広告 Tour Conductor

JRについてよくある質問と回答【19年目の旅行会社員がルールを解説】

2019年9月25日

JRについての質問
  • 「JR券について質問があります」
  • 「JRのルールが複雑でわかりにくい」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 本記事の信頼性

✔︎ 経歴:新卒で旅行社に入社し19年8ヶ月、出張手配×法人営業×添乗
✔︎ 保有資格:総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者
✔︎ 添乗経験:国内・海外計100本ほどで、一般団体・教育旅行・視察旅行

本記事を書いている私は、営業をしながら、JR券の出張手配や発券も8年ほど経験しました。

JRでの出張は、最初の不慣れなころは不安なものです。

本記事では、JRのよくある質問について回答していきます。
この記事を読むことで、JR券のルールを知ることができ、よくある疑問が解決できます。

JRについてよくある質問と回答【8選】

JRについての質問

JR券についてよくある質問 その1

うさぎくん
Q1. 思ったより会議が早く終わった!
もう少し早い時間の新幹線に乗りたいけれど、変更できるの?

こういち
A1. 変更可能です。
使用開始前で有効期間内(今もっている切符の出発時刻前)であれば、JRみどりの窓口で1回のみ無手数料で変更可能です。
列車の出発時刻を過ぎてしまうと指定席券は無効になりますので要注意です。
また、回数券の場合、出発時刻前であれば何回でも変更できます(切符に乗変マークがあるものは変更不可)。

JR券についてよくある質問 その2

うさぎくん
Q2. ゴールデンウィークや年末年始の列車って混むから、早めに切符を購入しないと!
指定券の発売日はいつなの?

こういち
A2. 切符の発売日は原則、乗車日の1か月前のAM10:00です。
前月に同じ日がない場合は、乗車月の1日が発売ですのでご注意ください。

JR券についてよくある質問 その3

うさぎくん
Q3. 東京から新大阪の乗車券を持っています。
途中、名古屋でお客さんと会うけれど、改札を出たら乗車券は無効になるの?

こういち
A3. 無効ではありません。
決められた距離を満たしていれば、後戻りしないかぎり何回でも途中下車ができます。
なお下記の切符では途中下車はできません。

  • 片道の営業キロが100キロまでの普通乗車券
  • 大都市近郊区間内のみをご利用の場合の普通乗車券
  • 回数券
  • 一部のトクトクきっぷ
  • 特急券、急行券、グリーン券、寝台券、指定席券、乗車整理券、ライナー券

JR券についてよくある質問 その4

うさぎくん
Q4. 出張が急遽キャンセル!
この切符は払い戻しはできるの?

こういち
A4.  乗車券・自由席特急券は使用開始前で、有効期間内であれば払い戻しできます。
手数料は220円です。
指定券は出発時刻前であれば払い戻し可能です。
手数料は
①列車出発日の2日前まで 330円
②前日から出発時刻まで金額の30%(ただし最低330円)
回数券など割引をしている切符は取扱いが異なります。

JR券についてよくある質問 その5

うさぎくん
Q5. 大雨で新幹線が遅れて到着しました。
特急料金は戻りますか?

こういち
A5. 列車が2時間以上遅れて到着した場合、特急料金を払い戻しいたします。
お手数でも券面に遅延した証明を受けてください。
原則、証明がないと払い戻しができません。

JR券についてよくある質問 その6

うさぎくん
Q6. 飛行機が遅れてしまったので、指定していた列車に乗れなかった。
変更や払い戻しはできますか?

こういち
A6. JRは航空機と列車の接続はとっていません。
航空機の遅延を理由に乗り遅れた列車の指定券などは、原則払い戻しいたしませんのでご注意ください。
時間に余裕を持たせて手配です。

JR券についてよくある質問 その7

うさぎくん
Q7. 切符をなくしてしまったが、どうすればよいですか?

こういち
A7. 手順は下記のとおりです。

その1:切符売場や列車の係員にその旨を話し、紛失再発行用として、同じ切符をもう一度お買い求め下さい。
※指定券については同じ列車の指定券に限ります。
※この時新券には「紛失再」の表示がされます。
その2:買い直した券は、下車駅で「再収受証明」を受け、保管して下さい。
その3:1年以内になくした切符が発見された場合、「再収受証明」を受けた切符と共に駅へお持ちください。
所定の手数料を差し引いた金額が払い戻されます。

JR券についてよくある質問 その8

うさぎくん
Q8.乗車券が「東京都区内」になるのは何キロ以上?

