親愛なる君に
- 「ブログが伸びず、挫折しそう」
- 「他の人もブログの厳しさを体感してるかな」
- 「ブログ1年4ヶ月目の運営報告を知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
この記事でわかること
・ブログ1年4ヶ月目の運営報告
・ブログ1年4ヶ月目の積み上げ、反省点、良かった点
・2020年5月の目標
本記事の信頼性
・ブログ歴:2019年1月にブログ開設
・ブログ実績:過去最高は月6.2万PV、月5.4万円(確定)
コロナの影響でブログ収益が激減です。
先月は過去最高の確定30,519円でした。
しかし、今月は5,949円まで下がりました。
本記事では、そんな私の挫折しそうなブログ運営報告をします。
この記事を読むことで、ブログの厳しさがわかります。

目次
【挫折しそう】ブログ1年4ヶ月目の運営報告【19,100PV、収益5,900円】
2020年4月のPV・収益を、先月と比較します。
2020年3月 | 2020年4月 | |
PV | 21,673PV | 19,292PV |
Adsense収益 | 6,907円 | 3,564円 |
ASP収益 | 23,612円 | 2,385円 |
Twitterフォロワー | 1,504名 | 1,631名 |
ブログに本腰を入れて1年1ヶ月目です。
Adsense収益は3,343円、下がった
アドセンス収益はPVに比例しますが、それ以上に減収となりました。
1記事3,000文字以上の記事を、ほぼ毎日更新していますが、PVは下がる一方です。
ASP収益は2,385円(確定)
内訳は以下のとおり。
ASP | 金額 |
Amazonアソシエイト | 1,617円 |
A8net | 0円 |
バリューコマース | 300円 |
もしも | 468円 |
先月より25,000円ほど減収です。
成果が出ないのも辛いですが、収益が下がるのも辛いです。
毎日更新も辛くなってきました。
挫折しそうです。
いや、すでに心は折れています。

Twitterフォロワーさんは127名様、増加
フォロワーさんは1,640名様で、先月より127名様増えました。
1日5ツイートとフォローバックの継続で、毎月100名様くらい増えています。
ただ、最近はメンタルがついていかず低浮上気味。
Twitterをやる目的を見失っています。

ブログ1年4ヶ月目は挫折しそうでも222時間投下【反省点、良かった点】
積み上げ内容【ブログ29本、222時間】
5つのカテゴリー(心技体遊旅)で報告します。
4月の積み上げ
●心
・一般書籍17冊+漫画2冊=計19冊を読了(累計 一般書籍4,441冊+漫画1,351冊)
・音楽を聴く。
・風呂掃除をする。
・アイロンがけをする。
・部屋に掃除機をかける。
・YouTube(manablog動画でブログ勉強)
●技
・ブログ記事を29本更新する(143,200文字、累計222時間)
・1週目 21,100文字(39時間)
・2週目 30,300文字(48時間)
・3週目 23,800文字(57.5時間)
・4週目 49,500文字(53.5時間)
・5週目 18,500文字(24時間)
●体
・散歩をする。
・昼寝をする。
・筋トレをする×9回
・ランニング計150km
・ファミレスへ行く(イートイン、ジョナサン、サイゼリヤ、ガスト、イオン)
●遊
・公園で遊ぶ
・エクバ2をプレイする。
・PS4(バイオハザードRE:2)をプレイする。
・Nintendo Switch(マリオパーティ、ファミコン)をプレイする。
●旅
・心療内科へ行く。
ブログに過去最高の時間を投下しました。
それでも伸びません。
読者に投下時間は関係ないからです。
時間をかければかけるほど伸びません。
書けば書くほど読まれません。
挫けそうな状況に自分でも「よく続けているな」と思います。

2020年4月の目標を振り返ります。
2020年4月目標と達成可否
心=ブログ関連の読書10冊、その他10冊 → 未達成
技=ブログ毎日更新&リライト(1〜3月)、収益5万円 → 未達成
体=ランニング累計150km(体重66kg)→ 累計150kmは達成、体重は66.6kgなので未達成
遊=バイオハザードRE:2をクリア → 未達成
旅=千葉に帰省 → 未達成
ランニング以外、すべて未達成です。

3つの反省点
3つの反省点
1.ブログ毎日更新できず、リライトも進まず
2.収益5万円に届かず
3.体重が66kgを切れず
順番に解説します。
1.ブログ毎日更新できず、リライトも進まず
ブログ記事を29本、生産しました。
投下時間は222時間で、過去最高です。
それでも毎日更新ができません。
焦りからブログの投下時間が日によってバラつきがあります。
「今日は11時間、明日は6時間」のように一定ではありません。
早起き習慣の生活リズムも乱れがちになりました。
コロナで家にこもりっきりになり、ストレスが溜まってしまったことも大きいです。
休みも取っていません。
週末も7〜9時間くらい稼働しています。
休まないとダメになります。

2.収益5万円に届かず
収益の減少はコロナで予想していたことです。
現実は厳しいです。
今のうちに仕込めるものは仕込んでいきます。
3.体重が66kgを切れず
月間150kmを走りました。
しかし、体重はなかなか落ちません。
・2020年3月 → 67.4kg
・2020年4月 → 66.6kg
若干減量できましたが、まだまだです。
お菓子などガマンした反動で、ドカ食いの日もありました。

3つの良かった点
3つの良かった点
1.読書19冊を達成
2.ブログ記事を29本生産
3.ランニング150kmを達成
順番に解説します。
1.読書19冊を達成
ブログ関連の読書はしませんでした。
ただ、19冊の読書量には満足です。
要因はKindle Unlimitedの無料体験に加入したことです。
「無料で読めるうちに読んでおこう」という意識が働き、読書が進みました。
2020年4月の読書日記は下記記事です。 続きを見る
【充実】読書日記を書く心理は自分の世界をつくること【2020年4月は19冊読了】
2.ブログ記事を29本生産
毎日更新はできなかったとはいえ、自分ができる最高品質の記事を29本投下しました。
3.ランニング150kmを達成
先月に引き続き150kmを達成できました。
完全の趣味用の記事です。 続きを見る
ランニング日記を始めたことでやる気につながっているのは利点です。
コロナでも1人のランニングなら安全です【2020年4月】
2020年5月目標【挫折しそうでも月5万円の壁を突破する】
2020年5月目標
心=読書15冊
技=ブログ毎日更新&リライト(1月、2月)、収益5万円。
体=ランニング累計150km(体重65kgを切る)
遊=バイオハザードRE:2をクリア。
旅=千葉に帰省。
最優先事項は、ブログだけで収益5万円です。
5万円の壁をなんとしても乗り越えなくてはいけません。
3つの施策が必要です。
① 添乗カテゴリーの特化
② 転職カテゴリーの特化
③ リライトしてPV増
① 添乗カテゴリーについては、まだまだ書ける記事があります。
ASP案件がない添乗員派遣会社ばかりですので、営業メールも進めていきます。
② 転職カテゴリーは「コロナの影響で書く意味がないだろう」と思っています。
それでも、今のうちに書ける記事は投下していきます。
③ リライトが全然進んでいません。
PVを集めるために注力します。
何度も心折れています。
悲しいくらい絶望しています。
7月31日で傷病手当金が切れます。
今後どうするべきか、まだわかりません。

こーいちより
P.S. 2020年5月も工夫をして、乗り切ろう。
関連記事【絶望】1年5ヶ月目のブログ運営報告【15,800PV、収益8,300円】
関連記事【まとめ】ブログ型アフィリエイトのおすすめ本36選【基本編18冊、実践編18冊】