親愛なる君に
- 「ブログで絶望しているけれど、他の人はどんな感じかな?」
- 「ブログ500記事のPV、収益を知りたい」
- 「ブログ1年5ヶ月目の運営報告を知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
この記事でわかること
・ブログで絶望したこと
・ブログ1年5ヶ月目の運営報告【2020年5月】
・2020年6月の目標
本記事の信頼性
・ブログ歴:2019年1月に開設
・ブログ実績:過去最高は月6.2万PV、収益5.4万円(確定)
コロナとGoogleアップデート(2020年5月上旬)で絶望しています。
30,000円あったブログ収益も8,300円まで減少。
PVも60,000PVから15,000PVまで下がりました。
500記事に到達しましたが、上記の結果です。
絶望あるのみです。
本記事は、500記事を達成した2020年5月のブログ運営報告です。
この記事を読むことで、ブログの絶望感がわかります。

目次
【500記事で絶望】ブログ1年5ヶ月目の運営報告【15,800PV、収益8,300円】
2020年5月のPV・収益
先月(2020年4月)と比較します。
2020年4月 | 2020年5月 | |
PV | 19,292PV | 15,899PV |
Adsense収益 | 3,564円 | 2,414円 |
ASP収益 | 2,385円 | 5,975円 |
Twitterフォロワー | 1,631名 | 1,690名 |
右肩下がりです。
書けば書くほど、PV、収益とも下がってきています。
「500記事でこれか」という気持ちです。

Adsense収益は2,414円まで下がった
PVに比例して減少です。
アドセンス収益の過去最高は11,181円。
今では収益も、2,414円です。
2020年6月のアドセンス配置は、以下で実験します。
・アイキャッチ下 広告なし
・目次上 記事内広告
・見出し上(2、3、5番目)レスポンシブ広告
・見出し上(7、9番目)記事内広告
・記事下 ダブルレクタングル
・記事下 関連コンテンツ
・サイドバー上 レスポンシブ広告
・サイドバー下 スカイスクレイパー
1ヶ月は上記で様子見です。

ASP収益は5,975円(確定)
内訳は以下のとおり。
ASP | 金額 |
Amazonアソシエイト | 3,771円 |
A8net | 900円 |
バリューコマース | 653円 |
もしも | 651円 |
ASP収益は先月より2,000円ほど上がりました。
要因はAmazonアソシエイトです。
下記の改善がうまくいきました。
・まとめ記事
・アフィリエイトリンクの見直し

Twitterフォロワーさんは50名様、増加
フォロワーさんは1,690名様の着地で、先月より50名様増えました。
ツイート数が減った分、増加数も減りました。
【ブログ1年5ヶ月目】500記事、月200時間投下しても伸びず絶望【反省点、良かった点】
500記事を超えてもダメです。
約200時間投下しても伸びません。
積み上げ内容【ブログ31本、197時間】
5つのカテゴリ(心技体遊旅)で報告します。
2020年5月の積み上げ
●心
・一般書籍39冊+漫画11冊=計50冊を読了(累計 一般書籍4,477冊+漫画1,364冊)
・YouTube(manablog動画)
・ドラマを観る(101回目のプロポーズ、この世の果て)
・映画を観る(遠き落日、天城越え)
・音楽を聴く。
・風呂掃除をする。
・アイロンがけをする。
・部屋に掃除機をかける。
●技
・ブログ記事を31本更新する(164,700文字、累計197時間)
・1週目 49,700文字(54時間)
・2週目 39,600文字(50.5時間)
・3週目 32,200文字(49時間)
・4週目 43,200文字(43.5時間)
●体
・昼寝をする。
・筋トレをする×22回
・ランニング計196km
・ファミレスへ行く(イオン、ジョナサン、サイゼリヤ)
●遊
・子どもと公園で遊ぶ
・ドラクエ11をプレイする。
・Nintendo Switch(ファミコン)をプレイする。
●旅
・心療内科へ行く。
・東京都葛西のホームセンターへ行く。
ブログは月200時間、15万文字が標準化してきました。
自分なりにリソースを投下しましたが、結果につながりません。
理由は、読者に「価値提供」できていないからです。
2020年5月の目標と達成可否を振り返ります。
2020年5月の目標
心=読書15冊 → 50冊で達成
技=ブログ毎日更新&リライト(1月、2月)、収益5万円 → 毎日更新&リライトは達成、収益は未達成
体=ランニング累計150km(体重65kgを切る)→ 累計196kmで達成。体重67.0kgなので未達成
遊=バイオハザードRE:2をクリア → 未達成
旅=千葉に帰省 → コロナのため未達成
目標達成と読者への価値提供は、無関係です。
ブログは読者に価値がなければ、稼げません。