こういち
A8.新幹線を利用される人の乗車券には「東京都区内」や「名古屋市内」などの記載があり、各都区市内の各駅まで利用できることがあります。
これには乗車券の距離が201キロ以上という決まりがあります。
200キロ以下の乗車券は「○○市内」になりません(東京のみ、101キロ~200キロの距離の乗車券には「東京山手線内」となります)
乗車券の有効範囲は距離で変わります。
乗車駅「中野駅」の人が、新幹線で東京から静岡までご出張の場合について。
「都区内」に慣れているので中野駅から乗ろうとすると「乗車券が都区内でないので乗れない」ことがありますので注意です。

JR新幹線についてよくある質問と回答【7選】

JRについての質問

新幹線についてよくある質問 その1

うさぎくん
Q1. 車両番号・座席番号に決まりはあるの?

こういち
A1. 号車番号・座席番号について東海道・山陽・九州新幹線は東京に遠い側が、1号車、それ以外の新幹線は東京に近い側が1号車です。

新幹線についてよくある質問 その2

うさぎくん
Q2. 全ての新幹線に自由席はあるの?

こういち
A2. ほとんどの新幹線には自由席車両の設定があります。
自由席の設定がない新幹線は、北海道・東北新幹線「はやぶさ」「はやて」、秋田新幹線「こまち」です。

新幹線についてよくある質問 その3

うさぎくん
Q3. 新幹線内で喫煙してもいいの?

こういち
A3. 基本的に新幹線は全て禁煙車両です。
なお東海道·山陽・九州新幹線には、喫煙スペースが設置されている車両もあります。
(※一部臨時列車で、喫煙車両がある列車もあります)

新幹線についてよくある質問 その4

うさぎくん
Q4. 携帯電話の充電がない!
新幹線にコンセントはあるの?

こういち
A4. N700系の新幹線であれば、窓側の足元にコンセントがあります。
N700系以外はありません。

新幹線についてよくある質問 その5

うさぎくん
Q5. 東海道新幹線、せっかくだから富士山が見える座席に座りたい!
どっち側に座れば見えるの?

こういち
A5. 上り下り共に、普通席はE席窓側、グリーン席はD席窓側です。

新幹線についてよくある質問 その6

うさぎくん
Q6. 新幹線「こだま」に乗車したけど、車内販売が一向に来ない!
さぼってるのかな?

こういち
A6. 新幹線で唯一「こだま」だけ車内販売がありません。
駅で買っていくのをおすすめします。

新幹線についてよくある質問 その7

うさぎくん
Q7. 新幹線でお手洗いが近い車両は何号車ですか?
A7. 東海道新幹線:奇数号車の東京寄りです。
東北新幹線:奇数号車の青森寄りです。
※一部例外があります。
うさぎくん

JR常磐線の特急券制度について解説

JRについての質問

不良うさぎ
ちょっと珍しい呼び名の特急「ひたち」「ときわ」があると聞いた。
教えてもらえると助かるぜ。

こういち
2015年3月14日より常磐線特急は「ひたち」「ときわ」として運行しています。
旧名は「スーパーひたち」「フレッシュひたち」です。
懐かしいですね。

簡単に解説していきます。

この特急列車には自由席は設定していません。
自由席特急券では乗車できないのです。

乗車時間が決まっていない場合は、自由席特急券の代わりに【未指定特急券】を発売します。

【未指定特急券】の特徴

①「未指定特急券」は日付・区間が指定されます。

②「未指定特急券」をお持ちで、指定列車が決まった場合は、差額なしで指定席を窓口や券売機にて指定を受けられます(区間や日付が変わる場合は乗車変更扱い)。

③未指定特急券のままでご乗車の場合、空いているお席をご利用いただけます。
乗っている途中でその座席が販売されてしまったら、途中駅で座席移動です。

JRについてよくある質問と回答のまとめ

JRについての質問

JRはルールは複雑ですが、重要なことはわずかです。

多かった質問は、次のとおり。

  • 出発前は1回変更できる
  • 途中下車
  • 払い戻しの規則

この辺を押さえておけば出張は問題ありません。

時間には余裕を持って駅に向かいます。
時間がないときにトラブルと焦ります。

焦りはミスにつながり時間を無駄にします

以上です。

P.S. JRのルールについて理解して、出張や旅を楽しもう。 

関連記事海外ホテルのよくある質問10個と回答【海外で喫煙可能なホテル】
関連記事【保存版】添乗員付きパッケージツアーの選び方【おすすめ予約サイト】

-Tour Conductor