見たら全力で走ってくる野良猫が可愛過ぎる
なおネコノヒー1巻、3巻の解説は、下記にまとめています。
以上です。
P.S.「Amazonの試し読み」で数ページが無料で読めます。
関連記事【ネコノヒー3冊まとめ】おすすめ4コマ漫画を無料で読む3つの方法
関連記事【体験談】猫カフェ・モカの東京・秋葉原店のメリットとデメリット