3つの反省点
3つの反省点
1.ブログ収益5万に届かず。
2.体重が65kgを切れず。
3.バイオハザードRE:2をクリアできず。
順番に解説します。
1.ブログ収益5万に届かず
原因は3つです。
・コロナの影響
・Googleアップデート
・書きたいことばかり書いた
コロナの影響でほぼ諦めムードでした。
モチベーションを上げるために読書感想文・書評など、書きたいことばかり書きました。
もちろん収益につながりません。
2.体重が65kgを切れず
体重は67.0kgで、減っていません。
月間196km走っても体重が変わらないのです。
むしろ500g増えました。
3つの原因
・走った分、食べた
・筋トレ回数が少ない
・ふだん、動いていない
走った分、食べてしまいます。
走った意味がありません。
たまに缶ビールを2本飲んだり、甘いものをたくさん食べたり。
食生活を見直す必要があります。
筋トレの回数も少ないです。
腹筋、背筋しかやっていないので、腕立て伏せも追加します。
日常が活動的じゃないです。
パソコンでの作業なので仕方ないです。

3.バイオハザードRE:2をクリアできず
そもそもバイオハザードをやっていないです。
ゲームはNintendo Switchのファミコン無料7日間のみ。
他は読書にだいぶ時間を割きました。

3つの良かった点
3つの良かった点
1.読書50冊を達成
2.ブログ記事を31本生産&リライト
3.ランニング196kmを達成
順番に解説します。
1.読書50冊を達成
久しぶりに50冊、読めました。
理由はKindle Unlimitedです。
3ヶ月299円のキャンペーンに入り、読みまくりました。
Webで読むとグイグイ飛ばし読みできます。
2020年5月の読書日記は下記記事です。 続きを見る
【解放】読書日記は毎日書かなくてもいい【2020年5月の読書日記・50冊読了】
» Kindle Unlimitedの読み放題の対象本を見てみる
2.ブログ記事を31本生産&リライト
計画的にブログ記事を生産。
リライトも計画どおり1月、2月分が完了です。
3.ランニング196kmを達成
ランニングツイート&ランニング日記を始めてから、目標距離を達成できるようになりました。
コロナで鬱々した気分も、ランニングのモチベーションになっています。
5月ランニング日記は下記にまとめています。 続きを見る
【月196km達成】ランニングの距離と気づきを記録しよう【2020年5月】
【2020年6月目標】絶望に負けず月5万円の壁を突破する
2020年6月の目標
心=読書30冊
技=ブログ毎日更新&リライト(11月、12月、3月)、収益5万円。
体=ランニング累計200km(体重66kgを切る)
遊=バイオハザードRE:2をクリア。
旅=千葉に帰省。
最優先事項は、ブログだけで収益5万円を稼ぐこと。
収益5万円の壁を超えられません。
3つの施策も先月同様です。
① 添乗カテゴリの特化
② 転職カテゴリの特化
③ リライトしてPV増
他のジャンルも検討してみます。

こーいちより
P.S. 2020年6月も絶望しつつコツコツ積み上げよう。
関連記事【ブログをやめたい人へ】解決策は無理に書かないこと【ブログ1年6ヶ月目は15,100PV、収益7,600円】
関連記事【まとめ】ブログ型アフィリエイトのおすすめ本36選【基本編18冊、実践編18冊】