バリ島から成田に到着、自宅に戻る。
Contents
【バリから帰ってくる】いつもの休職生活に戻る
スーツケースの中身を整理して、汚れた衣類を洗濯機に放り込み、洗う。
部屋に掃除機をかけ、シャツにアイロンをかける。
» アイロンのかけ方がよくわかる本【洗濯王子の『楽楽アイロン術』】
久しぶりに日本のビールを飲みたくなったので、昼食時にサントリー・プレミアムモルツを2本飲む。
コタツに入っていたせいか、ひどく眠くなり、コタツで2時間ほど昼寝をする。
生産的なことはほとんど何もしていない。
完全な休日となりました。
休職18日目に実行したこと
●Heart
・音楽を聴く
・『ねじまき鳥クロニクル 第二部』読了
●Skill
・社説を書く
●プライベート
・掃除をして、シャツにアイロンをかける。
・灯油を買いに行き、通帳記入をする。
●Travel
・バリ島5日目、成田に到着
休職生活19日目
いつもの生活に戻る。
起床時間7時。
会社員時代と同じ時間だ。
朝食後、シャワーを浴びて目を覚まし、掃除、アイロン掛けを行う。
アイロンがけは時間がかかるけれど、シワが伸びていくのを見るのは気持ちが良い。
色々と考え事をするには、良い時間かなとも思う。
午前中は読書や英語の勉強をして、午後は読書、ブログを書いて、久しぶりに10kmを走る。
夕方から夜にかけては、一度読んだ本の速読、多読。
いつもの休職生活です。
休職19日目に実行したこと
●Heart
・音楽を聴く
・『楽天マガジン』を数冊読む。
・多読8冊
●Skill
・社説を書く
・『英会話の授業』を読む。
・『初めから始める数学I』の勉強
●Body
・ジョグペースで10kmを走る(今月は通算89km走っている)
●プライベート
・掃除をして、シャツにアイロンをかける。
休職生活20日目、横須賀へ行く
今日は横須賀の姉のところに飲みに行く約束をしている。
17時に横須賀中央駅に待ち合わせてしているため、それまでに社説やブログ、ジョギング、読書などを済ませる。
横須賀中央駅には初めて降り立ったが、少し歩くと飲み屋の数の多さに驚かされた。
聞いてみると駅の両側のお店を合わせて、全部で300軒以上はあるとのこと。
店の数に圧倒されてしまったと同時に、こんな世界が存在することを知らなかったのが不思議だとも感じた。
3軒ハシゴして、その都度、そのお店で出会う姉の知り合いの方やお客さまを紹介された。
いろいろな話が聞け、こちらも話をすることができたと思う。
姉の顔の広さを初めて知り、正直なところ尊敬の念を抱いた。
横のつながりを大事にする姿勢に感心するばかりだった。
また横須賀にはいずれ来ることになると思う。
たぶん。
休職20日目に実行したこと
●Heart
・音楽を聴く
・『働かないふたり4巻、5巻、6巻』読了
●Skill
・社説を書く
・ブログを書く
●Body
・ジョグペースで6.8kmを走る(今月は通算96km)
●Travel
・横須賀へ行く
休職生活21日目、北千住へ行く
今日は北千住へ育休中の後輩と12時に待ち合わせをしている。
昼飲みをしながら話をする予定。
前日は横須賀で飲みすぎたので、二度寝をする。
そのため午前中は生産的なことは何もできなかった。
久しぶりとなる北千住駅に着くと、近くのマツモトキヨシでヘパリーゼを事前に飲んでおく。
後輩は酒が強い。
ついついペースに合わせてしまうため、このくらいの準備は必須。
12時にホルモン屋で待ち合わせ、一緒に店内に入り、焼肉、ホルモン、サラダを食べながら、生ビールを5杯くらい飲む。
途中からハイボールに切り替えて、3杯くらい飲んだと思う。
後輩は元気そうで、前と変わらずよく飲み、よく食べ、よく話し、よく笑った。
楽しい時間だ。
また定期的にこういう機会を持ちたいと飲みながら思う。
15時(たぶん15時)を過ぎたところで二軒目に行き、またビールを2杯くらい飲む。
一軒目と合わせてたぶん10杯くらいは飲んだと思う。
楽しかった。
休職20日目に実行したこと
●Heart
・音楽を聴く
●Travel
・北千住へ行く
休職生活22日目、ねじまき鳥クロニクル第3部を読む晴耕雨読の日
もう22日目です。
休職期間の3分の1が終わってしまった。
1日が経つのが早い。
何もしなかったら、何もできずに終わってしまうという焦燥感を感じる。
朝起きて、掃除をして、ヤマダ電気に所用で行き、午後は『ねじまき鳥クロニクル 第3部』を読む。
雨だったし、晴耕雨読です。
休職22日目に実行したこと
●Heart
・音楽を聴く
●Travel
・ヤマダ電気へ行く
休職生活23日目、品川へ行く
今日も朝から曇り模様で、天気があまり良くない。
朝起きて、掃除をする。
10時頃からジョギングに出かける。
13時から品川で企業セミナー(3時間)があるので、聴きに行く。
少し期待して行ったが、大きな収穫はなかった。
勉強にはなったし、行ってよかったとは思う。
行動すれば色々わかる。
自宅に戻りプールに行って、軽く泳ぎ、大浴場で体を休める。
『ねじまき鳥クロニクル第3部』をようやく読み終える。
18年振りくらいに読んだが、やはり面白かった。
またいつか読みたいと思うし、実際に読むと思う。
少し疲れた日曜日だった。
休職23日目に実行したこと
●Heart
・音楽を聴く
・「ねじまき鳥クロニクル 第3部」読了
●Skill
・ジョグペースで8km走る(今月の通算104km)
・プールで泳ぐ
●Travel
・品川へ企業セミナーへ行く。
●プライベート
・掃除をする
休職生活24日目、上野へ行く
今日も寒い。
朝起きて、掃除をする。
音楽を聴く。
午前中は家でゆっくり過ごす。
午後は所用で上野へ行く。
人混みや電車から少し遠ざかってしまったせいか、少し疲れを感じる。
以上です。
休職24日目に実行したこと
●Heart
・音楽を聴く
●Travel
・上野へ行く。
●プライベート
・掃除をする
関連記事【適応障害がマンガでわかりやすい】おすすめ本『なんで私が適応障害』
関連記事適応障害で休職延長の連絡に迷いがなくなる【メリットとデメリット】